3月5日からは、ワンダーキッズ火曜コースがスタート。爺さんが1年生の孫2人を連れてのんびり遊びにいくパターンです。お問合せの際には4月からの予定でしたが、それまで待ちきれないという子どもたちだけあって、バーベキュー場の池だけでも落葉のプールや「魔法のじゅうたん」のべニア板、タニシすくい等で盛りあがっておりました。
三本土管の池。岸辺近くの水面に点々と見えるのはカルガモたちです。子どもたちはオオオナモミでも遊んでいましたが、なんだかとてもいいコンビですね。4月からはトリオになる予定なので、これからおもしろくなりそうです。
だいぶ暖かくなってきたので期待していたニホンアカガエルの卵塊は、ザリガニの池にもアカガエルの池にも見当たりません…。秋ヶ瀬では絶滅間近!? ウシガエル、アメリカザリガニ、アカミミガメ等の増加が影響しているのかもしれません。
まだ遊び足りないのか、よっぽどタニシが気に入ってしまったのか、最後はまたバーベキュー場の池へ。サカマキガイも入っていたと思うけど、タニシとチビザリちゃんをお持ち帰りでした。