江の島 江島神社を参拝(遍津宮)3 からの続き、
御朱印
中津宮の案内板標
中津宮の社殿、参道、石灯籠が見られる。 注目願う:石灯籠と歌舞伎のつながり、
狛犬
拝殿正面
拝殿
中津宮は、市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)をお祀りしています。
拝殿内の様子
扁額
2
中津宮の外観
境内の様子
2
庭園が、
社殿の向かって左側から入ると水琴窟があります。
江の島歌舞伎
中津宮へ続く参道の両側には、江戸歌舞伎「市村座」と「中村座」が奉献した一対の石燈籠があり、音羽屋七代目がしだれ梅を植樹し、歌舞伎役者の手形も残されています。
以上
コメント;
最新の画像[もっと見る]
-
連絡だより データ引越し作業が完了しました。 3ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
-
神社だより 東京・日本橋 水天宮を参拝、 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます