昨日、羽田盃(SI)で優勝したミューチャリー(馬主:石瀬丈太郎様)
たくさんのご声援ありがとうございました。
この日は、厩舎から2人引きで出かけたのですが、
元気いっぱいに100mほど走って馬運車に向かいました。
「この馬の良いところは気持ちの強さ。元気いっぱい(笑)」(矢野調教師)
この日のパドックは、内側 吉田隆二厩務員。
外は森久保仁志調教師補佐。
パドックではいつも応援してくださっている方が
ステキな横断幕(ミューチャリーと御神本訓史騎手!)を出してくださっていました。
御神本訓史騎手
「休み明けでしたが、関係者厩舎スタッフがしっかり仕上げてくれて、
ミューチャリーもそれに応える走りをしてくれましたね。
直線を向けば持ち味の末脚を活かせるので、
どこの進路をとろうかと思っていました。
進路が空いた時の末脚は最大の武器。
思った以上の着差で良い内容だったと思います。
ミューチャリーはいつも一生懸命走っています」
矢野義幸調教師
「直線伸びて来るとは思っていたけど、終いの1ハロンでどれだけの脚を使ってくれるのかと思っていました。
前回とコンディションは変わっていないですね。
体重を維持するということで、無理をしたくなくてこのローテーションで
レース間隔をあけました。
とにかく元気(笑)」
昨年のヤマノファイト(馬主:山口明彦様)に続いて、羽田盃(SI)連覇。
2015年のストゥディウムでの優勝も含めて羽田盃(SI)は3度目の優勝
次の目標は6月5日に行われる東京ダービー(SI)です
今後は、無理をさせないようにしながら、
ミューチャリーの可能性を広げて行きたいと矢野調教師。
昨日の写真は他にたくさんあるのですが、
まずはここまで。
これからもミューチャリーと矢野義幸厩舎へのご声援よろしくお願いいたします