
4月4日(木)は「春の生きものさがし」の事前調査でピクニックの森へ。ザリガニの池です。

まあ、この時期の事前調査はお花見が中心になっちゃいますけれどもねぇ…。

アカガエルのオタマジャクシたちです。

「春の生きものさがし」にはピッタリでしょ!?

タンポポも。

ここではカントウもセイヨウもシロバナも見ることができます。交雑種も…。丸ごとお花の天ぷらにしたり、本来の花にばらしてサラダにトッピングしたりする分には、何でもOKです!?

カキドオシの花も目立つようになってきました。

フレッシュハーブティーや天ぷらにしてお試しください。

ゴマギの葉っぱは、その場で香りを楽しんでもらえればいいかな。

もう蕾もつけています。

アケビです。

そういえば、しばらく食べてないなぁ…。
ちまちま摘むのが手間なので…。

今年は産卵しませんでしたが、アカガエルの池。
チビザリちゃんたちなら捕まるかな。

タチツボスミレも咲き始めました。

何だかちょっといじけていた花です!?

ヒキガエルの池では。

4人家族!?

残念ながら、「要注意外来生物」のアカミミガメでございます…。クサガメも生き残ってはいますけれどもね。
続く。