goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋競馬 矢野義幸厩舎公式ブログ Be The Best

☆ご声援よろしくお願いいたします☆

シャラララヴソング♪ラビットヒルズ

2010-02-27 09:16:24 | 所属馬紹介
昨日の川崎でウインクドンが勝利
15戦目、人気に応えて嬉しい初勝利となりました

入厩した頃はひとりになった洗い場でも人恋しそうな顔。
「あまったれ(笑)」となおこさんが愛情がこもった表情で笑っていました
父はアグネスタキオン
これからも応援してあげてくださいね


さて、先日の、能力調教試験の後、馬房に行くと



シャラララヴソングが寝わらで遊んでいました





「見てた?」


「ねえ、見てた?」


・・・というような表情
ふがっとなっている鼻先もかわいいシャララちゃんでした


こちらは同じく能力試験に合格したラビットヒルズ


スターオブコジーンの仔はかわいい顔が多いと思うのですが
ラビットヒルズもニコっとしたような顔を見せてくれました



月曜日から大井開催です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクキューティ当歳近況とヒデサンラガー、アイティアビー、ウインクドン

2010-02-25 16:46:10 | 所属馬紹介
18日に生まれたピンクキューティの第2仔
父スリリングサンデーの牡馬クンのかわいい様子を
静内山田牧場さんが送ってくださいました


ちっちゃいのにきれいにまつ毛が生えているところ、
やわらかそうなお鼻もかわいいですね



よーく見ると、ポチっとかわいい”点”が


こちらは放牧地での様子
ほわほわとあったかい手触りと体温は想像に難くないですね

雪の上に付いた ちっちゃい足跡もチェックしてみてくださいね



おヒゲに雪が付いています。
お母さん馬のしぐさをマネて地面をハムハムしている当歳を見たことがありますが
この仔もそんな風にして過ごしているのかも知れませんね

この先、産毛が抜けてちょっぴりロバさん風になる姿、
そんな風に一歩ずつ競走馬になっていく姿も楽しみですね
(以上 ここまでの掲載写真は静内山田牧場さんご提供)

静内山田牧場さん、どうもありがとうございます



こちらは23日の朝のヒデサンラガー
「(前走 2月16日1着)いい脚使ったよね。」と佐藤さん
ほめてもらっているのがわかるのか、ゴキゲンな表情のラガー
これからおけいこにお出かけです


こちらは小杉騎手とゴールドマーチャン


この後しばらくして厩舎に行くと、マーチャンが戻って来たところでした。
上永吉さんがお手入れ中

近くで見ると、大柄なマーチャンの姿はさらに迫力いっぱいです


さて、22日、待望の初勝利を挙げたアイティアビー
川崎への道中は行きも帰りもおとなしく良い仔にしていたそうです
惜しいレース続きで掴んだ待望の勝利に
「胸をなでおろす思いです」と井上さん。
勝たせてあげたかったから、ホッとしましたと話していました。
この勝利は井上さんにとっても”初勝利”でしたが
自分のことよりもアイティアビーの勝利、という印象でした。

レース翌日、23日朝のアイティアビー。
しっかりもぐもぐ食べていました


さて、明日はウインクドンが出走します
前走川崎ではスタート後に「」というシーンがありましたが
最後方から上がり1番時計で追い上げ4着に。


今回こそ

ご声援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能力調教試験とサイゴンプリンス・ベベラサナバイパー

2010-02-23 23:01:22 | 所属馬紹介
今日行われた能力調教試験に出走した
シャラララヴソング、ラビットヒルズ、トロンハイム、コックスグリーン
全馬合格しました

1R シャラララヴソング 小杉亮騎手で出走
436キロ 800メートル 51.1でした


1R ラビットヒルズ 本橋孝太騎手で出走
466キロ 800メートル 53.2でした


4R 試験に向かうトロンハイム


468キロ 1500メートル 1:39.5


5R 試験の後の洗い場ではガシガシ蹴りを繰り返していたコックスグリーン
7か月間、北海道でゆっくり過ごしました。
451キロ 1500メートル 1:42.2



こちらは放牧から戻ってきたサイゴンプリンス
今朝7時過ぎの様子です



もう一頭、放牧から戻ってきたベベラサナバイパー
動画をこちらからご覧いただけます

調教で疲れ繊細な気持ちの持ち主のベベちゃんはちょっぴりクタクタ
でもご飯はしっかり食べているようです
そんなベベちゃんを担当の木村さんがやさしい視線を注いでいました

ウサギちゃんのようなお耳もキュート

ベベちゃんの故郷・静内山田牧場さんが
ピンクキューティと当歳のとってもカワイイ写真を送ってくださいました
また改めてご紹介いたしますね



千葉県調教師会公式ブログで試験の動画をご覧いただけます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイティアビー初勝利☆

2010-02-22 17:43:22 | 所属馬紹介
今日の川崎7Rでアイティアビーが嬉しい初勝利を挙げました

大外、スタートしてからグングン前に付け、
直線では他馬を寄せ付けない走り
3馬身差をつけ、1番人気に応えての勝利となりました
12月に転入初戦を迎えてから惜しいレース続き。

アイティアビーにとってはJRAでデビューしてから10戦目での初勝利
担当の井上さんにとっては厩務員初勝利となりました

馬房でのアイティアビーはとてもフレンドリーな女の子
母馬がJRA5勝のトウキュウアビー(TCK女王盃にも出走)ということ、
兄たちの活躍やグリーンチャンネルで紹介されたことからも
地方と中央の枠を超えてのあたたかい声援を受けている存在でもあります。


2月17日の馬房でちょっぴりおちゃめな表情


昨年12月 転入初戦での表情です。
今から思うとちょっぴり心配そうな、何か言いたそうなまなざしにも見えますね

これからも無事に、ケガなく過ごして欲しいと思います
応援よろしくお願いいたします


明日は能力調教試験が行われます
時期的に出走馬は少なく、全体で19頭の出走です。
そのうち矢野義幸厩舎は4頭
みんな合格できますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ただいま」のあのお馬と、アヴァンタージュ動画

2010-02-21 17:10:22 | 所属馬紹介
イギリス産まれの彼が岩手から戻りました



ふたつにたたんだ舌をペロ、でお馴染み


トロンハイムです

再びトラメンコ姿での走り応援してあげてくださいね

 


こちらからは先日の浦和で勝利したアヴァンタージュの馬房での動画をご覧いただけます

ご飯を食べているシーンです

浦和で勝利した際の未掲載分をご紹介しましょう






こちらは厩舎の洗い場で


左からオーバルシェープ、アヴァンタージュ、アマノハバヤです


明日から川崎開催
初日にはアイティアビーとブルーデザフィーオが出走します
ご声援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月開催最終日から

2010-02-20 17:35:24 | 所属馬紹介
昨日の1Rでゴンがデビューしました



能力試験では通常パドックも周りますが、
ゴンが受けた2月2日は雪の影響もあり、装鞍所から直接レースへ。

初めてのパドック、経験馬に交じってのデビューとなりました。



レースは3着。



馬房での表情とは一転、ぐっと競走馬らしくなりました



2Rではニューディクタスが2戦目を迎え、
1/2馬身差の惜しい2着でした


鞍上は森泰斗騎手


ニューディクタスといえば、きれいな栗毛
返し馬での写真です


レース後の馬房に会いに行くと・・・

悔しさのあまりヤケ食いでとっちらかし状態・・・
というワケではありませんが


ちょっぴり プンスカしていました



9R・クラマサダイヤ


12R 紅梅賞に出走したリトルマーチン


「枠の差やな・・・」と悔しい2着に矢野調教師。


馬房でのリトルマーチンです
こうしてじっとこちらを見ている姿をよく目撃します
見合っている・・・ということでしょうか

くしゃくしゃになっている寝わら。
彼女のそういうところも好きです。

千葉県調教師会公式ブログ
昨日のメイン・如月特別をコアレスガバナー(川村昭男厩舎)で勝った
本橋孝太騎手の記事をご覧いただけます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キシュウレジアス勝利

2010-02-19 23:10:40 | 所属馬紹介
2月の船橋開催は今日まで。

寒い中、ご来場・ご声援ありがとうございました

今日の4Rでキシュウレジアスが小杉亮騎手とのコンビで勝利しました




パドックはなおこさんと


黒鹿毛のレジアスですが、
父シルバーチャーム(芦毛)譲りの白い差し毛も見られます
この写真は昨日お昼ごろの馬房でのもの
「なあに?」と寄ってきてくれたシーンです
メンコを着けない素顔に白い差し毛がチャーミング









「がんばったよ」というような表情で戻ったレジアス


森久保さんが笑顔で迎えました
小杉騎手も労いを手を添えていますね


そういえば、
こちらでもご紹介したよみうりランドさん主催の「勝馬検討会」の1月のポスター、
レジアスだと思っているのですが、聞くのを忘れていました



このキシュウレジアスの近親、
先月の浦和で勝利し放牧に出ていたサイゴンプリンスが戻りました


こちらは昨日勝利したコスモディスタンゲ
今日の午前11時45分ごろ・・・
力をめいっぱい使ったのでしょう
まあるくなって眠っていました
ちゃんと暗い方に頭を向けているのがディスタンゲらしいような

「おめでとう」を言いに行ったのですが、
近づいて起こしてしまうとかわいそうなのでここからそっと・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆コスモディスタンゲ ゴン ピンクキューティの当歳☆

2010-02-18 20:25:15 | 所属馬紹介
開催4日目、コスモディスタンゲが勝利しました


真面目な性格だというディスタンゲ
自身にとって3勝目です

馬房ではいつもこんな風に、じっとこちらを見ているかんじです。
私に対しては、自分から「あのね」とか「かまって
というアピールはしない、控えめさん

これからも応援よろしくお願いいたします。

こちらは明日、デビュー戦を迎えるゴンちゃん
昨日のお昼過ぎの様子です
何かを訴えるような瞳で見つめられると去りづらい・・・
扉を閉める直前、隙間からそっと見たらまだこの表情でした。

いいデビュー戦になりますように





さて、先日こちらでもお知らせした元所属馬・ピンクキューティの出産
静内山田牧場さんから嬉しいお知らせが入りました

今朝4時にスリリングサンデーの栗毛の牡馬が産まれたとのこと


(以下、掲載写真は静内山田牧場さんが送ってくださいました)

仔馬は産まれて5分もせずにいきなり立ちあがり、
自分でバランスをとっていたとか

2月18日産まれとっても可愛いハンサムボーイ
母父はサクラチトセオーです

昨日の今頃はまだキューちゃんのお腹の中にいたと思うと不思議な気も・・・


やんちゃな母・キューちゃんはお乳を飲ませるのを嫌がり、
壁に穴があきそうなほど後ろ蹴りしていたそうですが
みなさんでお乳を掴み、仔馬に飲ませてあげたそうです

大仕事を終え、ほっと一息のキューちゃん
今朝1時ごろから「産まれるよ」とないていたとか。


キューちゃんが船橋の馬房にいた姿、レースできれいに光っていた
白いしっぽは今も記憶に鮮明です。
調教試験の時、馬体重の計りの上、500キロ以上で
「えへちょっと重いかな」といいそうなペロっとした表情をしていたことも・・・

これからの仔馬との時間、どんな風に過ごしていくのでしょう。

産まれてきた仔馬が元気に成長しますように

静内山田牧場のみなさん、嬉しいお知らせどうもありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今日は開催4日目☆

2010-02-18 07:34:06 | 所属馬紹介
開催3日目、3Rに出走したハートライン


こちらは8R・デンコウドウテツ




昨日も寒い1日でした。
寒い中、ご声援ありがとうございます

こちらは今日出走するムサシ
昨日のお昼頃の様子です




今朝は雪となりました。
主催者さんによる開催情報や、各社の交通情報に気を付けておでかけくださいね。



トロンハイム帰厩、レッドソルジャーが転入しています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催2日目 ヒデサンラガー勝利しました

2010-02-16 23:45:31 | 所属馬紹介
船橋競馬開催中です

2日目の今日はヒデサンラガーが再転入初戦を勝利で飾りました

兄にヒデサンジュニア(休養中)、ヒデサンジュピター(移籍)がいる
所属馬ヒデサン3兄弟の末っ子です

こちらは2日に行われた調教試験でのラガー


この写真は少し前になりますが、先月馬房でのラガーです
ラガーの息でチップがパサパサ飛んで穴が出来ていました


これからの走りにもご声援くださいね

こちらは明日出走するハートライン


さて、この季節、馬産地では出産シーズンを迎えています。
キングバイパーやベベラサナバイパー、サミンクレヴァーの故郷、
静内山田牧場さんでも現在2頭のかわいい当歳が誕生しているそうです

去年の今頃、
「この季節は睡眠時間が2、3時間になるけど元気な当歳の姿を見れば
疲れがふっとびますよ」とお話されていたのを覚えていますが、
今年もほんわかあったかい当歳の誕生を喜んでいらっしゃる様子が
いただいたメールからも伝わってきました

その静内山田牧場さんには矢野義幸厩舎卒業生、
キューちゃんことピンクキューティが2度目の出産を控えているとか
予定日は14日とのことでしたので
もしかしたら、今、この時にも産まれているかも

昨年夏のキューちゃん
このお腹にいる仔がもうすぐ産まれてきます


この時期は、
今、厩舎にいるすべての馬たちが
どこかで産まれ、自分で立ちあがりお乳を飲み、
毎日誰かの元で育まれてきた存在なんだなぁと思う季節でもあります

これは何年か前、友人の牧場で撮った1枚。
産まれてまだ数時間の仔馬と、初めての仔に寄り添う母馬です。


今年の春も、元気な仔が生れますように


明日は船橋開催3日目
明日もご声援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする