ホッカイドウ競馬の小国博行騎手が、
平成23年11月28日(月)~平成24年1月28日(土)の予定で、
矢野義幸厩舎所属として期間限定騎乗します
以前も所属で期間限定騎乗したことがありましたのでお馴染みですね
(2009年1月)
今年の夏、北海道の牧場に取材でお邪魔した時には
「矢野義幸厩舎は道営の騎手を預かってくれる厩舎ですよね」
と声をかけていただいたこともありました
大井でもすでに騎乗していますので
ぜひご声援くださいね
騎乗予定はこちらから
洗い場、向かって右側はハクサンスター

森久保さんに、馬服を着せてもらいました

偶然に、ちょこっとウレシソウ
な表情になりました


森久保さんに、馬服を着せてもらいました


偶然に、ちょこっとウレシソウ


11月29日。
明日は本橋孝太騎手の23歳の誕生日です



(2011年5月3日 ジャクソンライヒ 東京湾カップ優勝時)
この写真はたしか初掲載・・・
今年1月17日の最終レース、アヴァンタージュとのショットです。

最近は他厩舎での騎乗機会も増えてきました。
大井開催での騎乗予定はこちらから
チャンスを活かしていけるよう、
これからもあたたかいご声援をよろしくお願いいたします


明日は本橋孝太騎手の23歳の誕生日です




(2011年5月3日 ジャクソンライヒ 東京湾カップ優勝時)
この写真はたしか初掲載・・・
今年1月17日の最終レース、アヴァンタージュとのショットです。

最近は他厩舎での騎乗機会も増えてきました。
大井開催での騎乗予定はこちらから
チャンスを活かしていけるよう、
これからもあたたかいご声援をよろしくお願いいたします



ホッカイドウからの転入、2歳牝馬のビナセブン

今年10月にデビュー。
3戦2勝という成績です
父は人気の種牡馬タイキシャトル。
今年の夏、別件でアロースタッドさんに取材に伺ったとき、
「お腹すいたよー。早く帰りたいよー」というようにいなないて
集牧を待ちわびるタイキシャトルの姿がありました。
父が暮らす馬産地ひだかに活躍のニュースを届けたいですね



ご声援よろしくお願いいたします


今年10月にデビュー。
3戦2勝という成績です

父は人気の種牡馬タイキシャトル。
今年の夏、別件でアロースタッドさんに取材に伺ったとき、
「お腹すいたよー。早く帰りたいよー」というようにいなないて
集牧を待ちわびるタイキシャトルの姿がありました。
父が暮らす馬産地ひだかに活躍のニュースを届けたいですね




ご声援よろしくお願いいたします

浦和4日目に出走していたキシュウレジアス

レジアスの瞳、横断幕がきれいに映りこんでいました。
浦和記念に出走したタートルベイ

最初のゴール前付近

高知・グランシュヴァリエに騎乗した本橋孝太騎手

今日は浦和最終日。
10R初霜特別にはアオイハルが佐藤裕太騎手で出走します
このレースで休み明け3戦目。
昼間はあたたかでも、午後3時を過ぎると寒くなりますので
競馬場におでかけの方はあたたかい服装でお出かけくださいね
今日もご声援よろしくお願いいたします


レジアスの瞳、横断幕がきれいに映りこんでいました。
浦和記念に出走したタートルベイ


最初のゴール前付近

高知・グランシュヴァリエに騎乗した本橋孝太騎手


今日は浦和最終日。
10R初霜特別にはアオイハルが佐藤裕太騎手で出走します

このレースで休み明け3戦目。
昼間はあたたかでも、午後3時を過ぎると寒くなりますので
競馬場におでかけの方はあたたかい服装でお出かけくださいね

今日もご声援よろしくお願いいたします

昨日ちょこっとご紹介した、新しく入厩したクラカルメン(父スターキングマン)です
スターキングマンといえば、交流競走で船橋や南関東でも活躍した馬ですね
クラカルメンの母はクラマサシャトル
兄に以前在籍していた食いしん坊のクラマササンバ、
姉にクラマサダイヤがいる血統です
「はじめまして
」

お姉さんと目もとが似ている気がしませんか

兄のサンバは立派なほっぺたをした栗毛馬でしたが
もう少し男の子っぽい雰囲気はありながらも、やはりこういう目元をしていたような気がします。
個人的にはお鼻をプクゥっとしたときの顔つきがお姉さんのダイヤに似ていると思います

他の所属馬同様、あたたかいご声援よろしくお願いいたします


スターキングマンといえば、交流競走で船橋や南関東でも活躍した馬ですね

クラカルメンの母はクラマサシャトル

兄に以前在籍していた食いしん坊のクラマササンバ、
姉にクラマサダイヤがいる血統です

「はじめまして


お姉さんと目もとが似ている気がしませんか


兄のサンバは立派なほっぺたをした栗毛馬でしたが
もう少し男の子っぽい雰囲気はありながらも、やはりこういう目元をしていたような気がします。
個人的にはお鼻をプクゥっとしたときの顔つきがお姉さんのダイヤに似ていると思います


他の所属馬同様、あたたかいご声援よろしくお願いいたします



今日の能力調教試験で2歳牡馬のハクサンゴッド、3歳牡馬のビッグダージーが合格しました

試験前の洗い場で



父トーセンダンス 母サンバコウベ

サンバコウベの母父(ハクサンゴッドのひいおじいちゃん)に
ウインドストース(父トウショウボーイ)という血統

なかなか味わい深い血統だと思いますので
そういうことも含めて応援していただければ嬉しいです

小杉騎手に遊んでもらっています。

「もにょもにょ」


試験は800メートル 51.1 488キロでした

こちらはビッグダージー

521キロ。ほんとにビッグです


本田正重騎手を背に1500メートル 1:43.3 で合格しています



新しくクラカルメン、ビナセブンも入厩しています

クラカルメンはクラマサダイヤの妹


毛色は違いますが、「風貌が似てるよ」と矢野調教師

ビナセブンは父タイキシャトル

3戦2勝という成績で道営からの転入です

写真は後日、ご紹介いたしますね

また、昨日乗り替わりでご心配をおかけした本橋孝太騎手ですが、
元気にしています。
ご迷惑・ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。
今後もよろしくお願いいたします。
11月開催の4日目
JRA認定2歳新馬戦でリコードーンがデビューしました
父はアグネスフライト 母はマルマツキセキ
マルマツキセキは2004年に船橋・森勇厩舎でデビュー。
2006年までに9勝を挙げた「船橋の生え抜き」
新聞のコメントにもありましたが
「母は船橋で走っていた馬。こういう存在に活躍してもらいたい」
と矢野調教師
きれいな栗毛は両親からの贈り物

井上さんによると「扱いやすいですよ」とのこと。
馬房でもおっとりした印象で、顔もとてもかわいいんです
デビュー戦は小杉亮騎手を背に2着でした

レースから戻ってきたときの表情はファイトいっぱいでした。

母が賭けた地で、いつか母を超える活躍を

リコードーン、応援してあげてくださいね

JRA認定2歳新馬戦でリコードーンがデビューしました

父はアグネスフライト 母はマルマツキセキ

マルマツキセキは2004年に船橋・森勇厩舎でデビュー。
2006年までに9勝を挙げた「船橋の生え抜き」

新聞のコメントにもありましたが
「母は船橋で走っていた馬。こういう存在に活躍してもらいたい」
と矢野調教師

きれいな栗毛は両親からの贈り物


井上さんによると「扱いやすいですよ」とのこと。
馬房でもおっとりした印象で、顔もとてもかわいいんです

デビュー戦は小杉亮騎手を背に2着でした


レースから戻ってきたときの表情はファイトいっぱいでした。

母が賭けた地で、いつか母を超える活躍を


リコードーン、応援してあげてくださいね

11月21日、盛岡で行われるダービーグランプリ
このレース、大井のピエールタイガー(荒山勝徳厩舎)に
本橋孝太騎手が騎乗します
初コンビとなりますが、盛岡では何度か騎乗していますし
カコイーシーズ産駒ではミスジョーカーで重賞を制していますね
発走は15時15分
ご声援よろしくお願いいたします

このレース、大井のピエールタイガー(荒山勝徳厩舎)に
本橋孝太騎手が騎乗します

初コンビとなりますが、盛岡では何度か騎乗していますし
カコイーシーズ産駒ではミスジョーカーで重賞を制していますね

発走は15時15分

ご声援よろしくお願いいたします
