スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

昨夜の月

2010年02月28日 20時13分22秒 | 月・星・空

昨夜の月です。。。

●真壁の板塀。





、、、これは、大正びな、というより後ろのポスターが気になって。。。



真壁のひなまつり、多くは玄関や掃き出し、室内に招き入れて見せてくれましたが、
中には、こうして出窓や、なにやらに展示して外からだけ見られるようにしてありました。



●今夜の月です。。。








土蔵の階段に飾ってありました。



、、、まだすこし。。
3月3日までにガンバってアップしきらなくちゃ!

のそり。

2010年02月25日 21時42分43秒 | 旅行

真壁の街ネコです。

たぶん、ふだんは人気の少ない街でしょう。
この数日だけの賑わいに、それでも驚かず、慌てず騒がず、のそりと道を横断していった猫でした。。。

●真壁の古い家。
これはね、電線ですよ、アナタ!
むき出しの裸線です。

いったい何年前の?
そして、近年まで使っていたみたいな。。。

いや、接続してあるから、今でも現役??

そんなバカな。
いくらなんでも危険が危ないですよ!



●昨年も撮りました、魚屋さんのショーケースに並ぶ鮮魚雛。



イカ焼き風景。
お内裏様も腹ぺこでしょうか?




享保雛。

江戸中期だそうです。



さすがに凝った造りです。






●今夜の火星です。
左下の星。
肉眼でもよーく見えましたね!



今夜の月です。。





虹の入江

2010年02月24日 23時05分57秒 | 月・星・空

真壁風景です。

、、、またぁ?  なんて言わないで~  たくさん撮りましたので。。

上のおひな様(お宮の中に見えますね)は明治時代です。

↓ こんなかわいい手作り雛も。



ブルドックソースの特約店で撮ったものです。



もちろん、昭和後期~平成の雛飾りもたくさんありましたよ。



真壁の街角にて。。。。





●今夜の月です。

左上に、優雅な弧を描く『虹の入江』がきれいに見えました。
月の中で、ここが一番好きなのですよね!