goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録 Ver.2.1

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せていいます。(自分の備忘録)

江戸 清水観音堂(06)

2016-09-01 | 江戸三十三観音
-----------------------------------------------------------
札所第六番 東叡山 清水観音堂

札所本尊 千手観世音菩薩
本尊    千手観世音菩薩
正式名称 東叡山 寛永寺 清水観音堂
宗派    天台宗
-----------------------------------------------------------

ご朱印と、     観音堂入口と、     手水舎

観音堂

観音堂と、     観音堂(千手観世音菩薩)と、     (観音堂の扁額)

観音堂の外観

観音堂と月の松
観音堂を公園広場から見上げてと、     観音堂の舞台正面から不忍池・弁天堂方面を見下ろす。          

以上

江戸 大安楽寺(05)

2016-09-01 | 江戸三十三観音
-----------------------------------------------------------
札所第五番 新高野山 大安楽寺

札所本尊  十一面観世音菩薩
本尊     弘法大師
正式名称  新高野山 大安楽寺 
宗派     高野山真言宗
-----------------------------------------------------------

ご朱印と、     観音様(十一面観世音菩薩)

本堂と、     本堂を横から眺めると、     弘法大師の大提灯 

本堂(参道)と、     本堂(庫裏:寺務所)

以上

江戸 回向院(04)

2016-09-01 | 江戸三十三観音

-----------------------------------------------------------
札所第四番 諸宗山 無縁寺 回向院

安置     馬頭観世音菩薩(札所本尊)
本尊     阿弥陀如来
正式名称  諸宗山 無縁寺 回向院
宗派     浄土宗
-----------------------------------------------------------

ご朱印と、     回向院の石柱(山号標)

山門と、     山門の「回向院」の扁額            

観音堂と、     観音様と、     観音様(馬頭観世音菩薩)

当寺院の本尊(阿弥陀如来像)

以上

江戸 大観音寺(03)

2016-09-01 | 江戸三十三観音
-----------------------------------------------------------
札所第三番 人形町 大観音寺

札所本尊  聖観世音菩薩
本尊     聖観世音菩薩
正式名称  大観音寺 
宗派     聖観音宗
-----------------------------------------------------------

ご朱印と、     本堂に続く階段の参道と、     ご朱印受付所

本堂               

観音様と、     観音様 (聖観世音菩薩)

以上
コメント;


江戸 清水寺(02)

2016-09-01 | 江戸三十三観音
-----------------------------------------------------------
札所第二番 江北山 清水寺

札所本尊  千手観世音菩薩     (別称:千手観音
本尊     千手千眼観世音菩薩
正式名称  江北山 宝聚院 清水寺
宗派     天台宗
-----------------------------------------------------------

ご朱印と、     本堂

本堂と、     「清水寺」の扁額

観音様と、     観音様 (千手千眼観世音菩薩)

観音様と、     本堂内の「清水寺」の扁額

以上
コメント;