goo blog サービス終了のお知らせ 

スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

シゴナナ

2009年02月14日 10時35分04秒 | 蒸気機関車

大人にとっても、子供にとっても新鮮でしたね。
見たことがないものね!

で、↓これを撮った場所は、私を含めて三人しかいませんでした。
超不人気スポットでした。
(動いているのでピントも甘い)




パトロールお疲れさまです。








こ、これはっ!!



最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぜ道 (さと)
2009-02-14 18:46:38
すごい人ですね!
やはり蒸気機関車は人気があるのですね。
貴婦人と言う名前だそうで、そういえば優雅な感じがしますね。
洒落たデザインです。
遠くから全体像を撮るのが人気なのでしょうか?機関車は撮ったことがありません~
他のも見せてくださいね。
返信する
さとさん、 (ふくやぎ)
2009-02-14 19:09:43
みなさん素晴らしい望遠をお餅なのでこのポジションです。
私は105mmマクロでしたのでSLを接写しましたよ~
返信する
Unknown (Luna)
2009-02-14 19:50:43
いっぱい人いますね~いい具合にあぜ道が段々になって、みなさんいい写真が撮れたでしょうね。ふくやぎさんの写真は迫力あります。カッコイイです。
昼は仕事で建物の中だったので、風はどんな具合だったのかよくわかりませんが、春一番が吹いたのなら、すごかったんでしょうね。夕方から出かけると電車は強風で間引き運転&のろのろ運転でした。
返信する
Lunaさん、 (ふくやぎ)
2009-02-14 20:59:17
そうでしょう!内房線は一部運転見合わせ、
京葉線は6割に間引き運転だったらしいです。
常磐線も風に弱いのでうちに帰れなくなるところでしたよ!
返信する
蒸気機関車 (うさみ)
2009-02-14 21:34:48
蒸気機関車というとD51しか知らず、
本物が動いているところはみたことがありません。見ると迫力なんでしょうね~。
返信する
うさみさん、 (ふくやぎ)
2009-02-14 21:38:47
主にデゴイチは貨物、シゴナナは客車を牽引しました。
私も世代ではないので詳しくはないので、今、本などで勉強中です!
返信する
Unknown (アンジー)
2009-02-14 22:45:03
黒いボディにところどころ入る金色がいい差し色になっていますね。
モノクロだと古い日本映画みたいでいいですね。
返信する
アンジーさん、 (ふくやぎ)
2009-02-14 22:59:23
黒いSLが違和感なく黒光りが出るように、
と思いましたがナカナカ。
プロにはかないません。
返信する
貴婦人 (yume)
2009-02-14 23:25:36
汽車のことは分かりませんが 貴婦人ですね~♪
品が溢れてる

パトカーに思わず笑ってしまいました・・ナイス^^

流石にカメラマン多いですね

大阪も雨と風がきつくて窓ガラスが雨でバチバチ言ってました
返信する
yumeさん、 (ふくやぎ)
2009-02-15 00:14:42
ホントに、誰が言い出したのでしょうね!
貴婦人って。
明日は、ソコのポイントを突いてみたいと思いマスです!
パトカーは、待ちでヒマでしたので。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。