goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

激戦

2015年10月11日 | 映画

《 激戦 》 (邦題 《 激戦 ハート・オブ・ファイト 》)



~あらすじ~

2度香港ボクシング王者として君臨したものの
八百長に関わって全てをなくしたファイ(張家輝 ニック・チョン)
借金取りから逃れるためマカオに来た彼は友人のジムで雑用係として働くことに
ある日、チー(彭于晏 エディ・ポン)という青年が
賞金欲しさに総合格闘技大会での優勝を目指してジムへやって来る
チーは富豪の息子であったが父の会社が倒産
酒に溺れる彼を抱えながら日雇い労働者として生計を立てていた
ファイがボクシングの王者だったことを知ったチーは彼にコーチを頼み、大会へと臨むが...

(シネマトゥデイより)

《 激戦 》 というタイトルと海報を見て、ボクシングのスポ魂映画かと思ってました

確かに、本格的なトレーニングを積んだというファイトシーンや

張家輝と彭于晏の6パックに鍛え上げられた肉体は素晴らしかったし



試合に向けて厳しいトレーニングを積むシーンに時間をたっぷり掛けていて

ロッキーを思い起こさせるスポ魂映画らしい所もたくさんあったけど...

でも、フェイ(張家輝)が、間借りした家の家主で、精神を病んでるクワン(梅婷 メイ・ティン)と

その娘シウタン(李馨巧 クリスタル・リー)と暮らしてるうちに

だんだん2人との距離が近づいて行く過程が、心がほっこりしてとってもよかったな...


外より雨が降ってる部屋ってスゲ~な(笑)



これを3人で修理して天井に空の絵をかくところは可愛いかった



三匹の子豚のお話(アレンジあり)でオオカミになったファイも可愛いかった(笑)



少しづつ距離が縮まって、いつしかかりそめの親子みたいになってたけど...



それはやっぱりお母ちゃんが綺麗だったからだよな~...(とか言っちゃ元も子もないってか(笑))



それから、トレーニング中のフェイとチーがじゃれ合う所も可愛かった

見つめ合った2人が...



だんだん近づいて...



チュ~(笑)



の後吹き出してたのはマジだったよね(笑)

あ、そうそう...また姜皓文(フィリップ・キョン)兄さんが出てました(この時はまだちょっとポチャ(笑))



そしてチャラい感じの茶髪鬼丸(安木杰)は、クソ強い対戦相手だったから...



てっきり鬼丸にやられて首ポッキリで、一生歩けない体になっちゃったんだ...



って思ってたら、普通に治っててビックリしたりして(笑)



それから、シウタン役の李馨巧(クリスタル・リー)は可愛かったな~



なかなかの名子役で、けな気な演技に何回も泣かされちゃったけど...

劇中に何度もかかった 『 サウンド・オブ・サイレンス 』 の相乗効果もあったのかな?



エンドロールで幸せそうな3人を見てまた泣いちゃったりして...

なんて言うか...最近こういうのに弱いんだよな~

次の日まぶた腫れまくりでも~大変~

こんなに泣けるヤツだって知ってたら出掛ける前の日には観なかったのに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑毛病(笑)

2015年10月10日 | 中華電視劇

朝は晴れて暖かかったのに、曇ってきたら急に寒くなってきたので

今季初のヒートテックを引っ張り出して着込みました

ヒートテックを着てココアを飲みながら、姫ちゃんを抱っこしてこれを書いてます

寒い時期だけ重宝がられる湯たんぽ犬2号(笑)



さて...上手くまとめられないまま、すっかり感想を書かなくなった 《 岳飛伝 》

観終わった34集までのまとめ感想を書かねば...と思ってたけど

これだけ途中感想を書くのを放棄してると、今さらどこからどう書いていいのかわからないので

引き続きこのまま感想スルーで観て行くことにします (その方がとっても楽だし(笑))

でも...ここまで観て思った事がひとつ...(ドラマの内容の事ではありません)


先日、普通に観てたら唐突に 「これまでのダイジェスト」 ってダイジェスト版が始まったんですよ

今までにそんなダイジェストが2回 「特典映像 岳飛激闘集」 ってのが1回入ってて...

私は他に、タムさまのドラマ 《 鳳凰牡丹 》(中文版)も観てるし、映画も観てるので

定額の方は月4枚レンタルにして、前半2枚後半2枚のペースで 《 岳飛伝 》 を観てるんだけど

その前半分2巻(4集)のうち2集がダイジェストと岳飛激闘集で潰されるって...どんだけ...

ハッキリ言ってダイジェストや岳飛の特典映像なんて要らないので、その分話を先に進めてほしい...

ドラマを観ていて急に 「これまでのダイジェスト」 ってやられると 「金返せ~」 って気分になります

(たぶんこの分だと、ダイジェストがあと数回...岳飛なんちゃら集ってのも何回か入ってるんだろな...)


前に 《 王の後宮 》 のDVDBOXを買おうと思った時に、お値段の高さに

1枚のDVDに5話くらい入れて巻数を減らしたら、BOX2つくらいに収まるのに...

みたいな愚痴をこぼした覚えがあるんですけど...

《 岳飛伝 》 のDVDセットの数とお値段を見てビックリ

どういう形態なのかわからないけど...1つ¥16、000のBOXが7まで出てるって

全部揃えたら¥112,000ですよ  ひぇ~~こんな値段で買う人いるのかな?

ま、買う人がいるんだとしたらカサ増し商法大成功って事なんでしょうね (← イヤミ~(笑))


あぁ...なんか色々とムシャクシャするので、つい汚いやり口に文句を言ってしまったワ

買わないからいいけどさ(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老朽化

2015年10月09日 | Weblog



ずっと気になってたテレビアンテナの修理を “やっと” やってもらいました


ウチは、屋根の上に普通の地デジアンテナと、BSとCSのパラボラが2つ付いていたんだけど

デカい台風が来るたびに、パラボラアンテナ2つが風を受けて台ごとズレちゃって

来襲する台風の大きさが、アンテナが動いたかどうかで分かるという有り様...

ズレてCSが映らなくなるたびにHIROに屋根に上ってもらうのも忍びなかったし

根本的な解決にはなってないので、台風が来るたびにヒヤヒヤしてました


今回、とりあえず風を受けるCSとBSのアンテナを屋根からベランダに移してもらう事と

一部ワイヤーが切れてる地デジのアンテナをちゃんと取り付け直して欲しい...という事を電話で伝え

ひと通り見てもらって工事の手順と見積もりの説明をされて 「それでお願いします」 って言ったら

「じゃ、今からやりますんで」 という事になって、見積もりだけのつもりが同じ日に工事までする事に...


で、業者さんに見てもらったら、BSの方のアンテナは壊れて機能していない事が判明

(そんな要らんモノがずっと屋根で風を受けて、ズレる原因を作っていたなんて...

でも、もう一つのCSアンテナでBSの方も見れるという事なので、要らない方を取り外してもらい
一つだけになったパラボラは壁に付けてもらって、気になってた案件は一件落着しました



でも、海に近いので塩害でサビと腐食が出ていて、地デジアンテナもそう長くは使えないそうで...
ぶっ壊れたらアンテナごと新しくしないとダメだと言われました


先日点検したエコキュートも腐食が出ていて、今度壊れたら総取っ替えだって言われてるし...
10年以上経って、お家のいろんな所にガタが出てきて、お財布と頭が痛いよ~...

私も身体の方にガタが来ていて(笑)腰が痛いし...



色々と老朽化が進んでる我が家において、姫ちゃんだけがピチピチで、没問題で、クソ元気です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷痕累累継続開工

2015年10月08日 | 譚耀文

昨日は朝からクシャミが止まらなくて、片時もティッシュが手離せない感じで

クシャミで一時停止...鼻をかんでは一時停止...という感じで仕事も全然捗らなくって

もしかして、今巷で噂の “秋の花粉症” なのかな?...と疑ったけど...

でもアレルギー検査では、杉以外は全部陰性だったしな~...と思ってたら

夜になって喉が痛くなってきました 急に冷え込んだ事で鼻風邪をひいたようです...

皆さまもお気を付けて~

考えたら、キャンセルにならなかったら昨日が講座の初日だったんだよな...

クシャミ連発ではとても作れないような細かい手作業だったから

こうなって思うと、キャンセルになったのは天意だったのかな?

と、ポジティブに考える事にします 


さて...昨日、またちょっと音沙汰の無いタムさまに

「つまんないので(私が(笑))早くなにかしら動き出しておくれ~」 と

恨み言(笑)を言ったのを見てくれたのか?(んなわけない)

今朝見たら、Facebook に新しい画像がUPされていました.............が



いや~んナニコレ タムさまボロボロじゃないスか~

しかも 「傷だらけ男子萌え」 に加えて 「露出多め」(笑) さらに「ロン毛」 と

みんきぃさんの萌えポイントを3つも押さえてるじゃないスか~ キャ~

おかげで朝からな~んにも手に付きませ~ん(笑)


「傷痕纍纍繼續開工」 と題されたこの画像

タムさまが傷の手当てをしてもらってるところのようですが...




どうやら全部リアルな傷のようです...お労しや~


でも...これはなんの映画の撮影なんでしょうか?

《 選択遊戯 》 がどんな内容なのか全然わからないけど...それなのかな?...それとももう一つのヤツ?

造型を見て俄然気になり出したので、早くそこら辺の詳細&劇照プリーズ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想狂

2015年10月07日 | Weblog

あちらでは今、国慶節の連休中なので、ウチの近くの港にも豪華客船が着いて

ずら~っと並んだ観光バスに乗り込んだ中国人観光客が、大挙してショッピングへ~

というニュースが流れたり、こんな田舎の町のコンビニにも中国人観光客がいたりするけど...

こういう時は国民み~んなお休みなのかしら?...タムさまもオフなのかしら?

なんだか可愛らしい文字と共に 「みんなお休みは何してるの?」



って言ったっきり、また動きがなくなっちゃたんだけど...

撮影中ってなってるけど 《 选择游戏 》 も撮ってるのかどうか音沙汰が無いし...

開机式にもいなかったから、本当に出るのか疑い始める始末でございます(笑)

つまんないので(私が(笑))早くなにかしら動き出しておくれ~



さて...録画してあった 《 アルスラーン戦記 》 の最終回をやっと観ました



終わっちゃったのが実に惜しいけど...キリのいい所だし仕方ないのかな...

(コミックの方はまだ続くみたいなので、続きはこちらで追っていきます)

で、何が妄想狂かというと...またキャスティングしながら観てしまったからです

(しかも、日本人俳優じゃなく中華俳優で脳内キャスティングしちゃうという悲しい性(笑))


強くてカッコいい黒衣の騎士ダリューンは...



忠臣だし、真面目だし、「戦士の中の戦士」 とか 「猛虎将軍」 とか呼ばれちゃってるし...という事で

もう趙雲さまにしか見えなくて(笑)なので、レッドクリフ趙雲さまの造型のフーさまで...

ナルシスト(笑)の軍師ナルサスさまは...



カッコよくて美しくて紫の瞳だし...ここはぜひタムさまを充てたいところなんだけど...

でも、なんかちょっと線が細過ぎだし、キャラもピンと来ないから...

ここは美形の軍師という事で 《 新三国 》 @孔明の陸毅ちゃんで...(もしくは金城孔明でも可(笑))

文武両道の才女で、弓矢の名手ファランギースは...



露出が多く色っぽくてクールなキャラなので(甚だ不本意ながら(笑))李biで...


みたいな感じでキャスティングしながら観ていたんだけど...

アルスラーン殿下、エラム、アルフリード等々は若過ぎて

14・5歳の少年の演員さまを知らないから、ちょっと思いつかなくて...



ジャスワントも黒い肌の人なので...やっぱり思いつきませんでした(笑)


で、一番の問題はどのキャラにタムさまを(勝手に(笑))キャスティングするかという事なんですが...


ワタシの脳ミソが...どうしてもタムさまを悪役ヒルメスにしてしまうんです~




タムさま...悪役が多いし...実際ワルも似合うし...

仮面姿もイケてるんですもの~ (あぁ...早く 《 捜神記 》 観たいゼ~




ヒルメスはダリューンと互角の強さだし、先王の嫡男という高貴な生まれだし

(ちょっと仮面の下のお顔がイケてないのが残念だけど...そこは実写版が良ければ没問題ですから(笑))

ということで、やっぱりヒルメスは、気品とワルを兼ね備えたタムさましかいない

という結論に達して自己満足したので、家事に戻ります(笑)

あ~...実写版見てみたいなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我可不愿跟老太婆坐一起

2015年10月06日 | Weblog

先月鼠径ヘルニアで2日だけ入院した、じいちゃんの退院後の診察が今日だったので

きっと忘れてると思って昨日電話したら.......ゲッ オバサンが出たよ...

でも、精いっぱい演技した愛想のいい声で 「明日病院なので朝8時くらいに行きますから」 って言ったら...

「あ、いいわよ来なくて...私は妻ですから...私が連れて行くからいいわよ...

今お父さんと、明日一緒に行こうね~って話してた所なのよ~~」...だって...

あぁ...そうですか...それは仲がおよろしいこって......


こっちは5時起きで行くために、バスやJRの時間(乗り継ぎ)を調べたり

着るものと持って行くものを揃えたり、姫っこのお留守番の準備をしたりしてたのに...

ずっと気を揉んで損したワ...要らないんならもっと早く言ってよね


そういえば昨日の朝の占い...山羊座さんは 「急な予定変更に注意」 だった...当たってた(笑)


ということで、急に予定が空いたので、姫の病院に行ってきました

と言っても5種混合のワクチン接種ですけど

同じ病院の付き添いでも、あの変なオバサンに会わなくていいと思うと天と地の差~



姫ちゃんは相変わらず先生や看護師さんにオロオロしていたけど(笑)

注射をする時に全く押さえていなくてもピクリともしませんでした 変なトコだけ胆子大なんだから~



帰りに来年のカレンダーをもらったけど...う~ん...あんまり可愛くないな...

(せっかくくれたものをコラコラ~ (笑))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳凰牡丹 其之十七

2015年10月05日 | 譚耀文

《 鳳凰牡丹 》 17集を鑑賞


総勢30万の伯建さまの軍が攻めてくると聞いた白狄は一瞬驚いたけど

率いてるのが王公公だと聞いて、急にナメだし(笑)1千騎の鉄騎兵を充てることに...

それを聞いて 「何か謀があるかも」 と警戒する銭賢をあざ笑う王公公は

「あんな野蛮な奴らに策なんてあるもんか」 と、ナメくさっていたら散々に打ち破られ

美人関を失い副将2人も戦死という散々な目に遭い、陛下にド叱られる王公公



しかし...宮廷内でキレイなお着物を着てる伯建さまより、戦場での伯建さまの方がステキ

陛下の豪華なお着物もとっても上品で似合うんだけど...ちょっとキレイキレイ過ぎちゃうというか...

鎧姿の伯建さまの方が、より人間らしく見えるというか...

その後、帷幕の中で軍議が行われ...

「白狄が勝って油断してる隙に撤退して兵を立て直すべき」 という王公公と

「今撤退の動きをしたら白狄に挟撃されるだけ」 という銭賢とで大揉め

「30万の兵の命は私の身に掛かっている」 と、悩む陛下...



私が伯建さまの側近なら 「陛下~ 兵法なんか知りもしない王公公なんて放っといて
忠臣の銭賢の言う事だけ聞きましょうよ~」 と進言してさしあげたい...

結局、兵の命を守りたい一心で撤退する方を選んでしまった陛下...

美人関の胡峰が残って、陛下が逃げる時間稼ぎをする事になったけど

あまり役に立たず、すぐに敵の追手が追いついてきて必死に逃げる伯建さま


それにしても、一国の主に護衛が10人くらいって少なくね?

(まぁ、元々30万の兵とか言っておきながら、せいぜい50人くらいしかいなかったけど

銭賢が身体を張って陛下を護ろうとしてるのに、自分だけ馬で逃げ出した王公公は

逃げてる時に胡峰に出くわし、あまりにも自分勝手な王公公に怒り心頭の胡峰は

ここで王公公をバッサリと成敗(グッジョ~ブ )そして、胡鋒自身も敵に追い詰められて自害...

そして、陛下を逃がすために1人身体を張る銭賢



あんたは本物の忠臣だよ...漢だねぇ~

それにしても宇安...陛下に強制労働場に送られて恨んでたはずなのに...なんで助けてるの?

って思ったらやっぱり仕返しを考えてたか...しかもそんなセコイ棒っきれで...

伯建さま~後ろ後ろ~(笑)



今にも陛下をぶん殴ろうとしたその時、敵を撃退した銭賢が現れて事無きを得たけど...

宇安のヤロ~め~ このチビ油断ならないな...

そして、銭賢と再開して抱き合って喜ぶ伯建さまがも~可愛くて可愛くて



タムさまにこんな顔してヒシッと抱き付かれたら.....も~今すぐ死んでも悔いはありません(笑)

皆さまご存知のように、ワタクシ...やられてる男子を見ると萌える持病を持ってるので

逃げ惑って、ボロボロで、薄汚れてるタムさまを連続投下することをお許しください



ちょっとベソかいてるお顔に、ややお坊ちゃまの片鱗が見え隠れしてる伯建さま



こんなお坊ちゃんオーラを醸し出してるタムさま...撮影時43歳!



そして再び白狄の兵士に囲まれてしまった3人



そこへ伯建さまの事が好きな苏亚郡主が来て、一度は兵に「解放してやれ」って命令するんだけど

阿吉に 「今解放しても、またすぐに別の兵に捕まってしまいますよ」 と言われ

伯建さまを守るために捕虜として連行することに...



その頃城には、30万の大軍は壊滅状態で、陛下が白狄の捕虜になったとの知らせが入り

さらに、勢いに乗った白狄軍は引き続き衛国に向けて進軍中と聞いてうろたえる臣たち...

ここでもやっぱり好戦派と講和派に分かれて喧々囂々...匡杰は遷都しろって言い出すし...



そして 「陛下が捕虜となってしまった以上、伯建さまの王位を剥奪して仲豪を新王に」 という話に...

そうなんだ...おまえらは国のために伯建さまを見捨てるんだ...

王が捕虜になった時、人質としての価値を無くすために王位を剥奪して新しい王を立てる

というのはよくある話だけど...

チックショ~ いざタムさま@伯建さまの身に降りかかってくると悔しいぃぃ~~



仲豪も、新王に指名されて 「我?」 なんてスッとぼけてたけど...
あんたこれを待ってたんだろが~

そして捕虜になった伯建さま...どうなっちゃうんだろう?拷問とかされちゃうのかな?

...とか言いつつ、やられてる男子萌えの血は秘かに何かを期待しちゃうのだった(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空忙

2015年10月04日 | Weblog

動き出したい...でも何をどうしたらいいのかわからない...でも何か始めたい...

と、ずっと悶々としてたけど...そんな事してるうちにまた今年も終わってしまう と焦って

一番やりたい事じゃないけど、ちょっと興味があった、あるクラフト講座に申し込みました

とりあえず、引き籠りからの脱却を目指す(笑)というか...定期的に外に出る為のリハビリというか...

まずは、月1(2時間)で、3ヶ月で終了という短めの講座から始めて

次は月2回のヤツ → 毎週1回のヤツ...と、だんだん増やしていこう...との目論見だったんだけど

昨日 「お申込みになった講座が、受講人数が集まらなかったのでキャンセルとなりました」 との電話が...

あうぅ~ん...受講料を払うために、振込用紙を持ってコンビニに行こうとしてた所だったのに...

そんなにどうしても習いたい事じゃなかったけど、行く気満々だったのにぃ~

私はどうしてこう、何をやっても空回りしちゃうんだろう...



と...しばし落ち込んだけど...

そうだ こんな時は身体を動かそう と、ヤケクソになって家の裏の草取りをしました(笑)

そこは、空き地から伸びてきた雑草のツルが、ウチのフェンスにグルグルに絡まって軽くジャングル状態

でも、そこにはいつも絶対に虫がいるので、怖くてついつい後回しにしてたんだけど

ヤケクソな気分になってる今なら虫に負けないで戦えるはず と、奮起しました(笑)


そして...でっかいカマキリを木の枝で空き地にスッ飛ばし、バッタを大騒ぎして追い払い

緑色のウニョウニョしたキモイヤツを2匹土に埋めて阿弥陀仏しました

こういうヤケッパチな気分の時じゃないと出来ない所業です(笑)

おかげでジャングル状態から見違えるようにスッキリキレイになりました

(この雑草を取ってる間中ずっと(全く手入れをしない)隣の空き地の持ち主や虫に

結構大きい声でブツブツ文句を言ってたので、そっち方面でもスッキリしました(笑))



まだ絶賛空回り中だけど、落ち込んでメソメソしてた時よりは少しポジティブになったかな?

何かやりたい病の方は、引き続きアンテナを貼り巡らせておきます


PS...例の伸びに伸びた紫ちゃんですが...


ついに地面に着きました (笑)



無事着くのを見届けたので、今から伸びすぎた葉を剪定します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛在深秋

2015年10月03日 | 譚耀文

言霊さまってやっぱり存在するのかしら?

先日ここでタムさまの出演映画の公開について語った時

「《 愛在深秋 》 も公開が決まればさらにおめでたいんだけど」 ってな事を言ってたら...
今まで全く音沙汰が無かったこの映画の情報が急にでてきました

撮影当時(去年の春頃)に少しだけ出た画像では

なんだかものすごく入院中っぽいパジャマ姿だったり...



お子たちに懐かれてるタキシード姿だったりで



どんな映画なのかさっぱりわからなかったけど(...てか今もわからないんだけど

昨日出てきた画像は、そこはかとなく昭和臭を醸し出してるロン毛のタムさま (笑)



う~ん...もしかしたら回想シーンなのかもしれないけど...

なんなんですか?この “the!青春” みたいな爽やかな出で立ちは

とても46歳には見えない可愛らしさ



オナゴはこの前、国慶節晩餐会で 「密着し過ぎ離れろ~」 って言ってた温碧霞姐姐です

「やっぱり密着し過ぎ離れろ~」(笑)

こちらはもう1人の共演者方皓玟と...



なんなんだろう?何かお披露目的なパーティーでもあったのかな?...それとも劇照?

よくわからないけど...昭和っぽい(笑)ロン毛のタムさまを見て、俄然観たい気持ちが高まりました

当初は今年の秋頃公開と言ってましたが...2016年3月公開予定だそうです 楽しみ~



PS...そして...久しぶりのフーさま情報

Twitterをやられてる皆さまはすでにご存じでしょうが...

私の昔の男(キャ~ゴメンナサイゴメンナサイ )フーさまがフビライを演じたドラマ

《 建元風雲 》 → 《 忽必烈傳奇 》 → 《 打仗天才忽必烈 》 ですが

全然知らない間に 《 フビライ・ハン 》 というタイトルでレンタルされておりました



以前はこういう情報を発信してくれてた 『 中華歴史ドラマ列伝 』 が無くなっちゃったし

最近はタムさまに夢中で、フーさまの方はゲッフンゲッフン だったので全然知りませんでした(汗)

初登場の17歳(推定)のフビライ@フーさまをすぐにでも観てみたいところなんだけど...

今観てる 《 岳飛伝 》 もすでに半分以上観てきたから、こんな途中で降りる訳にはいかないし...

なので、これを全部観終わったら取り掛かろうかな?と思っております

久しぶりだな~...フーさまの古装

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恭喜♪《踏血尋梅》 栄獲金馬9項提名

2015年10月02日 | 譚耀文

第52届金馬獎で、タムさまもご出演の 《 踏血尋梅 》 が9部門にノミネートされました~

巷で噂の 《 刺客聶隠娘 》(黒衣の刺客) (@7部門)に負けていませんわよ~ (← 対抗心(笑))



ノミネートの内訳は...

最佳劇情片 ・ 《 踏血尋梅 》

最佳原著劇本 ・ 翁子光

最佳男主角 ・ 郭富城

最佳男配角 ・ 白只

最佳女配角 ・ 金燕玲

最佳新演員 ・ 白只

最佳新演員 ・ 春夏

最佳撮影 ・ 杜可風

最佳原創電影歌曲 ・ 漆黒的海上(詞/曲/唱・丁可)


タムさまも顔本で、さっそくお祝いを言っていましたが...



「恭喜 我有客串的 #踏血尋梅# 榮獲金馬9項提名」 って...

え?...タムさまって客串だったの?...

名前3番目なのに?

ま...まぁいいワ... (← 軽く動揺中(笑))

とにかく、たくさん賞を獲ってハクを付けて、あちらで大ヒットしてくれたら

もしかしたらいつかは日本での公開も...と、とりあえず希望は声に出して言っておこう...言霊さま~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする