政治の季節【稗史(はいし)倭人伝】

稗史とは通俗的な歴史書等をいいます。
現在進行形の歴史を低い視点から見つめます。

自民党マニフェスト……責任力?バカ!

2009-08-02 19:50:46 | 麻生太郎
これまでに「責任力」なんて言葉を聞いた日本人がどれだけいるか?
浅学非才のわたしは、恥ずかしながら”責任力”という言葉を聞くのは初めてである。
自民党のマニフェストのキャッチコピー「日本を守る、責任力」
「責任力」という言葉には強い違和感を覚えるのだが、一向にそんな声は聞こえてこない。
だれも違和感を抱かないのか?
責任能力という言葉はあるが、そういう意味ではなさそうだ。
(もしかして”能”を取って、”能なし”というシャレか?)
多分麻生は、「責任力」という言葉を”責任を果たす力”、というような意味の積もりで使っているのだろう。

普通の人なら、「責任ある政治」、「責任感のある政治」、「責任を持つ政治」、「責任を取る政治」、「責任を果たす政治」と言うような使い方をするところだろう。
だれが考え出した言葉なのか。
試しにGoogleで検索してみた。
検索語は”責任力、辞書”とする。
麻生関連以外にヒット無し。
出てくるのは、すべて”責任能力”、”責任”等である。
その麻生に関連したものの一つをあげる。

首相陳謝し「責任力」 鳩山代表「政権交代」訴え釈明も (asahi.com 7/22)
衆院が21日解散され、与野党は8月18日公示、同30日投開票の総選挙へと走り出した。麻生首相は記者会見で「安心社会実現選挙」と位置づけ、「政党の責任力」を問うとして民主党との政権担当能力の違いを訴えた。


早くも麻生はここで「責任力」という言葉を使っていた。
検索語を代えて探していると次の記事が見つかった。

「責任力」VS「政権交代」 初の日曜、自・民応酬 (中国新聞ニュース 7/27)
衆院選の争点をめぐり、石原氏がNHK番組で「責任力」を挙げたのに対し、民主党の野田佳彦幹事長代理は「マニフェスト(政権公約)だ」とした上で「自民党の4年前のマニフェストはほとんど実現されず、政権担当能力がなかったことが証明された」と批判。


日付は麻生の方が先だから、使い始めたのは麻生なのか?
それとも自民党内で選挙対策用に考え出されていたのか?
石原伸晃は選挙対策本部副本部長、そして古賀が選対委員長を辞めた後の委員長代理に座っている。
どちらが使い始めたのかはよく分からない。
それにしても麻生の日本語にはついていけない。

他にはビジネス・派遣業界関連に「責任力」という言葉の使用が散見される程度である。

言葉は変化する。
わたしは新語・造語を頭から非難するものではない。
しかし、国民に向かって語りかけるのに、今まで国民のほとんどが聞いたことのない言葉を使う感覚は分からない。
だからこそインパクトがあるのだ、と言われればそれまでだが……。

表紙を見ただけで、こけおどしのいかがわしさをわたしは感じてしまうのだが。
肝心の中身については詳細が分からないので、それが分かった時点で感想を述べたい。
これまで散々民主党のマニフェストをけなしてきた自民党である。

かつてレーガンが大統領を退いた後、夫人が回想録を出した。
わたしは読んでいないが、書名は”My turn”であった。
”わたしの番よ”とでも訳せるか。
夫の在任中はいろいろ悪口を言われても反撃できなかったが、いよいよ反撃する時がきたということだったんだろう。

とりあえず自民党はマニフェストをだした。
今度は”My turn”である。
そして”Our turn”である。


(実はこの投稿は土曜日にupするつもりで前の晩寝る前に書いておいたのだが、土曜日早朝から会津方面へ釣行。少々寝過ごしてしまったために慌ただしい出発となり、upするのを忘れてしまった。今帰ってきたので遅ればせながらupする。多少鮮度が落ちたと思うがご容赦いただきたい)



裁判員制度廃止!天下り禁止!議員世襲禁止!


古書 那珂書房

特に歴史書が充実しています