花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

大祓式

2011年06月30日 | Weblog
夕べは夜になっても30℃以上あるし...湿度も高くてムシムシ

「冷え冷えジェルマット」に「アイスノン枕」プラス「冷風扇」というフル装備で寝ましたが

寝苦しくてなかなか寝付けず...寝返りばかりうって、夜中に何度も何度も起きてしまい...

眠りも浅かったのか...そのうちに新聞配達のバイクの音が聞こえ...猫のケンカする声が聞こえ...

隣の畑から作業する音がし始め...向かいの子供が起きて騒ぎ出し...

と...ほとんど眠れないうちに朝になってしまいました 

(※ 去年隣りの地面を掘り返してた騒音ジ○イは、空き地に畑を作って何かを育て始めました

畑の土なので音がしなくていいんですが...今朝は「カ~ッペッ 」とやる音で目が覚めました ...やめてよ

寝不足で頭が痛いし...もう...朝からフラフラです...



さて...今日は「御穂神社」の半年に1度の「大袚式(おおはらいしき)」です

組長なので...フラフラしながら 皆さまから預かった「形代」を神社に納めに行って参りました

「形代」とは...人型をした紙に名前と年齢を書き、身体をなでて3回息を吹きかけて...



これに少々の“気持ち”を付けて神社に収め、お祓いをしてもらう事により、

その人の身代わりに、罪や穢れを背負って行ってくれるというありがたいモノなのです

今日は「大袚式」なので、鳥居の先に茅の輪がありました



これをくぐって行くと右手の社に「神馬」がいます




浅間神社の火災でここへ逃げてきた2頭のうち、赤馬は浅間神社に戻り...白馬だけが残ったと言われています

有名な左甚五郎の作だそうですが...私は秘かに「白龍」と呼んでおります (やっぱりね...(笑))


そのすぐ先に本殿があります

ここの主祭神は「因幡の白兔」で有名な大国主命(おおくにぬしのみこと)と三保津姫命(みほつひめのみこと)です



大国主命は須佐之男之命(すさのおのみこと)の御子で、大変な色男だったそうで...

英雄色を好むの言葉通り、全国に大勢の妻(女神)がいるそうです

三保津姫命は大国主命の大勢いる妻のうちの1人です

(ですが...三保津姫命は大勢いる妻の中でも位の高い大后(おおきさき)だとか...)

天照大神(あまてらすおおみかみ)が、日本を貰ったお礼に

高皇産霊尊(たかみむすびのみこと)の中で一番の美人と言われる三穂津姫命を大后に定め

そこで大国主命は三穂津彦命と改名して、羽車に乗ってこの地に新婚旅行に来たという神話があります

(さすが神様 スケールが違います(笑)そして...なんだかロマンティック

色男(?)という点と...妻がたくさんいた点で、フー様@朱元璋陛下を思い浮かべたワタシ...

そうすると...三保津姫命は「馬皇后」でしょうか?


ちなみに...この神社は 縁結び・産業・旅・交通・健康・芸術文化にご利益があるそうですが...

ここの縁結びのお守りをどこかにやってしまったワタシには御利益はありませんでした...


でも...朝から汗だくで祈願して参りましたので...どうか今後とも良しなに~~ (← 必死(笑) )

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「帝座の星」終了 | トップ | 折り返し »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悪趣味・遊び心 (遵命)
2011-06-30 14:33:36
「金や銀、色とりどりの「形代」を作って七夕飾りにしてみようか?
「コワイから止めれ」と即答された…。
返信する
同感~!! (貂蝉)
2011-06-30 20:15:08
みんきぃさん、こんばんは~。私も仕事で外回りをしてますから糞猛暑で色白の肌なので体が赤く黒くなり焼け焼けで中々冷めないので遂に私の祖母の家から「扇風機」を持って来たので自分の部屋に陣取り寝苦しかった睡眠を奪還しようと思いますから~。こんなに猛暑日で地震が昼間に起きるので最悪ですし早くも寒い季節が愛焦がれてしまってますから~。お互いまだまだ猛暑日続きで天候の挨拶(焼け焦げの計)になってますが気をつけましょうね~。
返信する
わくぐり (万佳)
2011-06-30 21:43:43
何処の地も同じ様なお祭りがありますね。
我家の地域にも、鳥居に茅で作った、大きな輪を取り付けて、人々がその輪をくぐり「今年の夏も元気に無事越せますように」と神様にお願いします。
毎年7月末です。
沢山屋台もありますよ
もちろん《金魚すくい》の店もあるし
私も班長なので、人形を班内の家家に配ります。
暑いから、昼間に配るなんて、とんでもない配り物は全て夜です。
お馬さん可愛い私も生きたお馬さんに乗りたい
明け方から
これは昼もと成らないか
と期待してたんだけど…
やっぱりでした〓
北の方では、大雨警報が出て、20時迄JR動いてませんでした。
現在、室内27℃です。けっこう扇風機の風が涼しく感じます。お肌サラサラ~久々の心地よさです。
返信する
遵命さん (みんきぃ)
2011-06-30 23:39:13
私...1度自分で勝手に「犬形代」を作って、自分の形代に紛れ込ませて出した事があります
でも...よくよく考えたら心が綺麗なレディーさんには「罪や穢れ」なんて無いんでした...(汗)
七夕に飾るのは、なにもお願い事だけじゃなくてもいいんじゃないでしょうか?
でも...形代がい~っぱいブラブラしてる笹って...何かの呪いみたいで不気味か(笑)
返信する
貂蝉さん (みんきぃ)
2011-06-30 23:45:34
私は赤くならずに黒くなる即吸収タイプなので、余計に要注意です
全身に日焼け止めを塗るので、既に日焼け止めは今年2本目です
《大漢風》を観ると、とっても寒そうでうらやましくなります(笑)
早く寒くならないかな~ (←気が早すぎ
返信する
万佳さん (みんきぃ)
2011-07-01 00:06:29
今日のはお祭りというより、小規模な式典です
本当の大祭は秋にありますが、一応観光名所なので、全国から観光客が来ます
うっかり忘れててその日に出かけると、観光客からやたらと道を聞かれます(笑)

私も最近は夜に買い物に行きます昼間行くと、外(35℃)とスーパーの中(20℃くらい?)の温度差でやられますから
今日の午後にカミナリがゴロゴロいってたので、一雨来るか と期待してましたが...1滴も降りませんでした...
今は地面を冷やす為にも、ちょっとお湿りが欲しい所です
返信する
大祓 (万佳)
2011-07-01 12:25:26
またの名を《輪くぐり祭》です。
我家の御先祖様は代々神主なもので、一般的な、誕生 お喜び事だけではなく、葬儀も神主がします。
大祓って、本来は年末のものです。
現代では、節句の行事に成ってしまってますが
返信する
万佳さん (みんきぃ)
2011-07-01 17:47:07
昨日は大きな神社では大々的に茅の輪くぐりをやったみたいです(新聞に載ってました)
そういう神社では綿菓子や金魚すくいの屋台も出るんでしょうね...
引っ越してくる前に住んでいた家は、隣が神社でした
窓を開けるとお社の壁...みたいな近さ(笑)
でも...小さい神社だったので1年に1回お社を開けるだけでしたが...
最近近くを通りかかったら...隣りにマンションが建ってて、肩身が狭そうに見えました かわいそうに...
返信する
そうなのよ (万佳)
2011-07-01 23:23:42
仏教の方が、日常的に人々に浸透してるのよね。

それにしても、御先祖様のお墓でも、柏手をするのよ!
嫁に来た時にビックリしました〓
亡くなって一年間は、音を出さない柏手をするんだけど、葬儀も《お祭り》なんですよ。生の鯛もお供えするし
「たかまのはらに かむづまります…」って家族で拝みます。

以前、妙な仏壇が話題に成ったけど、仏壇を見慣れてる人々にとっては、我家も妙かもね
返信する
万佳さん (みんきぃ)
2011-07-02 00:33:56
友人の実家が神式の葬儀でした...私は見てませんが、友人曰く...
ほとんどの人が初めて神式の葬儀に出たので...
「榊の枝を3回まわしてください」って言われて
自分が3回まわっちゃう人続出で面白かったと(コラ)言っていました
しかし...まさか自分が仏壇を見慣れる事になろうとは...
返信する

コメントを投稿