闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

めだか の稚魚って

2015-07-25 14:09:00 | 日記

​ふと思った。

 

今は子供達って夏休み。

ならこの稚魚って、自由研究(最近もそんな宿題でるのかな)の観察対象として面白いかと。

のこりひと月でどこまで成長するか判らないけど、定番の アサガオ や ヒマワリ の観察日記よりは動きがあって飽きにくい?(笑

 

噂では、昔と違ってインターネット(スマホ等)が普及してから、自力で テーマと解決 ができる子供(親も?) が減ってると、どこぞのニュースで特集してた。

めだか なら、小さな水槽 と 水草 、そしてエサ程度。

あとは 記録用 のカメラがあればお手軽に 課題 のできあがり?

 

大きくなってくれば、泳ぐ姿は 「涼」 を感じて 一石二鳥~♪


気付けば 稚魚 がうじゃうじゃ と…

2015-07-25 13:53:00 | 日記

​水桶 を覗き込む度、ほぼ毎日 稚魚が見つかります。

いったい、めだか と一緒に入れてた ホテイソウ にどれだけの卵が付いていたのか…(汗。

 

そんなこんなで集めた 稚魚 を小さな 金魚鉢 に入れてたら、物凄い数になってしまった!

IMG_0826.JPG  (底の方まで、写ってないところにもいっぱい…)

 

最初の頃に生まれたのは、既に体長が 1cm 近くになってる。

とはいえ、基本 「透明」 なので、黒い目玉とお腹ばかりが目立つのですが。

 

この辺りまで育つと、急に横幅(真上から見ると)が出てきて、なんとなく めだか っぽいかな?って気がしてきます。

最近生まれたものと比べると、全然大きさが違がい、成長してるんだなって実感。

もうしばらくしたら、小さな稚魚がエサになったりして。

ミジンコ を入れると、大きなやつは追っかけてすぐにペロリ(笑。

 

かなり昔、熱帯魚(ネオンテトラ と エンゼルフィッシュ キッシング・グラーミー、大繁殖した)を飼ってた頃は、確か ブラウンシュリンプ とかいう細かい卵を孵化させてエサにしてたような。

ああいった小さな動物性のエサって めだか に良いかも。


めだか の産卵、絶好調(汗

2015-07-25 13:43:00 | 日記

​連日の猛暑で水温が上がったせいか、めだか 達は毎朝ポコポコと産卵し続けてます。

IMG_0831.JPG 

日の出から午前中いっぱいは、このように メス はお腹に 卵 をころころとつけて水槽をうろうろ。

でも多くは水草に付く前に、ろ過装置(小さいやつ)の給水口ガード(スポンジ)に張り付いてる。

そのままにしておくと、他の めだか が食べてしまう。

 

なので、卵を見つけるとスポイトで回収し、屋外の水桶に流し込んでます。

 

最初は卵を 別容器 に集めて孵化を試みたのですが、大半は腐ってしまい(無精卵?)、数匹しか生まれなかった。

なので最近は、より自然環境に近い屋外の水桶に 「おまかせ」 してます。