スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

伊達政宗の月

2012年06月26日 22時03分20秒 | 月・星・空
22日の、伊達政宗イメージ?の月です。。



夕方は、こんな風景で・・



●25日、昨夜の月です。 若干に薄雲がかかっておりました。。





●今夕の月です。




●さて、ウラン~ウラニウムやプルトニウムは、ごく近年に発見された物質であります。

天王星や冥王星が発見されたころ、それに因んで命名されました。

天王星は、ギリシャ神話のウラノスに因んで名づけられました。全天(宇宙)を人格化したウラノスです。
文字通りの『天の王』、そこにあやかったウラニウムであります。

冥王星、プルートは、文字通りの冥府(めいふ)の王、冥土の、いわゆる閻魔大王とか、死の世界の支配者、それにあやかったプルトニウムであります。


●さて、ウランに中性子をぶつけると紆余曲折を経てプルトニウムに変化、核分裂をしながら強烈なエネルギーと放射線を出していきます。

ウラニウムを破壊してプルトニウムになる。語源由来だけを言えば、

『天の摂理(せつり)に背いて地獄の王を呼び出す』のが核分裂なのでしょう。

語源由来だけで、ですが。


●もちろん、私は、核分裂や核融合を全否定するつもりは有りません。

毎日、我々は『超巨大核融合炉』太陽さんのおかげで生きていますからです。

確かに、膨大な質量のガス球体の太陽であり、高圧・高温による天然の核融合炉であります。
太陽光による恩恵の一方、紫外線など各種有害な光系放射線により、悪影響はない、とは言えませんですが‥

つまり、太陽光発電だって、その大元の太陽は『原子力』なのでして。


コンパイ・セグンドさん

2012年06月21日 22時47分46秒 | 音楽~映画~本
、、いまちょっと疲労困憊ぎみ。。

 こういうときは、コンパイ・セグンドさんのCDを聴きましょう。

↑ 彼の名前を初めて聞いた人は上のリンクを見てね~



1907年に生まれ、2003年に亡くなったコンパイ・セグンドさん。

 ↑ このアルバムは、2000年に、93歳にして初の単独日本公演を成し遂げた後に出たものです。
 
 もちろん、ずっと音楽活動をしてきて、そうして、90歳ころになって世界的に注目されてきた人物でした。

95歳で亡くなったときも、ワールドツアーの日程が延期になっていたそうです。。

このアルバムには、新曲が収められています。

ラス・フローレス・デ・ラ・ビダ  ~  人生の花 という曲です。
もちろん、彼の演奏と歌(第二声)が収録されています・・

90歳代になって書き下ろした、彼いわく、世界中を旅して、ドイツからイタリアに向かう途中に作詞、
ハバナから戻る途中で作曲、ハバナからローマへ向かう途中で編曲した、もう一度言いますが、
90歳を越えてから書いた詩が、

ラス・フローレス・デ・ラ・ビダ  ~  人生の花

『人生の花はなんて美しいんだ
 遅かれ早かれ魅力をかかえたその花は
 君のもとにやってくる

 人生はなんて美しいんだ  愛はなんてすばらしいんだ』  と言う歌詞。

これは、ふくやぎも凹んでいられないぞ~と、このCDを聴くたびに思います。。


●あ、先日のソバチョコ、それを買う前に呑んでいたマグカップがこれでした~

  ↓



ギャップありすぎー♪


あ、やっぱりブログ訪問は明日にします。
今夜は休肝日です。
明日は、、、どうしようかな。。週末の、お疲れビール行こうかな。。

蕎麦猪口

2012年06月17日 21時41分58秒 | 日常
昨日、買いました蕎麦猪口(ソバチョコ)です。
 ¥280 (税込み)雑器です。



今夜はコレで、日本酒+15の雪の松島をば。
以前、+20のを紹介しましたですね!
  、、+15でも、これはトンでもない超辛口です。




本日の近所の風景です。 いわゆる稲田ですネ。



久々に見えた太陽、レガシィのフロントガラスに写る太陽と雲々です。。



我が家の庭にて。。





、、蕎麦ちょこ、良い感じで、安いけどお気に入りです♪

金環→部分日食へ。。

2012年06月10日 21時37分47秒 | 月・星・空
メーテルリンクの『青い鳥』。
チルチルとミチルが、探しに探した幸福の青い鳥は、なんと自宅にいたのです。。


さて、7日の月です。



明けての、8日の朝月です。。



●えー!? マタ、太陽と月なのー? と言われるかもですが、なにせ好きなもので。。



金環が終わり、まだまだ楽しめる部分日食であります♪








金環日食の当日、一応は目覚まし時計はかけたものの、ベルが鳴る前に目覚めました。
ほとんど、想定した午前四時頃でした。

(私は、なにかイベントが有るとき、何時頃起きよう! と思えば、大体、そのころに目覚めます)

外に出てみると、完全なる?曇り空、天気予報を調べると、関東内陸北部に望みアリ!とのことでした。
前夜から、カメラ以外の完全装備を車に積んでいたので、暫し悩んだ末に夜明けを待って栃木を目指して高速で出発したのです。。









とかろが、明るくなってみると意外に?明るい。。
マタマタ、暫し悩んだ末に、180度Uターンを決意しました。

結局、我が家に帰ってみれば太陽はマァマァに見えました。

シアワセのキンカンは、我が家に居たのでした。。  ちゃんちゃん!

そのドタバタで、またまた慌ただしく、これでマイナス70点くらいになりましたぁぁ!
それで、総合得点が30点になっちゃったのでした。。。
落ち着いて撮れば、もっとシャープに撮れたカモ。。


●さてさて、この日の写真で、私が一番好きなのがコレ♪ 部分日食の、最後の最後の終わりの。

 毎度毎度の天の邪鬼ですが、この、また次回ねー! ってのが好きなのです・・ 本番の金環よりも。。

  ↓



そして、真ん丸に戻り、また、注目されない太陽の日常に戻っていくのでありまする。



●6日、金星の太陽面通過の、数のない写真でした。。



では。。

金星の太陽面通過~2012

2012年06月06日 22時02分29秒 | 月・星・空
 あっ! 白いテンプレートでは分からないけど、あわてたもので超露出オーバー!

(テンプレート変えてみました)



↑ それほどに慌てた、昼のワンチャンスでした。
  


↓ 右、やや下よりの金星、わかりますか~??
  太陽さんが、21世紀のラストチャンスを私にくれました。
  
  ラストチャンス、しかと?受け取りました。
  (私のチャンスタイムは、たぶん見えていた5分くらいでした)

  通勤車に、三脚とカメラを積み込んでの出勤でした。。



ほーら、ピンぼけに(泣)



マニュアルでピントをとりなおし。



、、、この金星、CGで書いてもわかんなかったかな!?



いやー、なんとか今世紀中に見られてよかったー♪

99.9%は無理と思っていた昼時でした。
心の準備が出来ていなかったもので、これほどの雲量でわからんもので、
一か八かの、ND減光は1万倍でした。(こんな低い露出倍数で撮ったのは生まれて初めて!)


●コンヤノツキです。。



では。

あっ、↓ 月曜日の部分月食の続編です。。



では。