韓国死亡の予言は最近頻繁に見かけていたが、未だに韓国の危機感は見えてこない。これが不思議なところである。
中央日報:‘韓国版金融危機’の恐怖感…予想より大きかった
上の記事が唯一それっぽいが、それでもまだ「予想より大きかった」だから、のどかなものである。
不安心理が東京市場に押し寄せ、円高で株安に拍車(トムソンロイター) - goo ニュース
追記:韓国大統領は以前に外貨準備高を日中韓の総額で示した事があった。
日中韓、十分な外貨準備で金融危機には直面せず=韓国大統領 2008年10月8日
AFP:10月24日 ASEAN+3、09年6月にアジア通貨基金の設立で合意
中央日報:‘韓国版金融危機’の恐怖感…予想より大きかった
上の記事が唯一それっぽいが、それでもまだ「予想より大きかった」だから、のどかなものである。
不安心理が東京市場に押し寄せ、円高で株安に拍車(トムソンロイター) - goo ニュース
元での円高の進展の背景に大掛かりな円キャリートレード(円売りポジション)の巻き戻しの動きがあり、大きな氷山が溶け始めて津波になるようなリスクもあるとの声が出始めている。円キャリートレードの巻き戻しを大陸氷河の融解に例えるなら、面白い(笑い事ではないが)。
追記:韓国大統領は以前に外貨準備高を日中韓の総額で示した事があった。
日中韓、十分な外貨準備で金融危機には直面せず=韓国大統領 2008年10月8日
韓国の李明博大統領は8日、中国と日本、韓国の外貨準備は合計1兆8000億ドルにのぼり、欧州で広がっているような金融危機には直面しないとの認識を示した。これは、ASEAN+3(日中韓)で2000年に採択されたチェンマイ・イニシアティブを念頭に置いたものだろう。これは緊急時に外貨を融通し合う通貨スワップ協定。また今回北京で決まった事がある。
AFP:10月24日 ASEAN+3、09年6月にアジア通貨基金の設立で合意
日中韓と東南アジア諸国連合(ASEAN)の13か国(ASEAN+3)は24日、800億ドル(約7.7兆円)のアジア通貨基金(Asian Monetary Fund)を2009年6月末までに創設することで合意した。日中韓の経済的相互依存関係を考えると、どこかが倒れるのは困るかもしれないが、こういった「保険的な機構」があると、失敗が救済される。ローリスク/ハイリターン、つまりモラルハザードを招くリスクが出てくるのではないか。
