たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

男衾自然公園の紫陽花など

2022年06月29日 | みんなの花図鑑

 6月18日(土)は寄居町での里山体験プログラム「ジャガイモ掘りと虫さがし」終了後、午後は男衾自然公園へ。


 まずはJA花園農協直営食堂にて、冷やしたぬき蕎麦をいただきました。低価格の割にはファミレス系のお蕎麦よりはうまいかも!? 食券を購入すると自動的に厨房へ注文が入るシステムであまり待たされず、トッピングに深谷ネギが入れ放題となっております。写真は撮っていなかったけれども、すし飯のおにぎりもおいしかったですよ。


 とりあえず男衾稲荷にお詣りを。春にはカタクリも咲くお稲荷さんです。残念ながら、この上あたりに多いヘメロカリスはまだ蕾でした。


 ヤマトシジミが出迎えてくれましたが、前回見かけたミズイロオナガシジミは見当たらず…。


 ほぼ貸切状態なので、ここはゆっくりと紫陽花でも愛でていきますか。










 ナツツバキです。


 前回はシオヤ、シオカラ、オオシオカラの3種が見られた場所にも、今回はオオシオカラトンボのみ。



 しかも、♂ばかりでしたね。












 ため池には、「特定外来生物」のウシガエルのオタマジャクシがウヨウヨと…。


 同じく「特定外来生物」のブラックバスも…。


 大きなコイも泳いでおりました。コイだって「世界の侵略的外来種ワースト100」には入っちゃっているからなぁ…。


 駐車場の周りだけ開花していたヘメロカリスです。




 ノカンゾウと同じ色合いのものだけでしたね。


 この日は最後に、嵐山町のつたえ農場にも立ち寄りました。翌週末は「どろんこ田植え体験」だったので、現状だけは見ておかないと。


 田んぼの泥を落としてもらったり、生きもの探しをする用水路です。


 多分ヌマムツばかりだと思いますが、魚やアメリカザリガニの姿は上からも確認できます。当日は誰が何を捕まえてくれるかな?


 今年も半分は地元の幼稚園の子どもたちで、半分は土日の2回に分けてワンダースクールの親子で植えてもらいましたよ。


 これは帰宅後にさち婆が撮っていたもの。ジャガイモや野菜だけでなく、ビワの実まで収穫してきていましたね。

 それにしても今日も暑すぎます。日曜の「どろんこ田植え体験」のあと帰ってきてから本日の夕方まで、たか爺のおこもり部屋はずぅ~っとクーラー入れっぱなしですねぇ…。元々クーラーは苦手なので2~3年前まではクーラーを入れたまま寝るなんて考えられなかったのですが、おこもり部屋以外は窓を全開にしたって2階の室内の最高気温は昨日も一昨日も35℃…。
 今日はなんと36℃まで…。さち婆は婆友山歩きで秋田まで出かけたので、夕方晩飯というより酒の肴を仕入れに外に出たらクラクラしちゃって…。秋田はとても涼しかったようですが、お花どころではない大荒れのお天気だったようで…。とりあえず、朝のゴミ回収のネットたたみと夕方の庭の水やりはやっておいたのでご安心を!?

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山体験プログラム「ジャガ... | トップ | 爺さんと子ヤギたち »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事