こんばんは
昨日、船橋競馬場で7月の能力調教試験が行なわれました。
矢野厩舎からは2歳3頭が出走

ハローレディー(牝 父ワイルドラッシュ 母ファンドリツバサ 黒鹿毛)
ナオミマリシテン(牝 父ウイングアロー 母エゾノホーク 芦毛)
ランドエスパー(牡 父オペラハウス 母ヤママー 芦毛)
無事に合格しました
こちらは試験前、馬房でのハローレディー。
ルースリンドと同じ海岸厩舎で暮らしています。
向かって左隣は同じ2歳牝馬のフリートアンジェ

アンジェはフリートクリークの半妹にあたります。
この写真は、アンジェが小菅さんに連れられて行った洗い場の方を
じぃっと見つめているところ。
耳もピンと、一生懸命です。
瞳のキラキラ

は窓からさす光。
この窓から洗い場が見えます。
まだ2歳。仲間がいなくなると淋しいんですね
こちらが上の写真の直前、洗い場に向かうフリートアンジェ

ハローレディーの目の前を通って行きました。
アンジェもとってもかわいいコです

近々ご紹介したいと思っていますのでお楽しみに
床にはお嬢さんたちが食べ散らかした飼葉が散乱
こちらは並んで馬装中の
ナオミマリシテン(右)とランドエスパー。
先に出走するナオミマリシテンがひとあしお先に出発です。
マリシテンが去った後、エスパーはとっても淋しそうだったんですよ

目が「カナシイ目」になって、心配そうに・・・
「あ、悲しい顔になってますね」と担当の松元さんに言うと
「ずっと一緒だったからね。淋しいんだろうね。

」と・・・
ひとつずつ、心配・不安を乗り越えて一人前になっていくんですね。
エスパー、がんばって行こうね。
4R 6枠 ナオミマリシテン
脇田騎手騎乗です
砂をかぶってちょっとひるみましたが無事に合格

砂まみれ、険しい表情で戻ってきました。
がんばったね。
5R 2枠 ハローレディー
初めての場所で珍しいもの発見

というかんじでコチラをチラリ。
ここは、たくさんの人に見てもらうための場所

いっぱい勝ってしっかり憶えてもらおうね
彼女はトラメンコではなく紫の馬装です
7R 4枠 ランドエスパー
レース後。
さっきの悲しい顔がウソみたい
3頭とも、今月25日からの船橋開催でデビュー予定です

ご声援よろしくお願いいたします
新しい仔たちとの嬉しい出会いのそばには
去っていく仔がいる寂しさも・・・
厩舎見学会でもレースでもかわいがって応援していただいたクレヨンが
休養からの復帰のメドがたたず引退となりました。
2006年11月12日 厩舎見学会の日のクレヨンです。
こんな風によく「なあに?」とかわいい顔を向けてくれる仔でした。
あたたかいご声援ありがとうございました