goo blog サービス終了のお知らせ 

スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

ヒヨドリ

2011年02月26日 22時44分37秒 | 鳥 動物たち


もはや戦後ではない。

‥と言われて久しいですが、本当は『まだ』終わっていませんよね‥

●本日、2月26日~来月にかけて、海外戦没者遺骨を収容する人々が日本を出立します。

今回の行き先はソロモン諸島。激戦のガダルカナル島にも向かいます。
別にインドネシアにも応急派遣があります。

慰霊順拝も行われます。やはり本日出立で、キリバス共和国へと。
収集された遺骨は、現地で焼骨したのち、遺骨箱に封印して65~68年ぶりの帰国となります。
日本では、千鳥ヶ淵に帰還することになりますが、戦没者遺骨はDNA鑑定をしますから、身元が判明した遺族などが慰霊に訪れるのでしょう。

あとひと月ちょっとで、千鳥ヶ淵は桜で埋め尽くされますね。
昨年度に、身元が判明した太平洋戦争の戦没者は46名だったそうです。

キリバス共和国は、ニュージーランド方面にあります。真珠湾奇襲に続くマレー半島の大進撃で気勢の上がった大日本帝国陸軍には『オーストラリアを占領してしまえ!』などと言い出した参謀も居たそうで、そうなっていたら、オーストラリア大陸やニュージーランドにまで遺骨収集団を派遣するようでしたね‥

●この海域では、日本海軍との戦闘により沈んだオーストラリア・ニュージーランド艦艇も多数眠っています。慰霊に訪れるのは、米英日だけではありません。




最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実物大ですか (ねねまぁにゃ)
2011-02-26 23:14:53
毎日見慣れたヒヨですが
圧巻ですね。

おじいちゃんのおにいさんも
南方で戦死しました。
骨壷の中は小さな石ころだったそうです。
両親がかわいそうで
たまらなかったと言っています。
返信する
ヒヨちゃん! (soyokaze-1020)
2011-02-26 23:39:24
こんばんは♪
我が家にもペット化したヒヨちゃんが庭を占領しています。
朝から夕刻まで健気に見張りを続けていますよ。
時々撮ってみますが、こんなに迫力あるものは撮れません^^;
ふくやぎさん、やっぱりすご腕ですねぇ。

太古の昔から人間は戦いで大きな傷を受けてきましたのに
今も変わらず戦いがなくならないのはどういう訳なのでしょう?
返信する
ねねまぁにゃさん (ふくやぎ)
2011-02-27 00:07:12
ここらで実物大ですか??
あ、これは月レンズですから、なんとか。。

昔の人の苦労は、計りしれませんね。
返信する
soyokaze-1020さん (ふくやぎ)
2011-02-27 00:09:00
飼っているのですか(笑)
それなら、そおっと近づけば。。

人類は、いつかは争いから脱却できるのでしょうかね。。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-02-27 04:00:33
ヒヨドリ、・・・・・・。

ちょっぴり、凛々しい姿ですね。
微笑ましい姿ですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。

返信する
Unknown (フクちゃん)
2011-02-27 08:10:36
ヒヨドリこんな葉っきり見るのは初めてですよ
いつも飛び回っているのでわからないですものね
返信する
戦後~ (花ぐるま)
2011-02-27 09:47:48
今日のヒヨドンの大きいこと!ビックリしました
綺麗ですね~こんなに羽が白くなっていることを知りませんでした。
もっと黒く見えますから。

戦後は関係者には本当に終わっていませんね
遺骨収集。
戦後処理は時間がかかるけれど他の国はそんなことお構いなし、というところが多いですね
返信する
戦後~ (花ぐるま)
2011-02-27 09:48:09
今日のヒヨドンの大きいこと!ビックリしました
綺麗ですね~こんなに羽が白くなっていることを知りませんでした。
もっと黒く見えますから。

戦後は関係者には本当に終わっていませんね
遺骨収集。
戦後処理は時間がかかるけれど他の国はそんなことお構いなし、というところが多いですね
返信する
Unknown (John Metavolita)
2011-02-27 10:48:39
名前に似合わず凛々しい姿ですね!

太平洋戦争。
70年代生まれのボクにとってはなかなか真実の姿が見えにくいところもありますが、
祖父の左手の弾痕だけは鮮明に覚えています。

幼少の頃に亡くなったのでそれ以外の記憶はほとんどないんですが…。
返信する
Unknown (White)
2011-02-27 12:14:44
ヒヨドリ、大きく撮れて実際の大きさもニワトリぐらいに見えます。(笑)

時々、遺骨を収集しているドキュメンタリー番組とかニュースを見ることがありますよね。
本当に、まだ家族に戦争に行ってまだ帰っていない人がいると戦争はまだ終わっていないというのが実感されますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。