goo blog サービス終了のお知らせ 

worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

修正主義者の国

2005年12月23日 | 歴史・伝統
中央日報に、天皇陛下のお言葉に関する記事が出ている。
明仁天皇はまた「今年は戦後60周年を迎え、過去の多くの事実が明らかになった」とし、「今後とも多くの人々の努力により過去の事実についての知識が正しく継承され、将来に生かされることを願う」と要請した。
天皇が異例にもこうした発言をしたのは、日本の侵略史を美化・歪曲しようとする一部の右翼勢力に対する憂慮を表示したものと解釈される。
抱腹絶倒とはこの事か。あるいは、確信犯とも言う。

#中韓は勝手にそう呼ぶけど、明仁天皇という呼び方はないはずだ。表記するなら天皇陛下か、今上天皇だろう。

#日本では、歴史とは過去の事実のことだが(あくまで素朴な感覚として)、中韓では、現在の認識を裏付ける神話的な説話のことである。研究者(教授とか)含めて考えても、中韓の学者の学問性は非常に疑問だ。

[人気blogランキングに投票]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。