フォーナインミダスは馬房ではおっとりおとなしいお馬さん
窓際で、オデコを壁にくっつけてじっと立っている仔です
でも、調教ではアツくなってしまうことも
JRA時代はかなりテンション高めなハリキリガール

観ていてセツなくなるほどでしたが、
船橋に来てからは以前よりぐっと落ち着いた様子になりました

繊細な女の子なんですね

昨年11月の初大井・初ナイター、人いっぱいなパドックも
輸送も、思った以上に良い仔にしてがんばりました
見た目もとてもかわいらしく、馬房に行くといつも
「なぁに


」とゴキゲンな顔を出してくれます。
大好きな窓辺でのんびりしている時は別ですが

「なぁに」のときは、こんな風に、少し首をのばして
高めの位置からくりっとしたまなざしを向けていることが多い気がします
前走船橋での様子

パドックは一人曳き。
二人だとよけいイレこむので、
一人で曳いてイレこみやすいミダスの逃げ場を作ってあげているとか

ほどよく気合も乗るそうです

いろいろな工夫を知ると勝利を祈る気持ちもさらに強くなります
一生懸命なミダス
こちらはレース後の様子です。
馬房のミダスの様子はこちらから
動画(音声付)でご覧になれます

ご飯の時間、寝わらをもしゃもしゃとしていましたが、
なにかこだわりがあるのかな?と思うくらいに
器用に鼻先を動かして、寝わらを選別していました
フォーナインミダスは浦和開催2日目に出走予定

秘めた闘志を遠慮なくぶつけて、念願の勝利を

と思います。
ご声援よろしくお願いいたします