worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

謎の食中毒

2009年06月25日 | 環境・天災・健康
「謎の食中毒」増殖中…短時間で発症・回復、年間100件超(読売新聞) - goo ニュース
原因物質が特定できない食中毒がここ数年、首都圏や瀬戸内海沿岸、北陸地方などで相次ぎ、

〈1〉主症状が下痢や嘔吐〈2〉食後、発症まで平均4、5時間程度と短い〈3〉軽症で回復も早い--という共通点がある。保健所などが残飯や吐しゃ物を検査しても原因となる細菌や毒素などが検出されず、原因が特定されていない。食中毒と断定されるには至らなかった有症苦情事案にも同様ケースがあるという。
分からないが、新発見になる可能性があるという。憶測だが、海産物、温暖化、といったキーワードかもしれないな、と思う次第。

#昨今、首都圏で風邪がはやっているのだろうか。

投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。