goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋競馬 矢野義幸厩舎公式ブログ Be The Best

☆ご声援よろしくお願いいたします☆

佐藤裕太騎手

2014-05-31 11:30:19 | 所属馬紹介
昨日、浦和競馬場で騎手としてのラストランを終えた佐藤裕太騎手

騎乗最後の日を締めくくったのはエッブレッツァ、ピークハンター、ヒデサンスピリット
矢野厩舎の3頭でした

ピークハンター




ヒデサンジュニア


パドックでは「サトウ勝てよ!がんばれよ」の声援も。

ラストランでは場内のモニターにも裕太騎手を映し、
裕太騎手への労いの気持ちが伝わる実況も胸に沁みました







最終レース終了後には、浦和の主催者さんがご厚意で馬場を貸してくれ、
残っていた南関東4場の騎手の皆さんで記念撮影も行われました

裕太騎手がこれまでの騎手人生で紡いできたことを物語る、とても素敵な光景でした

その後、矢野調教師から、裕太騎手の勝負服カラーのお花とタイガースカラーラッピングの花束贈呈
矢野調教師は裕太騎手の勝負服カラーのピンクのネクタイ





「騎手をやっていて良かったなと、仲間っていいなと思いました。
みんなのために、馬のために、ファンのために、調教師として情熱を注いでいけたらなと思います」



今後は牧場での研修や、厩舎開業の準備を進めて行きたい、と裕太騎手。

6月18日には船橋競馬場で引退式も行われますので、ぜひご来場くださいね

裕太騎手のラストランについての記事は千葉県調教師会公式ブログで詳しく書かせていただきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤裕太騎手 今日ラストラン

2014-05-30 06:01:11 | 所属馬紹介
自厩舎の馬だけではなく、矢野厩舎の馬たちも支え続けて来た佐藤裕太騎手

6月1日から調教師として新しいスタートラインに立つことが決まっています

今日、浦和開催最終日はいよいよラストラン。

すでに自厩舎馬での騎乗を終え、今日は矢野厩舎の所属馬3鞍に騎乗します

6R エッブレッツァ
10R ピークハンター
11R ヒデサンスピリット

ラストランで騎乗するのはヒデサンスピリット

(2014年3月撮影)

胴桃・白山形一本輪、袖桃の勝負服、佐藤裕太騎手へのご声援よろしくお願いいたします

(2014年5月28日撮影)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきたま杯 本橋孝太騎手 最終日出走のエッブレッツァ

2014-05-29 18:30:38 | 所属馬紹介
浦和競馬開催中です

昨日はレディーオブローが昨年12月以来となるレースに臨み、
小杉亮騎手を背に転入初勝利を挙げました

今日の写真は昨日、さきたま杯(JpnII)で大井のセイントメモリー(6着)に騎乗した本橋孝太騎手








こちらは明日、佐藤裕太騎手で出走するエッブレッツァ



ソウルシルバーの半姉ですが、雰囲気というか顔つきというか、
姉弟、似ているなぁと思います



明日の出走馬3頭
エッブレッツァ
ピークハンター
ヒデサンスピリット
全て佐藤裕太騎手

明日もご声援よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和競馬開催中☆☆☆明日は開催3日目☆☆☆

2014-05-27 20:37:11 | 所属馬紹介
浦和競馬開催中です

本日出走したソウルシルバーは2着、ルラシオンは10着、サチノシェーバーは5着でした。

馬房でのソウルシルバー
3歳の初夏
こんなに白くなりました





今回は初輸送、初コースでしたが
頼もしい走りを見せてくれました


明日はレディーオブロー、シンオンワード、ハクウン、サイレントレガシーが出走します

レディーオブロー


シンオンワード
大人な雰囲気を醸し出しつつ、一人の世界に没頭中。


前走は新人・塚本弘隆騎手のデビュー戦。
今回も鞍上は塚本騎手です

今日、ミスジョーカーの話をする機会があって、ふと思い出したのですが、
2006年5月28日、ミスジョーカーは日本ダービー(勝ち馬・メイショウサムソン)の日に府中で出走しました。

そのレースの後、矢野調教師が当時新人だった本橋騎手と電話で話していて
聞こえてきたその内容が”浦和に持っていく騎手のお道具”についての確認だったのを覚えています。

今、調べてみたら、クラヤシマでの騎乗だったようです(結果は2着)
明日は5月28日なので、ちょうど8年前になりますね

明日のシンオンワードは、塚本騎手にとって浦和初騎乗
あたたかいご声援よろしくお願いします


かわいいお顔でハクウンさん


こちらはハクサンレガシー
一番手前にいるので、いつもこうしてお迎えしてくれます


明日もご声援よろしくお願いいたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から浦和開催 佐藤裕太騎手にもご注目ご声援ください☆

2014-05-25 09:22:40 | 所属馬紹介

昨日、JRAに移籍したホワイトプラネットが東京8R(4歳以上500万下牝 ダート1400)で内田博幸騎手とのコンビで勝利しました。
所属厩舎は今年開業した美浦の武井 亮厩舎
昨日はお天気も良かったので、白い馬体がなおさら輝いて見えたことでしょう


さて、明日から浦和開催が始まります

この開催は、厩舎の馬たちを支えてくれた佐藤裕太騎手にとって
ジョッキー生活最後の開催

写真は2011年に作られた”騎酒”
所属騎手ではありませんが、厩舎には矢野調教師の裕太騎手への想いが伝わるディスプレイもありました
(この頃、張田昂騎手は厩務員さんとしてお仕事していました)



浦和での騎乗予定もありますので、
佐藤裕太騎手にもぜひご注目、ご声援くださいね

(スプリントヒロイン 2010年6月10日 優勝時)


(ルースリンド ラストラン 東京記念 2010年10月7日)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎競馬開催中

2014-05-22 23:12:38 | 所属馬紹介
川崎競馬開催中です

明日はナンヨーオーウとクラカルメンが出走します

今日の午後のナンヨーオーウ
シアワセなお食事中~


出走するレースはクラシックジュニアカップ
ナンヨーオーウの父は菊花賞馬・ダンスインザダークです

明日もご声援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度第1回船橋競馬能力調教試験 結果

2014-05-21 21:02:45 | 所属馬紹介
本日行われた2歳能力試験に出走した
サンデーサーヴィス(父ヨハネスブルグ)とストゥディウム(父ルースリンド)は
共に合格しました

サンデーサーヴィス 496キロ 800m 50.3
ストゥディウム 500キロ   800m 50.3

競走馬としてのデビューまであとわずかです





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎競馬開催中です

2014-05-20 22:48:45 | 所属馬紹介
川崎競馬開催中です

今日はルラシオンとサチノポピーが出走し、

ルラシオンは4着。

サチノポピーはハナを奪うとそのまま逃げ粘り、
最後は2着馬と接戦の末、クビ差で勝利しました

父ロージズインメイ母シャレーポピー
ともに5月に美しく咲く花の名。

サチノポピーはこの勝利で6勝目


JRAで芝の短距離での勝ち星もあるポピーちゃん

これからの走りも応援してあげてくださいね

明日は船橋競馬場で今年最初の2歳能力試験が行われます。

2歳は矢野厩舎からの2頭。
サンデーサーヴィス(父ヨハネスブルグ)
ストゥディウム(父ルースリンド)が受検予定です。

開催3日目となる川崎では
1Rにマイハマラー、6Rにオプティミズムが出走します

お知らせ
ピンクのタイガース馬装で出走していたサルサコスモは、高知に移籍しました。
在籍中はあたたかいご声援ありがとうございました。
新天地での元気な走りを応援していたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの品々。

2014-05-17 10:05:15 | 所属馬紹介
矢野義幸厩舎といえば、阪神タイガースのメンコ。

黄色と黒の馬装でも皆さんに親しんでいただいています

厩舎も黄色と黒のこだわりのお品が多数。
厩舎の外装やゴミ箱の蓋などをはじめ、こまごまとしたものまで

たとえば、出入り口のチェーン


飼い葉桶を吊るすヒモ

(サンデーサーヴィス)


(オンワードナスキー)

そしておやつのバナナ・・・


と、

厩舎地区の外側で工事中のクレーン・・・は偶然ですが、しっくり納まっている気がします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンノート

2014-05-16 22:10:39 | 所属馬紹介
昨日は大井のエメラルド賞でレディハートが小杉亮騎手を背に、1番人気に応えて勝利しました
連勝で7勝目

レディハートは馬房に行くと、いつも「ねえねえ!」と顔を出してくれる、とってもかわいい女の仔です


次走もご声援よろしくお願いします


さて、こちらは、かしわ記念で約2年9か月ぶりに復帰したコンノート

レースの3日後、馬房での様子です

リラックスした様子で目を閉じている表情もかわいいですね



この先、ケガなく過ごしていけますように

競走馬にとって、誰の記憶にも残らずに、忘れられてしまうことは淋しいこと。

それは生きもの全てにおいてかも知れませんね。

ほんの短い時間でも、厩舎所属になった馬たちは
なんらかの形で記事にしておきたいと思います

コンノートの復帰と頑張りを、多くの皆さんに知っていただいて、
応援していただければ嬉しいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする