goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋競馬 矢野義幸厩舎公式ブログ Be The Best

☆ご声援よろしくお願いいたします☆

デンコウドウテツ勝利しました☆

2010-10-29 20:29:28 | 所属馬紹介
さきほど、川崎でデンコウドウテツが勝利しました

勝利のゴールは高知での修業から戻ってきた高橋利幸騎手とのコンビ
高橋騎手は南関東に戻って来ての初勝利


パドック解説での評価もよく、
ハナを切るとそのままゴールまで逃げ切り

3カ月ぶりの勝利で8勝目を挙げました

佐藤さんは「ターンベリーとコータローはおとなしいけど
デンコウドウテツはちょっと気を付けないとね」と。
たしかに、馬房でも
「ここにいます、ボク、いますよ」という表情が多いような

今頃、川崎で馬運車に乗り込む頃でしょうか。


馬房であくびのあとの、ちょっぴり油断顔です


次走も応援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本橋孝太騎手200勝表彰式のお知らせ

2010-10-28 06:34:17 | 本橋孝太騎手

11月船橋開催初日にあたる11月1日、本橋孝太騎手の200勝表彰式が行われます。

本橋孝太騎手 200勝表彰式 5R終了後 

なお、天候など都合により変更になる場合がありますので
主催者発表をご覧くださいね 船橋ケイバHP



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎競馬場にて

2010-10-28 00:50:54 | 所属馬紹介
27日、打ち合わせと重賞取材で川崎競馬場に行ってきました

JRA交流で懐かしい姿を発見


春までトラメンコを着けていたアイティアビー(美浦・矢野照正厩舎)です。
ふたつ勝って中央に戻りました。
厩舎を出た馬も、
元気にしてるかな、どうしてるかな、と気になるもの・・・

久しぶりの姿についついシャッターを押してしまいました

27日は矢野義幸厩舎からの出走はありませんでしたが


この白さお母さんになっているピンクキューティが戻ってきたみたい

「虎」メンコの川崎の誘導馬さんです

季節感いっぱいのコスプレはいつも楽しみ

虎柄の馬着もかわいいですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヴァンタージュお掃除見物中。

2010-10-26 19:44:57 | 所属馬紹介


馬房の壁を拭き掃除中の松元さんと

それを眺めているアヴァンタージュです

藁など細かいチリも多い環境ですが

きれいに拭いて馬房もスッキリ

「そろそろ壁を塗ってやらないとだめかなぁ」と松元さん。


「おうちでもお掃除されるんですか?」の質問に

「するよ~」とのこと。

このシーンを見ていたら、

早く帰って自宅の掃除・片づけをしたくなりました


ながめているアヴァンタージュの表情もかわいらしいシーンでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から川崎開催です

2010-10-24 17:40:09 | 所属馬紹介
ご飯を用意する奈緒子さんに大注目中

芦毛コンビのタッチブレイブ(手前)とキシュウレジアスです

「まだかな~



この少し前まで濱田達也騎手が馬房に立ち寄り、レジアスの鼻を撫でていました

奈緒子さんに

「芦毛好きなんですか

と聞いていましたよ


明日から川崎開催

火曜日に出走するスーパーコータローです



昨日勝利したターンベリーも馬房ではおとなしい馬ですが
このコータローも同じように静かな雰囲気
担当はともに佐藤さんで「おとなしいからありがたいね」とのお話
前走、前々走と悔しい2着
今回こそです
鞍上はレースでは初コンビ高知での修業を終えた高橋利幸騎手



明日はビナレディーが出走します

昨日の高知競馬では小杉亮騎手がネオスレイプニルに騎乗
パドックにはネオちゃんの横断幕も出ていたようです
発走前には丁寧な馬名の紹介もありました。
高知のみなさんにも愛される存在になれればと思います。

小杉騎手は今日の1R、サッカボーイ産駒の4歳牝馬レッチェで勝利しました
ただいま、高知競馬は5R発走前。
小杉騎手はこの後10Rにも騎乗します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井競馬開催中&浦和開催の復習。

2010-10-21 16:23:35 | 所属馬紹介
大井競馬開催中です

こちらは先週の浦和開催・15日の神無月特別で勝利したウインクゴールド
19日の朝の様子です
神無月賞では初めての古馬との対決
最重量の斤量56キロを背負い先頭ゴールを決めました


重賞ウイナーでありどの場でもきちんとした内容のある成績を出しているウインクゴールドですが
普段はこのようにとってもフレンドリー

これからの活躍にもご声援くださいね

浦和開催ではワンダフルガールも勝利
異常気象と言われた夏場も食欲があり、14か月ぶりの嬉しい勝利となりました

ここからは13日に出走したスプリントヒロイン、ボーンストーン、スーパーコータローの写真です

佐藤裕太騎手を背に、今回も一生懸命スプリントヒロイン





ボーンストーン







スーパーコータロー





明日は大井でシャレーストーンが出走します
19日の朝
おくつろぎ中


こちらに気づいて・・・


顔を出していただいて恐縮です


明後日、23日10Rに出走するターンベリー
馬房では気配がしないほど静かなターンベリー
「おとなしいよ扱いやすいね」と佐藤さん


同じ日の9Rにオークヒルズが出走します


土曜日の高知競馬5Rで、修業に行っている小杉亮騎手がネオスレイプニルに騎乗します
先日種牡馬として引退したルースリンドと同じ2001年生まれのネオちゃん。
退厩した時はすっかり抹消かと寂しい気持ちでしたが高知に移籍
きっと今もちょっと顔を高めに上げてワクワクオーラを出しながら愛嬌をふりまいていることでしょう
小杉騎手共々高知での活躍を応援したいと思います



お休み中の本橋騎手も近々騎乗を開始予定ですので
その時には応援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能力調教試験

2010-10-19 23:59:24 | 所属馬紹介
今日行われた能力調教試験に、ミスターサイゴン、ラブユウチャン、
ゴガツノバラ、シルキーバロンが出走合格しました

今回は馬場改修工事のため、内馬場での実施となりました。
そのため距離やタイムなどがいつもと違っていますので
結果をご覧になる際にはご注意くださいね


ミスターサイゴン(父タップダンスシチー)



ミスターサイゴン試験パドック動画


ラブユウチャン(父スウェプトオーバーボード)



ラブユウチャン試験パドック動画


道営から転入・ゴガツノバラ(父ロージズインメイ)
母はローズギャラリー
馬名は歌のタイトルからとのこと父母両方にバラ華麗です


ゴガツノバラ試験パドック動画

中央から転入・シルキーバロン(父ブライアンズタイム)


シルキーバロン試験馬場入り動画


試験の後のシルキーバロン

おろしたばかりの大根をもしゃぁ~と食べていました




明日は大井でリコーゴッドが本田正重騎手で出走します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブユウチャン

2010-10-18 19:44:52 | 所属馬紹介
明日の能力試験を受けるラブユウチャンです


「こっちこっち」と視線を送っていましたよ



飼い葉桶をツンツンしていました

父はスウェプトオーヴァーボードです


山口シネマさんの携帯サイト「うまステ」
コラム・日記→厩舎探訪の10/18リリース記事で
ルースリンドの動画と写真をご覧いただけます。
http://uma.st/(携帯からのみアクセスできます)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小杉亮騎手@高知競馬で修業中 勝利しました☆

2010-10-17 19:23:18 | 小杉亮騎手
高知で修業している小杉亮騎手が本日4Rで勝利しました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルースリンド 北海道へ出発しました

2010-10-14 23:58:39 | 所属馬紹介
今日、10月14日の午後4時半すぎ、ルースリンドが船橋から北海道へと出発しました。

ラストランは1週間前の東京記念。


長年暮らした厩舎には勇姿を見守った応援の幕が


担当厩務員というよりも家族としていつも傍らにいた上永吉さんと
人の言葉、周囲の空気が判る賢い馬。
「ルースも自分が引退するって、わかってるよ」と・・・。


上永吉さんのおうちのネコちゃん「ラッキー」は
ルースリンドの背中にちょこんと乗っていたことも
「朝だけいるんだよ。通ってくるんだよ
ラッキーという名前は
阪神タイガースのマスコットキャラ・トラッキーの妹分、ラッキーからの命名だそうです。


午後3時過ぎから「送別会」が行われました

無事に送り出せる嬉しさと安堵、お別れの寂しさ。
きっと言葉では表せないような気持ちだったと思います。

上永吉さんをはじめとしてルースリンドを支えたみなさんそれぞれが
それぞれの想いを胸にルースリンドを見送りました


「吉木、一番良い場所にいるじゃん」
「自分の馬みたいですよね」と和やかな雰囲気


ルースリンドジャンパーを着た佐藤裕太騎手と




ルースリンドに対しては「お疲れさまの一言に尽きますね」と裕太騎手。
「ルースに携わる人たちと一緒に仕事ができて幸せだと思います。
達郎さん(上永吉さん)、矢野先生、装蹄師さんや獣医さんなど
本当にみなさん一生懸命になってレースに出走させてくれて・・・
そういう和をルースも感じとって、一生懸命走ってくれたんじゃないかと思います。

最後のレース(10/7 東京記念)は勝ちたかったですが
ルースの凄さっていうのを見せられたかなと思います。
直線でもしっかりハミを取って走ってくれていたので。

思い出深いのは・・・やっぱり隆さんが亡くなって
それから達郎さんたちと一緒につきっきりで乗り運動から一緒にやって・・・。

これだけの偉大な馬に最後に乗れたことも思い出深いですね。

どの馬もそうですが大人になって落ち着きましたが、
力強さは年をとっても変わらなかったですね。
やってる人の想いも伝わったのかなと思います」

「いつも背中に乗っているので、こんなに顔を近づけたのは初めてですね」


東京記念(SII)での裕太騎手とルースリンド



ルースリンドに大好きなバナナ、りんごやニンジンをあげて記念撮影も行いました

吉木さんからりんご


井上さんからバナナ


佐藤さんからバナナ


土田さんからニンジン


裕太騎手からはリンゴをもらいました



おやつをたくさんもらって嬉しそう


空を眺めるのがお気に入りだったルースリンド。


今日もこんな表情で、空に憧れるようなまなざしを向けていました

久しぶりに観る北海道の空もきっと気に入ることでしょう


高知に行っている小杉騎手から電話が入りました

「ルースと話するか?」と上永吉さんが携帯をルースリンドの耳元に
亮くんの声、ちゃんと聞いてるよという表情のルースリンドでした

小杉騎手が、ルースリンドの産駒に乗れる日が楽しみです

メンコを着けて・・・いよいよ出発




馬運車に乗り込むのを待つ時間。
まっすぐに前を見据えるルースリンド。
佐藤さんが鼻先を撫で、井上さんが首を抱きました


一緒に過ごす残りわずかな時を惜しむように
顔を抱き、鼻を撫で、首に手を添える・・・
そんなシーンがなんどもなんども、繰り返し繰り返し・・・。


大量のバナナも一緒に北海道へ



この後、馬運車へ。
乗りこむまでに時間がかかりましたが、乗ってしまえばあっけなく出発。
馬運車が見えなくなるまでお見送りです。

2009年の東京記念上永吉さんと



船橋を出発して7時間半。
今頃どのあたりまで行ったでしょうか。

無事に到着できるよう、長旅の疲れが出ないよう
新しい場所で良い出会いをし元気に暮らしていけますように


ルースリンドへのたくさんのメッセージありがとうございます。
お返事はまた改めていたしますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする