心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

4年ぶりの岩手 飛行機編

2016年07月27日 | 旅行

よ~く思い出してもやっぱり4年もの間訪れてなかった岩手は釜石

それ以前はhanaさんを訪ねたり ボラに出かけたりと何度も足を運んだけどね。

その4年の間に行こうと何度も計画を立てたけれど どちらかが都合がつかなくなり 

そのたびに飛行機や宿をキャンセルするばかり。

 

     

海の日の三連休 月一練習の太鼓チームの練習を欠席し 今回は実現!

(hanaさん一日は仕事あったけど 迷惑顧みずくっついて行くことに)

釜石入りするためにはいわて花巻空港まで まずはウチの近くの空港からFDAで1時間10分。

何色もある機材のうち 大好きなパープル! 幸先いいぞ! と小さな胸ワクワク。

     

     下は曇りでも 雲の上は青空! お日様サンサン!

     

      富士山もバッチリ!

 

帰りは最終便のため外は暗くて富士山は見えなかったけど 

なごや港まつりの花火を上空から見ることに! (機長のアナウンスあり)

花火を上空から見下ろすとどんな形に見えると思います?

正解は・・・やっぱりマル・・・下から見上げるのと何ら変わりはなかった。。

通路側だったため写真撮れなくって残念・・・コンデジだからしょせん無理だったかも。

 

     

       初めて見てそれに乗れてしまったシルバー! やっぱりツキのある今回の旅!

   (到着した名古屋小牧空港にて)

     

そのお隣りにはゴールド! これも初めて見た! 

ゴールドは≪黄金の圀、いわて。≫と名付けられているそう。

わたしが見たことのある乗ったことのある色は 6号機のパープルまで

その後11号機まで増えてるようです(11号機は以前からあった同色のグリーン)

(ドリームレッド・ライトブルー・ピンク・グリーン・オレンジ・パープル・イエロー・ティーグリーン・ゴールド・シルバー  以上10号機までの色)

 

帰り搭乗手続きまで時間があり 飛行機撮影者に人気のある花巻空港の撮影スポットへ行くと・・・

カメラ抱えた方が3人 hanaさんは早速カメラ・レンズ談義に花が咲いてましたね。

わたしは一人の若者に話を少し聞いたんだけど 秋田から来たって!

FDAのHPを見て 今日は12機発着があるから行かねば! ということだったらしい。

FDA機撮影のファンクラブもあるんですって!

カラフルな機体が青空を飛ぶ様子は(離発着も含め)絵になるもんね!

 

飛行機 乗るのが大好き!

何が好きって駐機場からソロソロと動いて滑走路にスタンバイ 「さぁ飛ぶぞ!」と

エンジンの回転数を上げる音 そして一気に加速する体感がたまらない!

水平飛行に移ったらどってことないのですが。

 

な~んて飛行機の話だけで【4年ぶりの岩手】終了 続きは次回に。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2016-07-27 16:48:02
へぇ~~
こういう飛行機があるんだぁ~~たった1時間半で行けるのね。なるほど・・・・
釜石紀行 どんだけ引っ張るんだろう
ヨッコさんの脚本センス楽しみにするわ。
返信する
どらさんへ (ヨッコ)
2016-07-28 11:34:37
ANAやJALは機体の外観みんな同じだけど
FDAは「今回は何色だろう」という楽しみがありますね。

花巻空港までは1時間ちょっと、それから岩手を横断して釜石まで。
JRでは快速で2時間 本数も少ないし数回乗ったけ。
どうしてもhanaさんの送迎付きになってしまい迷惑かけてます。
クルマでも2時間かかりますけどね。

引っ張ってるわけじゃなくただ時間がないだけですって
脚本センス? またまたご冗談を。
いつも要領よくまとめることができずダラダラですがね~。
返信する

コメントを投稿