3月27日に行われた調教試験の動画が
船橋競馬公式Youtubeにアップされています。
レベルフォー(馬主:(株) Nicks様)
5組目 4分50秒ごろから
木間塚 龍馬騎手騎乗
出走時にはご声援よろしくお願いいたします
3月27日に行われた調教試験の動画が
船橋競馬公式Youtubeにアップされています。
レベルフォー(馬主:(株) Nicks様)
5組目 4分50秒ごろから
木間塚 龍馬騎手騎乗
出走時にはご声援よろしくお願いいたします
元所属馬のマテリアメディカ(父ゴールドヘイロー)に、牝馬が誕生したそうです
写真提供:静内山田牧場様
顔も身体つきも偉大な牝馬・アマノミツルギ一族そのものとのこと。
父は、南部杯やさきたま杯、プロキオンステークスなどの勝ち馬・アルクトス
かわいい
元所属馬の当歳誕生のお知らせ、とっても嬉しいです
静内山田牧場様、今回もどうもありがとうございました。
なお、恒例の念のためのお知らせを・・・
念のためのお知らせ
人気ゲームの影響もあり
馬産地への関心も高まってるとのこと。
念のために、こちらでもお知らせいたします。
競走馬の牧場は、
その周辺も含めて立ち入りが制限・禁止されています。
牧場は私有地です。
また、見学は「自由」ではなく、
全ての牧場で見学を受け入れているわけではありません。
競走馬の牧場の見学につきましては
牧場に直接問い合わせずに、
必ず、
「競走馬のふるさと案内所」にお問合せください
浦和開催最終日。
グランハバナブルー(馬主:(株)バスター様)が、
和田譲治騎手騎乗で勝利しました。
前走、3月8日のレース(服部茂史騎手)からの連勝で6勝目
4コーナーを周り直線に向くと脚を伸ばし、
前を捉えてクビ差で勝利しました
グランハバナブルーは
父マジェスティックウォリアー
母メイショウユウゼン
母父タイキシャトル
生産は浦河の中島牧場様
厩舎生え抜きの7歳牡馬
これからもグランハバナブルーへのご声援よろしくお願いいたします
昨日の浦和7R JRA交流・ツインマッチ特別で
スピネーカー(馬主:大社聡様)が
澤田龍哉騎手を背に3馬身差での快勝。
3勝目をあげて、ここまで7戦3勝となりました
スピネーカーは2021年5月7日生まれの3歳牡馬。
父カレンブラックヒル。
母ストレイトフロムテキサス(海外8勝)。
生産は北海道新冠町の的場牧場様です。
これからもスピネーカーへのご声援よろしくお願いいたします
今週は浦和競馬が開催されています。
ハートビートナイターでのハクサントップ(馬主:河崎五市様)の写真です
この日は山中悠希騎手騎乗で10着でした。
ハクサントップは明日の浦和10R ブラッドストーン特別に出走します。
引き続きご声援よろしくお願いいたします
本日船橋競馬場で行われた調教試験で、
レベルフォー(馬主: (株) Nicks様)が
木間塚龍馬騎手騎乗で、800m 51.2 馬体重520キロ で合格しました。
南関東4競馬場情公式ウェブサイト 試験のページにリンク(レベルフォーは5組目)
前走は昨年8月7日、新涼スプリント A2B1で2着。
ここまで11勝の厩舎生え抜きの8歳牡馬です。
同期にはミューチャリー。
船橋競馬公式Youtubeに試験の動画がアップされましたら、
こちらでもお知らせしたいと思います。
レベルフォーへのご声援よろしくお願いいたします
今週は浦和開催が行われています。
冷たい雨が降る中でのレースとなった開催2日目。
2Rに出走したヨルデモアーサー(馬主:近藤 和彦様)が
木間塚龍馬騎手を背に、待望の初勝利をあげました
3コーナーから押し上げ、直線で先頭に立つと後続を引き離して21/2馬身差で快勝
ヨルデモアーサーといえば、
愛情いっぱいのこの横断幕を覚えている方も多いのではないでしょうか
ヨルデモアーサーは、馬主 近藤和彦様
父ビッグアーサー
母クローデル
母父ストーミングホーム
生産 びらとり牧場様
2020年5月1日生まれの栗毛の4歳牡馬
これからもヨルデモアーサーへのご声援よろしくお願いいたします
主催者から発表がありましたが、
来年、2025年のJBCが船橋競馬場で開催されることとなりました。
2010年の初開催から15年ぶり、2回目。
✨第25回JBC競走開催は船橋競馬場に決定✨
— 船橋ケイバ (@funabashi_keiba) March 25, 2024
2025年第25回JBC競走の開催場が船橋競馬場に決定しました‼️
船橋競馬場でのJBC競走開催は、2010年(平成22年)の第10回以来の15年ぶり2回目となります🏇
詳しくはこちらから👇https://t.co/oXuvltazfm#船橋ケイバ
2010年のJBCはこんな風ににぎわっていました。
能力調教試験の日の朝のスタンド
JBC当日の同じ場所
各地の名手の騎乗もありました。
JRA藤岡佑介騎手 オーバルシェープ
高知の赤岡修次騎手 コックスグリーン
この時はローレルウェルシュが
本橋孝太騎手でJBCスプリントに出走して7着でした。
リニューアル工事でどんどん変化している船橋競馬場。
早くも2025年11月が楽しみです
3月7日、ブライトガッサン(馬主:西村 專次様 )が昨年9月以来のレースに臨みました。
復帰戦は、木間塚龍馬騎乗で11着。
ブライトガッサンは、父ディープブリランテの4歳牡馬。
これからの走りにご声援よろしくお願いいたします
競馬場の風景。
レース後に馬たちが戻って来る場所も整ってきました。
3月7日に出走したテナーヴォイス(馬主:江幡丈美様)の写真です。
服部茂史騎手騎乗で11着でした。
新スタンドBのオープンも間近。
バックヤードの工事はこんな感じになっていました。
2月は・・・
3月開催
2月は・・・
3月開催