早稲田大学ウリ稲門会

在日コリアンOB・OGのためのオフィシャルブログ

早大山岳部、唯一の外国人部員趙(チョ) 成(ソン) 泰(テ) 学兄

2008-09-08 21:29:47 | 各支部・分科会の近況

 
今回は、母校の山岳部史上、唯一人の外国人部員として活動なさった、趙成泰学兄にお話を伺いました。(文責:朴燦鎬)

 ―고(コ)향(ヒャン)はどちらですか。
 趙 金(キム)泉(チョン)に近い慶尚北道金(クム)陵(ヌン)で、1936年、名古屋生まれです。
―先輩は英文科でしたね。
 趙 弁論部で鳴らした高校時代から、英語を学んで海外に行きたい、外国の山に登りたいという願望がありました。イギリス隊がエベレストに登頂した頃で、憧れたね。
―山岳部に入った動機は?
趙 オールジャパンに選ばれると、海外遠征隊に選ばれるチャンスがある。オールワセダからは、毎年2,3人が必ず入っていたので、まずオールワセダを目指そうと。
 ―入部して感じたことは?
 趙 あんなに厳しいとは思わなかった。軍隊式トレーニングで、120人いた同期生のうち、残ったのは12人。
 ―初めての登山はどんなでしたか。
 趙 谷川岳で新人合宿があって、徹底的にしごかれたな。でも、馬力と返事でやり抜いた。できないことでも、「ハイッ」と元気に返事してね。合宿は年7回ありました。
 ―最も感動したことは?
 趙 2年、3年のときに冬山アタック隊に選ばれて、剣岳、穂高岳で合宿したこと。ワセダ山岳部の、一番強かった頃だね。
 ―私は中学時代に同級生4人を誘って、平湯から乗鞍岳に登りました。二、三百�の山にも登ったことがないのに、三千�の山をピクニック感覚の軽装で。登っても、登っても頂上が見えず、焦りました。みんなの手前、弱音は吐けないし。豪雨で遭難でもしていたら、同級生の親からどんなに恨まれただろうかと、今でもぞっとします。
 趙 そういうこともあるね。でも、若さと馬力を感じるな。
 ―先輩は、唯一人の外国人部員だったそうですね。
 趙 一緒に入った台湾、中国、英国の人たちは一ヶ月も持たず、残ったのは私一人だけ。「島山」を名乗っていたが、隠していません。合宿にキムチを最初に持ちこんだとき、「臭い」と文句を言われたけど、最初に無くなったのはキムチだったよ。
 ―登山中、韓国の登山隊と出くわすこともあるとか。
 趙 OBになってから、馬山山岳会の高校の先生2人と出会い、いろいろ面倒を見てあげて感謝されたね。また1995年頃だったか、エベレストのベースキャンプで韓国登山隊と出会ったときは感動したな。11人の隊員のうち、8人が登頂したという。これは凄い。
―特に印象深いことは?
趙 1958年、穂高合宿で8人を雪崩で失いました。毎年、上高地で黙祷を捧げてきましたが、50周忌の今年が一応のけじめです。1960年の富士山冬山合宿でも、4人の仲間を失っています。
 ―山岳部OBの結束は固いといわれますが、分かるような気がします。今後の予定は?
 趙 来年2月中旬から3週間、久しぶりにヨーロッパ、アルプスでスキーをします。
 ―それは何とも豪勢な。若々しくて何よりです。今日は有難うございました。


『韓国(朝鮮)の対日留学生運動と早稲田ウリ稲門会の誕生』上梓のお知らせ

2008-09-08 21:20:11 | ウリ稲門会の歴史

今般9月、白東沢顧問が上記小冊子を自費出版されました。長年にわたり早稲田在日の同窓会活動に多大な貢献をされてきた白東沢顧問ならではの大変な力作です。

ご希望の方にはウリ稲門会購入分から無料でお分けいたします。ブログ宛メールまたは会事務局、各幹事までお知らせ下さい。


学兄のみなさん、こんにちは

2008-09-08 21:00:09 | 私の意見・交流・日常

俳優のパク・ソヒ(朴昭熙)です。
 6年間?!充実した時を過ごした商学部を2000年に卒業して以来、舞台・映画・テレビドラマに出演してきました。
在学中に韓国文化研究会から時代に合わない政治色を除いて発展させた在日の会「ウリパラム」を共に立ち上げた同学部・二学年上級には現・TBSドラマ・ディレクターである韓哲先輩がいます。「ウリパラム」のBOX(6年間のほとんどをここで過ごした…)は本部キャンパス4号館にあり、演劇に関する資料では日本有数と言われる早稲田大学演劇博物館が目の前にありました。当時、韓哲と演博前のベンチに座りながら、美人で憧れの在日の先輩について時間を忘れて延々と語り合ったことこそありましたが、映画・演劇についてなど夢にも語り合わなかった二人がこうして今でも同じショー・ビジネス界で生きているのも不思議な縁としか言いようがありません。
 さて、学兄のみなさんは演劇を年に何回ご覧になりますか?ニューヨークやロンドン、ソウルの大学路のように演劇が市民の娯楽として定着している都市とは違い、まだまだ日本の演劇は「演劇ファン」だけが楽しんでいる…、という印象を持たれているのではないでしょうか。
とは言っても、近年において多くの演劇出身の役者がテレビ・映画で主役級の活躍の場を勝ち取ったり、次々に新しい小劇団が出現している等、日本演劇界のエネルギーもいつになく沸騰中です。
 そんな状況の中、私が、世界的な演出家・映画監督であるRobert Allan Ackerman(ロバート・アラン・アッカーマン)と立ち上げた新しい演劇集団、the companyの旗揚げ公演『1945』(新作。作・ロバート・アラン・アッカーマン/青木豪)がこの秋、2008年10月に開幕します。4月に旗揚げ準備公演として一ヶ月間上演、日本演劇界の話題をかっさらいまくった『バーム・イン・ギリヤド』(作・ランフォード・ウィルソン)の大成功を引っさげて、600席の世田谷パブリックシアターに進出です。
 今回の旗揚げ公演『1945』の舞台は日本。終戦直後の闇市です。芥川龍之介の小説『薮の中』をモチーフに40年代フィルム・ノワールのギャング映画の雰囲気がミックスされたエンターテインメント作品です。運命の女、ファム・ファタール的なヒロインを演じる女優には、私自身も「金村伍長」の役で出演している映画『パッチギ!LOVE & PEACE』で主役のキョンジャ役を演じた中村ゆりさん。彼女に翻弄される男たちに、元・男闘呼組の高橋和也、つかこうへいの舞台でおなじみの山本亨、そして私、パク・ソヒです。
 戦争中の権威が消えてなくなり、混乱の中、新しい価値観が日々創られる復興のエネルギー溢れる闇市で起きた一件の殺人事件。容疑者として捕らえられた朝鮮人、日本人。それを裁こうとするアメリカ人…。
 the companyのスローガンである「Breaking the Borders」とともに韓国の演劇祭、ロサンジェルスのアジアン・アメリカン・シアターでも上演を計画している大作です。
 学兄のみなさん、在学生のみなさん、ぜひこの『1945』を観にきて下さい!
 最後に、the companyでは芸術活動を支援していただけるスポンサーをいつでも探しています.毎回の公演への助成はもちろん、200席程度の自前の常設劇場を建てるという目標へのご支援もウェルカムです。芸術にご理解のある学兄のみなさんのご支援、ご協力のほど、重ねてよろしくおねがいします!

the company ホームページ
http://www.thecompany-t.com/

舞台『1945』 特設ページ
http://www.thecompany-t.com/whats_on.php

パク・ソヒ プロフィール
早稲田大学卒業後、文学座付属演劇研究所入所。2002~2003年tpt公演『BENT』の主役マックスに抜擢され、本格的舞台デビューを飾る。後に文学座を退所、現在に至る。
学生時代より現在までにローマ、モントリオール、ロサンゼルス、ソウル、ニューヨークに留学、世界のクリエイティブ・シーンに触れる。

主な出演作
舞台:『BENT』『エンジェルス・イン・アメリカ』(読売演劇大賞作品賞受賞・紀伊国屋演劇賞団体賞受賞)
    『楡の木陰の欲望』『三人姉妹』『血の婚礼』他
映画:『THE RAMEN GIRL』『パッチギ!LOVE&PEACE』『カメレオン』他
TV:『SP』『慶次郎縁側日記3』『Filthy Gorgeous』他

the companyでは俳優のほか、アソシエイト・アーティスティック・ディレクターもつとめる。