雨が降ったり止んだりの関東地方です。
本日、大井競馬場で行われる第11回優駿スプリント(SII)に、
チャンプタイガー(馬主:大志総合企画(株)様) が御神本訓史騎手で出走します
前走は地元船橋で若潮スプリント(SIII)で3着でした。
優駿スプリントの発走時刻は20時10分
ご声援よろしくお願いいたします
雨が降ったり止んだりの関東地方です。
本日、大井競馬場で行われる第11回優駿スプリント(SII)に、
チャンプタイガー(馬主:大志総合企画(株)様) が御神本訓史騎手で出走します
前走は地元船橋で若潮スプリント(SIII)で3着でした。
優駿スプリントの発走時刻は20時10分
ご声援よろしくお願いいたします
6月のハートビートナイターでのご声援ありがとうございました。
最終日の3R、ライラックデビュー2歳新馬で、
エルロイ(父トーホウジャッカル 母ロサガリカ 馬主:(株)Nicks様 静内山田牧場生産)が
石崎駿騎手騎乗で勝利しました
1000m 勝ちタイムは 1:01.5でした
石崎駿騎手
「きょうだいみんな瞬発力が素晴らしい血統です。
ただ、気性的に難しいところがあって、力の向き方が上手くかみ合わないと、という面もあります。
この馬もゲート練習をした時に気難しい面を見せましたが、
きょうだいの中でも、オーズやレベルフォーに似た印象で、
爆発力がいい方に向いてくれそうなタイプかなと思います。
ダッシュ力、スピード、いいものがありますね」
この勝利、石崎駿騎手にとって1400勝目のメモリアル
石崎騎手が「1」、吉田厩務員が「4」で1400勝を表現しました
(撮影時のみ、マスクを外しています)
笑顔いっぱいの口取り撮影
この後、先月1000勝を達成した本橋孝太騎手とのインタビュー撮りも行われました。
(撮影時のみマスクを外しています)
楽しさいっぱいの収録だったので、公開が楽しみです。
厩舎に戻ったエルロイ。
得意なお顔が
故郷ではロサガリカ母さんがお祝いのニンジンをたくさんもらったことでしょう。
これからもエルロイへのご声援よろしくお願いいたします
ハートビートナイター開催中
本日6/24は開催4日目です。
開催3日目は1Rでジョイガナール(馬主:西村亮二様)が酒井忍騎手騎乗で勝利
1月の新馬戦から4戦目での嬉しい初勝利となりました
開催中の厩舎風景はこのようなかんじ。
今年もかわいい子猫の姿が
将来はネズミ退治のお仕事をしてくれることでしょう。
手元の調教ゼッケン一覧によると、
乗っているゼッケン508はスティローザが使用しています。
降りるのに苦労していたけれど、ちゃんと着地していました。
弟分の子猫を見守っているクロネコさん。
さらに、その背後には・・・
タオルデスカーフ(馬主:山際辰夫様)
引き続きご声援よろしくお願いいたします
6月のハートビートナイターが開催されています。
初日は8Rでイッツオン(馬主:大社聡様)が酒井忍騎手で、
10Rでブンロート(馬主:石瀬 浩三様)が勝利しました。
イッツオンの写真
写真はまた後日改めて追加掲載いたしますね。
厩舎では猫さんたちがかわいい仕草で出迎えてくれます。
リニューアル工事に伴うお引越し先にも、
みんなちゃんとついて来てほしいと思います
明日6/21から5日間の日程でハートビートナイターが開催されます。
ちょうど、4年前、2017年6月21日の船橋競馬場。
夕空がとてもきれいでした
今はもう取り壊してしまったスタンドから見た風景です。
1000勝を目の前に、メモリアルブックを作ろうと、過去の写真を発掘中。
昨年末にPCデータが飛んだ後遺症は続いていて、
今も地道にデータの仕分け作業をしています。
懐かしい写真を見つけて作業が止まるので、なかなか進みません
2008年、寝転ぶ猫とか。
6月開催もご声援よろしくお願いいたします
あっという間に6月も半ば。
6月といえば、
厩舎初出走は2002年6月10日
初勝利は2002年6月12日でした
厩舎はここまで992勝
所属の小杉亮騎手は192勝で、
ともに節目まであと8勝となっています。
今回掲載するのは、
5月5日に出走したクラバルバトス(馬主:(株)サンエアー様)のパドック動画です。
この日は3着。
クラバルバトスは6月3日に浦和で出走して8着でした。
6月8日に船橋競馬で行われた能力調教試験の動画が
船橋競馬公式Youtubeにアップされました。
1組目
エルロイ(父トーホウジャッカル 母ロサガリカ 馬主:(株)Nicks様) 牡馬
2組目(1分10秒くらいから)
トランポリン(父エスケンデレヤ 母カザリムスビ 馬主:石瀬丈太郎様) 牡馬
5月4日、船橋競馬場で出走したクラマサゴールド(馬主:倉見政敏様)のパドック動画です。
この日は4着、
5月12日に浦和で7着、
5月25日に川崎で10着(全て小杉亮騎手騎乗)でした。