今日の浦和・JRA交流・マルチヒーロー特別で
ローレルウェルシュが転入初戦を勝利で飾りました

鞍上は本橋孝太騎手
こちらは昨日の朝のローレルウェルシュ

おけいこを終え戻ってきたところ。
押江さんがお世話中でした
父テンビー、母モガミヒメの6歳牡馬

JRAでデビューし、大井競馬を経て転入してきました。
こちらも転入組
シェアザドリーム

父ホワイトマズルの3歳牡馬

以前から本橋孝太騎手が騎乗していたので、
すでにお馴染みさんかも知れませんね
こちらは美浦から

先日転入をお知らせしたブルーデザフィーオ

父はティンバーカントリー
「はじめまして」と会いに行くと
もしゃもしゃと藁と戯れていました
Desafioはポルトガル語で「挑戦」という意味

JRA時代は芝の2000~2500を中心に走り、
ダートでは2100を一度経験しています。
凛々しいお顔です


転入してくる馬、退厩していく馬、
入ってくれば必ず出ていく日が訪れます。
それぞれの立場で馬にしてあげられることが変わってくるのが競馬。
馬もひとと同じようにみんな違う唯一無二の存在。
その馬たちと一緒にいる時間を大切にすること。
応援してくださっているみなさんと
こちらを通じてそういう時間をともにしていければ、と思います。
新しく入った所属馬へもご声援よろしくお願いいたします

さて、
昨日の浦和記念(JpnII)では本橋孝太騎手が笠松のトウホクビジンに騎乗。
9番人気で6着でした。
他厩舎のお馬さんでの騎乗も増え、どんどん頼もしくなっていく本橋騎手。
今月29日には21歳の誕生日を迎えます



また、小杉亮騎手は今年デビューした地方競馬新人騎手の中で
現在17勝を挙げてリーディング

残るところあと1カ月と少しの2009年。
人馬ともにケガなく

ラストスパートにご声援くださいね



昨日、デイリーの担当記者さんから、嬉しいプレゼントをいただきました
11月25日付けの夕刊デイリーに矢野義幸調教師の大きな記事が

記事に写っているのはキシュウレジアスです
そして、こちらは10月14日付けの記事。
矢野厩舎の馬にも騎乗している森泰斗騎手のインタビューです