10月26日の10R 秋収めスプリント B3で、
マイシップ(馬主:豊島純様)が、西村栄喜騎手を背に勝利
6勝目をあげました
西村騎手といえば・・・
以前もご紹介した工事中の壁にあるジョッキーの皆さんによるサイン
風雨などで消えるたび、また書き直されているようです。
上の写真は、少し遅い時間に撮影したので、暗いですね・・・。
西村騎手のサインはこちら
雨や風に負けず、読み取れる状態
これからも人馬ともにご声援よろしくお願いいたします。
10月26日の10R 秋収めスプリント B3で、
マイシップ(馬主:豊島純様)が、西村栄喜騎手を背に勝利
6勝目をあげました
西村騎手といえば・・・
以前もご紹介した工事中の壁にあるジョッキーの皆さんによるサイン
風雨などで消えるたび、また書き直されているようです。
上の写真は、少し遅い時間に撮影したので、暗いですね・・・。
西村騎手のサインはこちら
雨や風に負けず、読み取れる状態
これからも人馬ともにご声援よろしくお願いいたします。
4日目のユーカリデビュー2歳新馬で、ワールドミカ(馬主:横田一男様)が
小杉亮騎手でデビューしました
写真と動画は後ほどあらためてお伝えしたいと思います。
ハートビートナイターは本日最終日。
本日もご声援よろしくお願いいたします
元所属馬ホワイトプラネットの仔で、
ホッカイドウ競馬から移籍したベターザンエヴァー(2歳牡馬 父ダノンレジェンド 馬主:石瀬丈太郎様)。
ハートビートナイター開催初日1Rで、南関東転入初戦を勝利で飾りました
出発前の洗い場にて。
モフモフ猫さんも一緒に。
463キロ(+11)
前走は7月27日 門別競馬場での2歳オープンでした。
担当は母ホワイトプラネットも手掛けた野口厩務員です
パドック動画
鞍上は本橋孝太騎手
返し馬 動画
最初のスタンド前
4馬身差での快勝でした。
道営の関係者の方やファンの方もご覧になっているのでは
これからたくさん、勇姿をお伝えできればと思います
ベターザンエヴァーへのご声援よろしくお願いいたします
大規模リニューアル工事中の船橋競馬場。
パドックからゴール前・業務エリアまでの動線がう回路になっているため
地図で見るより、実際に移動すると遠い
というかんじです。
例えるならば、
函館方面から、日高方面に移動するという感じ。
海を渡っていければいいけれど、
噴火湾をぐるっとまわる・・・という・・・。
では、行ってみましょう。
パドック(函館)
パドックからアタリーナへの通路(大沼)
騎手会によるジョッキーの直筆サインボードもあります。
振り返ると・・・
正面奥が正門。
左がパドック方面です。
もうすぐアタリーナ このあたりは例えるならば森町くらいでしょうか。
ちなみに無観客開催ということで、アタリーナはプレスルームとなっています。
雨風しのげてありがたいです。
(数年前の地元開催は、プレスルームは無くて野ざらしでした・・・)
有観客の時は、別の場所がプレスルームとして開放されています。
アタリーナを通過(八雲)
スタンド(一部を除いて閉鎖中)を抜けて、馬場方面へ。(長万部 高校の修学旅行でも寄りました!)
スタンドから業務エリア(まだ室蘭 2019年春 地球岬は霧だった・・・)
奥の扉を通ってこちら側へと移動します。
馬場に近いので、馬場入り時とレース時間帯には通行制限があります。
実況席の下を通り(登別)
かつてのウイナーズサークルを通過(やっと苫小牧)
そこからさらに移動(ようやく門別)
このコード、ジブリ映画だと何かの生物の腕になってヒロインを巻きそうです。
もうすぐ(厚賀)
もうちょっと・・・(新冠)
つ、つきました・・・(静内)
向こうは襟裳岬・・・いえ、管理棟です。
(通行禁止になっているので通れませんが、
右の壁沿いに曲がって進んでいくと、30秒たらずで出発地点・パドックに着きます)
以上、船橋競馬場で感じる北の大地でした。
新しいスタンドの完成が待ち遠しいです
こちらの映像は、
船橋競馬場のリニューアル工事風景と、工事の途中経過を観られる公式動画。
矢野厩舎の馬にも騎乗している騎手会会長・川島正太郎騎手が出演しています。
工事の進捗具合も貴重映像。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【船橋競馬】大規模改修工事の“イマ”2021
昨日行われた埼玉新聞栄冠賞(SIII)にキングガンズラング(馬主:(株)バスター様)が出走しました。
初めての浦和参戦
パドック動画
馬場入りの動画
風が強かったです。
そして逆光がまぶしかったです。
逆光は輪郭がきれいに見えるので結構気に入っています。
返し馬
結果は4着。
現地はもちろん、
SNS等を通じて、たくさんの方が応援してくださっていたことを知りました。
コロナ禍による取材規制があり、検量室前など、ここから先へはいけませんが、
戻って来る姿をとらえることができました
和田譲治騎手のコメントは船橋競馬公式Twitterでご覧いただけます。
埼玉新聞栄冠賞を制したのは浦和のタービランス!
— 船橋競馬 (@funabashi_keiba) October 20, 2021
リッカルドが3着「理想通りの競馬はできた」と矢野騎手。4着のキングガンズラング和田騎手は「浦和なら距離延びてもいい」。5着エメリミットは「ペースが速くなればチャンスも」と山口達弥騎手。6着トーセンブル石崎駿騎手は「展開ひとつ」。 pic.twitter.com/Ni7p0Zc21e
埼玉新聞栄冠賞での応援ありがとうございました。
これからもキングガンズラングへのご声援よろしくお願いいたします
9月29日 日本テレビ盃(JpnII)に出走したクラトリガー(馬主:倉見利弘様)の写真と動画です。
506(-1)キロ
白銀に輝いていたきれいな尻尾
鞍上は本橋孝太騎手でした
1周目
結果は7着でした。
日本テレビ盃での応援ありがとうございました。
これからもクラトリガーへのご声援よろしくお願いいたします
関東地方もぐっと気温が低くなりました。
今週は浦和開催が行われています。
初日の10Rで、ゾディアックレーヴ(馬主:(有)エッジ様)が
本橋孝太騎手騎乗で勝利しました。
10月1日に出走予定だったのですが、台風の影響で取り止めに。
今回は5月26日の川崎で2着となって以来のレース。
ゾディアックレーヴにとっては3勝目です
明後日の重賞・埼玉新聞栄冠賞(SIII)には、
キングガンズラング(馬主:(株) バスター様)が和田譲治騎手で出走します。
浦和開催もご声援よろしくお願いいたします
9月29日 9R 船橋競馬場で出走したスティローザ(馬主:(株)Nicks様)の動画と写真です。
馬場入場
返し馬
レースは酒井忍騎手騎乗で7着でした。
馬房でのスティローザ。
近くで会っている雰囲気をどうぞ
10月12日に船橋競馬で行われた能力調教試験の動画が
船橋競馬公式YouTubeにアップされました。
タケミエトワール(馬主:江幡丈美様)
2分23秒頃から
ワールドミカ(馬主:横田一男様)
3分35秒頃から
9月29日の8Rに出走したタイガースネーク(馬主:石瀬浩三様)の動画です。
野澤憲彦騎手騎乗で2着でした。