スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

今夜の月

2009年10月31日 22時53分55秒 | 月・星・空

31日の今夜、地元で花火イベントが有りました。
右上の方に、ポチッっとあるのが今夜の月です。


ホラ、例の?ひまわりフェスティバルが今日だったんですね。

だから撮りました『ひまわりと秋の夕日』です。




今夜の羅漢です。



ずーっと同じ内容で飽きられないかなぁ。。。

まだちょっと有るんです。
川越風景。。


今夜の月です。



十三夜月

2009年10月30日 21時36分09秒 | 月・星・空

ハロウィン・キューピーを撮ってみました。
アンジーさんへのプレゼントです。

実は夜に撮ったけどイマイチで朝になってやり直しました。
場所は、階段の所の窓、二階への中間地点です。
(出勤前の、夜明け直後なので暗いです。。。)

えっ?
一日早いって??

ま、いいでしょう。
年齢に関する法律に有るとおり、
明日の誕生日の人は、前日の本日にはもうすでに1つ加算されているのですからねぇ。。

つまり、10月31日に二十歳の誕生日を迎える人は、10月29日・午後11時59分から、10月30日になった瞬間に20歳になりお酒もタバコもオーケーとなるのですね。

法律上は。



で、本日は陰暦九月十三日、十三夜のお月見です。

今夜の月。




昨夜の月。





今夜の羅漢です。。

あっ、去年に紹介したお馴染みさんですね。。



今夜の羅漢

2009年10月28日 21時11分14秒 | 旅行

まだまだある川越の祭り風景です。







漢字の部首の『心』。
それズバリ、心臓を象(かたど)る象形文字です

志や恭とかでは、心が下に来るので『下心~したごころ』って言います

左側に心ならば『立心偏~りっしんべん』。これに生きると書けば『性』の字になります

そうです。
『性』の本来の意味は、人が生来(せいらい~生まれながら)に持っている心、気持ち、人柄のこと。性格、性質、性能、知性、天性、相性などですね

仏教で性海と言えば、心理の深い広い世界の事を海に例えています

そして、男女のカンケイとしても使いますが、何か遠回しに表現してますねぇ

因みに、英語のsexの語源は『区別~分けられること』ですが、漢字の『性』の方が若干に情緒があるっちゅうか、なんだかホラ、、ねっ?




カラーでも撮ったんですよ。。




今夜の月です。
晴れも今日まででしょうか。。。?




月を射抜く鉄鳥

2009年10月26日 19時52分34秒 | 月・星・空

昨夜、いつものようにノンビリと月撮りしていたら。。。


急に轟音が聞こえて。。。



飛行機が飛んできました。
ここまで来ると月の前を横切ることが分かり急に慌てまして。



もうモード切替は間に合わぬ。。。

あー突っ込んじゃった~



アッと言う間に通過していきました。。



良い訳すると、雲がかかったボンヤリ月でしたので、シャッターの露出が長かった。

雲がなければ、早いシャッターで、ジェット旅客機がクッキリ写せましたとも。