goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録 Ver.2.1

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せていいます。(自分の備忘録)

寺院だより 普門寺を参拝

2025-02-18 | 仏閣 相模原

おはよう、
今日(250216)は、城山にある、「普門寺のしだれ紅梅」を見に出かけてきました。しだれ紅梅は、見頃でしょうか?、残念なのは、2本あった紅梅の木が1本のみです(古木ですが)。
普門寺の境内はきれいに整備されており、スタッフにご苦労様と伝えたい。客殿、寺務所、などが建て替えられており、境内は、真新しい景色を醸し出していました。

**************************************************************************************
寺院名     真言宗智山派 金剛山 普門寺
本尊      不動明王
札所本尊    聖観世音菩薩   武相三十三観音霊場  第二十五番札所
                 津久井観音霊場  第四十番札所
宗派      真言宗智山派
総本山     -
コメント
**************************************************************************************参拝日2025/02/16
普門寺(ふもんじ)は、
相模原市緑区にある真言宗智山派の寺院です。山号を金剛山と称し、

御朱印(未拝受)
参道、山門
山号、寺院号の石柱標、駐車場広場、                   石階段参道と仁王門
  
仁王門

 
境内側からの眺め、仁王門

仁王像
 
本堂
不動堂
 
観音堂、不動堂外観の眺めとしだれ紅梅
 
5
 
縦スタイルにして眺める、
  
4
 
6
  
境内・その他
飯縄大権現のお社 
参道入口(この147段の石階段を登っていきます)観音堂の左裏側 六地蔵
 
観音堂のガラス戸の反射模様と、内部のつるし雛、

境内・その他
福寿草、境内敷地に植えられていたフクジュソウ
 
3
 
早咲の桜?                          みかんの木、又は、ゆず?
 
みかんの木、又は、ゆず?
 
                               椿の花
 
本堂としだれ紅梅
境内の下側の道路から
 
                               扁額(不動学?)
 
5
 
7
 
9
 
11
  
以上
コメント;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。