goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋競馬 矢野義幸厩舎公式ブログ Be The Best

☆ご声援よろしくお願いいたします☆

ハクサンナデシコ(馬主:河崎五市様)

2022-02-26 08:38:59 | 所属馬紹介

2月15日の3Rに出走したハクサンナデシコ(馬主:河崎五市様)の写真と動画です。

 

 

 

 

 

木間塚龍馬騎手を背に4着でした。

 

ところで、
2月開催から新スタンドがオープンしました。

プレスルームができると聞いて、
わーい♪と楽しみにしてた、そのお部屋は・・・

モニターもある

 

そして

なんと、加湿器までも

 

何年か前までは、
フリーランス用の作業場所がなくて(近年、用意してくださいました)
業務エリア内の廊下や
植え込みの下などで作業していたので、
このようなお部屋ができたのって、本当にありがたいです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディオスター(馬主:(有)新生ファーム様)勝利しました

2022-02-25 08:19:45 | 所属馬紹介

浦和競馬4日目の6R・若盛特別で、
レディオスター(馬主:(有)新生ファーム様 3歳 牝馬)が道営からの転入2戦目で、
南関東初勝利を挙げました。

自身にとって3勝目

 

父はフリオーソ
祖母のシャンハイロックは道営でデビュー後、
船橋で走っていました。

レディオスターは、
叔父に
2018年の京成杯(GIII)、セントライト記念(GII)の勝ち馬・ジェネラーレウーノ(JRA)、
元所属馬・イコライザーがいる血統です。

レディオスターへのご声援よろしくお願いいたします




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランポリン(馬主:石瀬丈太郎様)

2022-02-24 11:21:36 | 所属馬紹介

2月15日の2Rに出走したトランポリン(馬主:石瀬丈太郎様)の動画と写真です。

 

新スタンドの指定場所での撮影。
段差の有無などの足場や、
見える角度が今までと変わったので、
試行錯誤しながらとなりました。

 

装鞍所へ
 

 

 

 

 

本橋孝太騎手を背に2着。

 


新スタンドAのオープンと共に、
以前はなかった柵が設置されました。

 

 

厩舎移転に伴って、
移植したバラに新芽が

鉢植えも春の気配です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日。虎厩舎を守る猫さんたち。

2022-02-22 12:01:33 | 所属馬紹介

2月22日はネコの日だそうです。

厩舎移転して、猫たちはどうかな?と思って歩いていると・・・

クールな厩舎猫。ちびさん

窓辺にも・・・。


 

下の写真は、川島厩舎と共有している棟にいる猫さん。
目の色がとてもきれい。
はちみつ色の毛もきれい。
いっぱい褒めたら、おすまし顔をしてくれました。

 

ネコの日にちなんで、
JBIS-Searchの競馬女子部(火曜日担当)に厩舎猫さんたちの写真記事を掲載しました。
昔いた猫さんの姿も・・・懐かしいなぁと思いつつの掲載です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェブラリーステークスを写真で振り返りました

2022-02-21 11:25:28 | 所属馬紹介

当日の様子は動画でもお伝えしましたが、
昨日行われたフェブラリーステークス(GI)に出走したミューチャリー(馬主:石瀬丈太郎様)は
10着でした。

今回は写真で現地の様子をお伝えします。

装鞍所

 

虎メンコもしっかり

白い尻尾も。

この後、装鞍してからは周回せずに馬房で待機しました。


パドック周回。
小雨が降っていました。


スタンド上階からのショット。
カメラを構えながらスナイパーみたいだな、と思ったり。

ちょっと遠いので移動しました。

 

鞍上は御神本訓史騎手

 

 

返し馬

 

レースは10着。

レースは指定席で観戦することになっていますが、
ちょうど席の正面で・・・


戻って来たミューチャリーは
帰りかけて立ち止まり、
スタンドに向かって「うおー!」なお顔。


御神本訓史騎手になだめられ

 

気もおさまり?

「はい、帰ります」という雰囲気で、地下馬道へと向かいました。

3年連続での大舞台への出走。
SNSでたくさんの応援コメントや、現地での写真を拝見しました。

フェブラリーステークスでのご声援ありがとうございました。

これからもミューチャリーへのご声援よろしくお願いいたします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューチャリー(馬主:石瀬丈太郎様) フェブラリーステークスに出走しました

2022-02-20 19:13:48 | 所属馬紹介

本日、東京競馬場で行われたフェブラリーステークスに出走した
ミューチャリー(馬主:石瀬丈太郎様)は10着でした。

取り急ぎ、装鞍所とパドックの動画で
今日の様子をお伝えいたします。

コロナ禍の影響でJRAのプレス証の更新ができていないのですが、
なんとかお伝えすることができて良かったです・・・

装鞍所入場シーン 
 

この場所は以前はよく行ったので
懐かしい気持ちもありました。

冬は葉っぱが少ないのでよく見えますね。

装鞍所周回へ

 


 


装鞍所からパドックへ

 

 

パドック
 

 

黄色いセーターで応援しました。


ミューチャリーの写真はまた改めて掲載予定です。

フェブラリーステークスでのたくさんのご声援ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューチャリー(馬主:石瀬丈太郎様)フェブラリーステークスに出走します!

2022-02-18 06:54:49 | 所属馬紹介

2月20日に東京競馬場で行われるフェブラリーステークス(GI)に、
ミューチャリー(馬主:石瀬丈太郎様)が御神本訓史騎手で出走します

このレースには3年連続出走

今年はJpnI勝ち馬としての参戦

厩舎でのミューチャリー(撮影:2022年2月15日)

 

 

こちらは先週、共同通信杯のパドック。
ここをミューチャリーも歩くんだなぁと思いながら眺めていました。

ミューチャリーへのご声援よろしくお願いいたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母子揃って出産!

2022-02-17 10:01:01 | 牧場から

先日、母子で仲良くしている写真を掲載したロサガリカとエクスタシー。
記事はこちらから

背中をカキカキしあっているなど、
繋養先の静内山田牧場さんが、嬉しい近況をお知らせくださいました。

 

そんな2頭がそろって2022年の当歳を出産したそうです。

まずは、エクスタシー(父エピカリス) 牝馬

ほやほやかわいい

この当歳は母父ルースリンド

受け継がれた血統を思うと感慨深いです。

 

こちらはロサガリカ
上の写真、エクスタシーの当歳のおばあちゃんにもなりますね。

当歳の父はレガルスイ
牝馬だそうです

15歳のロサガリカ。

当歳とのやさしいシーンが嬉しいですね

2011年夏、当歳だったレガルスイがお母さんのピンクキューティのお腹の下から
そおっと覗いていた姿を思い出します。

 

出産のお知らせをいただくほんの少し前、
エルロイ(馬主:(株)Nicks様  父トーホウジャッカル)の前で、
担当の野口厩務員と、
ロサガリカとエクスタシーの話をしていたところでした。

ほほえみ顔、いいお顔のエルロイ兄さん。

 

競馬場で走るどの馬にも、
母馬がいて、
育てたひとたちがいて・・・と
改めて思うひとときとなりました

大切に応援していきたいと思います

 

今回も念のためのお知らせ

最近、人気ゲームの影響で
馬産地への関心も高まってるとのこと。
念のために、こちらでもお知らせいたします。

出産・種付けシーズンは牧場にとって
いつも以上に大切な時期となっています。
(原則:見学不可)

また、このシーズン以外でも、
全ての牧場で見学を受け入れているわけではありません。
競走馬の牧場の見学につきましては
牧場に直接問い合わせずに、
必ず、

競走馬のふるさと案内所」にお問合せください

案内はプロに任せるのが安心ですね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スタンド!

2022-02-16 16:15:56 | 所属馬紹介

今開催から、新スタンドがオープンしました

 

パドック
「中京競馬場の雰囲気に似てるね!」という声も。

 

内部を少し探検しました。

現在、無観客開催。
オーナー様のみ入場が可能となっているようです。

 

テラス部分。
札幌競馬場のようにキッチンカーが並んだりするのかな。


夏はこのテラスから、きれいな夕陽が見えそうで楽しみです

 

 

 

広報さんから、
場内の進路や取材についてのご案内をいただきました。

 

口取りのサンプル写真が

 

こちらは厩舎から装鞍所に向かうトランポリン(馬主:石瀬丈太郎様)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお知らせ続々と!

2022-02-13 19:43:06 | 牧場から

明日からのハートビートナイター開催を前に、
馬産地から嬉しいお便りをいただきました。

静内山田牧場さんから、
ロサガリカとエクスタシーの母子ショット

いつもは別々の放牧地にいるそうですが、
この日は同じ放牧地に

背中をカキカキしあって、
仲良しだったそうです

それぞれあまり他の馬と一緒にいるタイプではないとのこと。
この母子ショット、和みます

 

写真の左がロサガリカ。
右がエクスタシー

2015年夏、エクスタシーが当歳だった頃の親子ショット。

 

あの夏、6年半後にこんな素敵なツーショットが見られるなんて
想像していませんでした

 

そして、出産のお知らせも

マテリアメディカの当歳
父はスマートファルコン 牡馬だそうです。

マテリアメディカの表情も

 

新しい命の誕生、感慨深いです

 

こちらは、母ハートゴールドの牝馬。
父はエピカリスだそうです。





パヤパヤなタテガミ、かわいすぎます

 

繁殖入りしたほのぼの母子ショット、
当歳のかわいい姿、
どれも貴重なお写真

静内山田牧場さん、ありがとうございました。

これからのお産も、
良いお産になりますように

 



最近、人気ゲームの影響で
馬産地への関心も高まってるとのこと。
念のために、こちらでもお知らせいたします。

出産・種付けシーズンは牧場にとって
いつも以上に大切な時期となっています。
(原則:見学不可)

また、このシーズン以外でも、
全ての牧場で見学を受け入れているわけではありません。
競走馬の牧場の見学につきましては
牧場に直接問い合わせずに、
必ず、

競走馬のふるさと案内所」にお問合せください

以前、案内所には取材でお邪魔しましたが、
馬産地の美味しいお店などのお得情報も
教えてもらえると思います

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする