
4月21日(金)の続きです。今回は伊香保森林公園のもみじの広場周辺にて見られた花などを。

管理小屋の前の花壇のような場所に植栽されたものでしたが、カタクリがまだ咲いているとは思いませんでしたね。

管理小屋です。


道路を渡ってもみじの広場周辺だけちょっと歩いてみました。

ヒカゲツツジ
奥に群生地があるようですね。



シロバナエンレイソウ



エイザンスミレ



タチツボスミレ

シダ類もよくわかりませんねぇ…。

おいしそうにしか見えない!?



ヒゲネワチガイソウ
たまたま花弁が5・6・7枚の花を撮っておりました。5枚の花だけだったら間違いそう!?

何だか岩めぐりみたいなコースがあったので歩いてみました。

まだこれからでしたが、ここがヒカゲツツジの群生地になるのかな。


ヒカゲツツジ




あとは岩ばっかりで…。




時々ヒカゲツツジみたいな感じ!?



帰りにもエイザンスミレ。

ヒゲネワチガイソウです。
この日は渋川伊香保ICの近くのハナホテルに泊って、翌朝一般道にて鹿沢高原へと向かいました。でも、遊びに行ったわけじゃないからね!? 続く。