前半は残暑、後半は肌寒いお天気となった9月の船橋開催。
この開催は7勝を挙げることができました
ご声援ありがとうございました
開催2日目に行われた船橋オータムダッシュ競走(JBCスプリント指定)で
ローレルウェルシュが6番人気で圧勝



優先出走権を得るレースではありませんが、
このレースでの結果がJBCスプリント出走権を獲るための参考とされます
レース翌日のローレルウェルシュ

「どうよ?」と言ったお顔

勝った後の表情は自信に満ちている雰囲気ですね
JRAからホッカイドウに移籍したサンツェッペリンなどがいますが、
テンビー産駒は今では貴重な存在。
以前読んだ競馬の本に
種の保存の不思議で血族が少なくなると
少数派の中から奮起する馬がいるという話がありました。
船橋ケイバのHPでレース結果のニュースがご覧いただけます
昨日の7Rではタッチプレイブが勝利しました

得意の馬場での圧勝
前日、馬房に寄ると、つまみ食いしないように口カゴを着けられていましたが
それでもなんとかしてわずかな隙間からつまみ食いしようと
寝わらをもしゃもしゃ

していました

本橋孝太騎手と

ビジョンでどれくらい突き放しての勝利が解りますね
8Rではスプリントヒロインが2着。
パドックでの表情もとても大人っぽくなった印象です
佐藤裕太騎手が首にポンポンと手を添えて騎乗しました
佐藤裕太騎手を背に気迫一杯の走りを見せてくれました
こちらは「はじめまして」のミスターサイゴン

父タップダンスシチー 母クワンインサンの2歳牡馬です

兄に岩手で活躍中のコンバットキック (父タヤスツヨシ)がいる血統

10月19日の能力試験を予定しています