スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

今夜の木星と土星は大接近

2020年12月21日 22時15分26秒 | 月・星・空

木星と土星が、見た目距離で西暦1625年以来の大接近とのことでしたので。

先ずは、土曜日の月です。

月を撮るのはピントを合わせておくためです。

土曜日の木星と土星。

これでもかなりの大接近ですね♪

翌日、日曜日の月です。

結構に近づいて来ましたね!

ガリレオ衛星の配置もかなり動いているのが判ります!

さて、冬至の本日の月です。

これが今夜の木星と土星。

395年ぶりの近さで、次にこんな感じになるのは西暦2080年だそうで。

ぅおおお!かなりの近さだ!

土星の輪っかが分かる感じで撮ってみました。

それではまた60年後に。

あ、それは無理かぁ!

では。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり~! (ヒナコ@miy)
2020-12-22 00:24:57
実は期待していました~!
本日の札幌は曇天で仲間との観測会も中止。
昨日の5時半ごろは最高にお月様が最高によく見えました!
(なんかとっても光学な望遠鏡でさかさまに見えるお月様!)
木星土星の大接近見たかったぁ~。
でもふくやぎさんの大満足です!
お天気でよかったです!←ふくやぎさんもヒナコも(笑)
返信する
やっぱり~! (ヒナコ@miy)
2020-12-22 00:25:07
実は期待していました~!
本日の札幌は曇天で仲間との観測会も中止。
昨日の5時半ごろは最高にお月様が最高によく見えました!
(なんかとっても光学な望遠鏡でさかさまに見えるお月様!)
木星土星の大接近見たかったぁ~。
でもふくやぎさんの大満足です!
お天気でよかったです!←ふくやぎさんもヒナコも(笑)
返信する
ヒナコ@miyさん (ふくやぎ)
2020-12-22 07:49:50
そちらは曇りだったのですね。
北関東は夕刻からバッチリでした!
あまりに近すぎて肉眼では分からないほどでしたよ~
返信する
Unknown (tona)
2020-12-22 09:27:33
随分近くなったのですね。
ここで見られて感動です。
ヨーロッパのニュースを見ていましたら木星と土星が重なるところがあるとか、本当なのでしょうか。そのイメージを見ました。
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2020-12-22 13:16:13
ふくやぎさん こんにちは。
土曜日月でピンと合わせですか!!
ご苦労様~~(^^♪
土曜日の木星と土星もかなり接近している。

夜のニュース番組で木星と土星が、近づくとその時
始めて知ったんです。
その時、ふくやぎさんきっと写真撮っていられると思っていました。
貴重な写真ですね~~
木星と土星こんなに綺麗の撮れるんですね。
60年後は、無理ですよ~~
返信する
こんにちは (ポージィ)
2020-12-22 14:46:02
昨夜、夜空を見上げて、乱視の目にはくっついて見えちゃうな~
と思いながら、きっと、ふくやぎさんが!!!と
期待していました (´艸`) 期待に応えて下さってヽ(^_^)/
次の大接近は60年後なんですねぇ。
それを見るのは無理ですから、今回見せていただけたことが
どんなに貴重な事か。嬉しいです、ありがとうございます。
目に焼き付けときますね♪
返信する
Unknown (ちょびママ)
2020-12-22 22:41:20
最近コロナ疲れでニュースをほとんど見なくなってしまい、この大接近のこと知りませんでした。
でも良かったぁ
ふくやぎさんのおかげで見ることできました。
月もキレイに撮れてますね。
返信する
Unknown (にっしー)
2021-01-01 12:34:36
あけましておめでとうございます
昨年もブログで仲良くしてくださってありがとうございました
今年もどうぞご贔屓に♪
返信する
謹賀新年! (ヒナコ@miy)
2021-01-05 10:17:55
すでに5日になってしまいましたが…(笑)
今年も楽しみに拝見させていただきます!
どうぞよろしくお願いいたします(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿