#ヒカゲツツジ 新着一覧
坪山のヒカゲツツジとイワウチワ~上野原市②
登山道です。結構きつい登りです。坪山山頂に着きました。坪山の説明がありました。下山をしているところだと思います。ミツバツツジが咲いていました。
坪山のヒカゲツツジとイワウチワ~上野原市①
2007年4月26日上野原市の坪山(つぼやま)にヒカゲツツジとイワウチワを見たくて登り...

新緑の六甲山へ・・・4 六甲高山植物園ぶらぶら歩き。(3)
少し日が経ってしまいましたが4月20日、娘と六甲高山植物園に出かけたとき見ることができた花...

ゴールデンウィーク前の六甲高山植物園にて(PartⅠ)
ゴールデンウィーク前に六甲高山植物園を訪ね、そこで出会った花々などを数回に分けて紹介し...

赤川浦岳の紅白のアケボノツツジなど・・2025年お花見登山
(1)↑表題の写真は赤川浦岳の ピンクと白い白いアケボノツツジです。シャクナゲも咲いてました。 数年ぶりかな?赤川浦岳(あかごうらだけ)に 自生の 希少花白い「あけぼのつ...

卯月、爽やかな季節。
東御苑卯月⚫︎ことしも桜のベストシーズンが過ぎてから卯月の東御苑です。いい季節になったな...

日陰躑躅
ヒカゲツツジの花が咲いていました。淡い色の花が控えめな感じで咲いています。名前のとおり...
![2025年4月12日(土) [丹波]三尾山のヒカゲツツジ、イワウチワなど春の花をたずねる!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/09/696ecdb0b0f4351bdf15a292e23e6f98.jpg)
2025年4月12日(土) [丹波]三尾山のヒカゲツツジ、イワウチワなど春の花をたずねる!!
■メイン写真美しく咲いていたヒカゲツツジ。まだ蕾も多く、しばらくは楽しめそう。■今回のコース佐仲ダム...

坪山(山梨)登山 ~ ヒカゲツツジを求めて
今年も見れた ヒカゲツツジ ~・~・~・~ 4月9日(水) びりゅう館・第二駐車場での朝 ▲ パ...

3日.韓国岳のヒカゲツツジを散策
「韓国岳のヒカゲツツジ見に行こうや~」「良いけど・・お天気今一つだよ」 連休中2人のスケジュールが合うのは5月...

矢板長峰公園のツツジ 2024/4
お天気が良かったので矢板長峰公園に行ってきました。ツツジは満開でしたが、これから咲く種類もあります。那須岳方面は見えましたが日光方面の山は見えませんでした。...