goo blog サービス終了のお知らせ 

混合性結合組織病と歩む

私は19歳の時(2010年)にMCTDを発病しました。

不調

2014-05-11 06:52:14 | 日記
最近出てきた体の不調が2点あります。

1点目は足のむくみです。
通勤はランニングシューズで、事務所に着いてからパンプスに履き替えています。

これまで寒い日が続いていたので、ストッキングも厚めの120デニールのタイツを履いていました。

最近は暖かいので、80デニールくらいのストッキングを履いているのですが、事務所に着いてパンプスに履き替えると、以前より生地が薄いので余裕で履けるはずが、以前よりもキツく感じます。

デスクワークなので、キツく感じた時はほとんど脱いでいます。
むくみ始めるのは基本的に午後からなのに、朝1番にすでにむくんでいる時点で原因が分からないので少し心配です。

2点目は食道に関してです。

最近、薬を飲んだ後が辛いです。
のどに錠剤が残っている感覚があり、本来とは別の箇所で薬が溶けているので激痛を感じる時があります。

なんとか水をたくさん飲み、流そうとするのですが、一向に流れてくれる気配がなく、痛みに耐えるしかありません。

朝食や昼食後にこれが起こると、仕事中が辛いです。夕食後だと寝れない時もあります。

以前より食道の機能が低下しているように感じます。

最後に、これは以前から出ていた症状なのですが、体力が以前にも増して衰えています。

午前中に運動量が多いと午後9時ごろに睡魔が襲って来ていたのですが、今では昼の3時、4時くらいに睡魔に襲われます。

運動量が多いと言っても、買い物は車で行き何軒かはしごをしているだけで、店内はカートを押して歩いているだけです。

この分だとあまり問題ないのですが、これに2歳児をおんぶしたりして歩き回ると一気に体力が奪われ、そのあとに疲れがどっと来て、睡魔に襲われているのだと思います。

これからは運動量を少し増やし、徐々に体力を付けていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (智輝)
2014-05-24 15:49:31
検索で飛んで来ましたU+203CU+FE0E大切な人が混合性結合組織病になりました。その病気の事が詳しく書かれている本とかってありますか?もし分かれば教えてくれませんか?お願いしますU+203CU+FE0E
返信する
Re:Unknown (xn_nx07)
2015-09-08 16:56:06
お返事が遅れて大変申し訳ございません。
私も詳しく書かれた書籍を探しているのですが、どれも2ページほどで書いてあるだけで、内容はほとんど同じです。

いくつか研究報告が書かれているものがあるみたいなので、下記に記しますのでよければ参考にしてください。

U+2474厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業混合性結合組織病の病態解明、早期診断と治療法の確立に関する研究研究報告書 / 吉田, 俊治

U+2475厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業混合性結合組織病の病態解明と治療法の確立に関する研究研究報告書 / 三森, 経世

U+2476厚生科学研究費補助金特定疾患対策研究事業混合性結合組織病に関する研究-混合性結合組織病の病態、治療と抗U1RNP抗体に関する研究研究-研究報告書 / 近藤, 啓文

U+2477厚生労働科学研究費補助金特定疾患対策研究事業混合性結合組織病に関する研究 : 混合性結合組織病の病態、治療と関連する遺伝的因子、自己抗体の研究研究報告書 / 近藤, 啓文

U+2478混合性結合組織病の治療指針 / 鳥飼勝隆[ほか]編

U+2479混合性結合組織病の治療ガイドライン / 近藤, 啓文 ; 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業混合性結合組織病に関する研究班

U+247A厚生省特定疾患混合性結合組織病調査研究班治療・病型・肺高血圧症に関するシンポジウム記録 / 厚生省特定疾患混合性結合組織病調査研究班|編

U+247B厚生省特定疾患皮膚・結合組織疾患調査研究班混合性結合組織病分科会研究報告書 / 厚生省特定疾患皮膚・結合組織疾患調査研究班混合性結合組織病分科会 ; 東條, 毅

これからも、あなたの大切な人の支えになってあげて下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。