4月1日から地元・船橋開催が始まります
まずは復帰戦となるマシェリーアンジュから出走
マシェリーアンジュはJRAから未勝利で移籍。
JRAでは4戦出走しました。
3歳未勝利は登録してもなかなか出走できないので
レースに出るのに苦労したのではと思います。
所属していた美浦の池上厩舎さんにはあるご縁で何度かお邪魔し、
今も年賀状での交流を持たせていただいています。
愛情いっぱいに馬と接していたのが印象的で
きっとアンジュも在籍時にはいっぱいいっぱいかわいがってもらっていたのだと思います。
もう数年前ですが、一頭一頭の馬を紹介していただいた時、
「ここから移籍する時はどんなところに行くのかなぁって思ってね。
見送る時は寂しくなるんですよ」とお話してくださったのを今でも覚えています。
なので、マシェリーアンジュが池上厩舎さんからやってきた時は
あの言葉を思い出して感慨深いものがありました。
移籍後5勝をあげ、いまもがんばっていることはお伝えしてありますので
元気でいることを喜んでくださっているのではと思います。

「応援してね」と言うように
ご飯中にもかかわらず顔を向けてくれたマシェリーアンジュです

4月の開催もご声援よろしくお願いいたします


まずは復帰戦となるマシェリーアンジュから出走

マシェリーアンジュはJRAから未勝利で移籍。
JRAでは4戦出走しました。
3歳未勝利は登録してもなかなか出走できないので
レースに出るのに苦労したのではと思います。
所属していた美浦の池上厩舎さんにはあるご縁で何度かお邪魔し、
今も年賀状での交流を持たせていただいています。
愛情いっぱいに馬と接していたのが印象的で
きっとアンジュも在籍時にはいっぱいいっぱいかわいがってもらっていたのだと思います。
もう数年前ですが、一頭一頭の馬を紹介していただいた時、
「ここから移籍する時はどんなところに行くのかなぁって思ってね。
見送る時は寂しくなるんですよ」とお話してくださったのを今でも覚えています。
なので、マシェリーアンジュが池上厩舎さんからやってきた時は
あの言葉を思い出して感慨深いものがありました。
移籍後5勝をあげ、いまもがんばっていることはお伝えしてありますので
元気でいることを喜んでくださっているのではと思います。

「応援してね」と言うように
ご飯中にもかかわらず顔を向けてくれたマシェリーアンジュです


4月の開催もご声援よろしくお願いいたします

