たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

中之条ガーデンズのバラもそろそろかな

2024年05月25日 | 湯の丸・鹿沢高原など

 5月10日(金)の最終回です。中之条ガーデンズのバラはまだ先でしたが、ローズガーデンの様子も見てきました。
 「春のローズガーデンフェア&ブルガリア友好フェア」は、本日5月25日(土)から6月23日(日)まで開催されるようです。先ほどちょっと寄ってきた神代植物公園の「春のバラフェスタ」は5月8日(水)から6月2日(日)までなので、3週ぐらいはズレる感じでしょうか。このブログみたいに…。


 10日にはまだモッコウバラだけでしたね。



 バラのように見えなくもない躑躅は咲いておりました!?




 これも躑躅。


 キバナツツジかキレンゲツツジかキバナレンゲツツジか?


 石楠花です。


ビブルナム メリーミルトン

 淡いピンクのオオデマリですね。


 バラが咲くと水鏡になるのかな。




 バラが咲いたらおもしろそうなローズガーデンでしたが、ちょっとこじんまりしすぎていて、見に来る人が多いとどうなっちゃうんだろう?


 山の花屋さんの入口に飾られていた竹の鯉のぼりです。


 すばらしいですねぇ~。


 最後にこちらを。これからの季節はこのパターンが増えそうです。車だとここでビールというわけにはいかないので、休暇村嬬恋鹿沢に到着するまでおあずけでした…。


 つまごいプレミアムビュッフェは控えめに。


 いつもの地酒飲み比べセットさえあればOKかな!?

 昨日は親子でワンダー「初夏の生きものさがし」の事前調査で秋ヶ瀬公園へ。本日はNACOTの「野川わくわく観察会」の下見で野川公園です。そのあと神代植物公園へも。明日は国分牧場さんで里山体験プログラム「タマネギの収穫と牛丼作り」と続くので、いよいよ写真の整理が追いつかなくなってきました。下手の横好きでやたらと撮りまくってしまって困ったものです…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中之条ガーデンズにて | トップ | 浅間高原シャクナゲ園 »
最新の画像もっと見る

湯の丸・鹿沢高原など」カテゴリの最新記事