中学3年の娘は今週の中間テストに向けて試験勉強をしこしこやっている。
公立第一志望なので内申は当然響いてくる。ひたすらやるしかない。
先日東京で受けた模試の結果が返ってきた。
国語と数学の偏差値が悪かった。逆に英語、理科、社会は点数が90点を超えて万全だ。
東京の方が主要三教科のレベルが埼玉よりはるかに高い。東京の受験生の理社の低さは逆に異様だ。
数学の証明問題の採点がちょっと辛口かな?という印象を受けた。配点大きいのできつい。
国語は前回偏差値69から50台に落ちた。猫が登場する文章には相性が悪いジンクスがある。
理科社会で合計170点以上を確保すれば、合計400点を下回らないといういつもの作戦である。
ここでも何回かふれたが、埼玉には「北辰テスト」という模擬テストがある。
なんと5万人以上の埼玉県の受験生が受けるのだ。
7月は上位で名前がのったが、9月は失敗した。数学の失敗がきいて偏差値がおちた。
夏の受験勉強でみんなスケールアップしたのであろうか?
数学に苦手意識が出てきたのが問題である。
図形をちょっと見ただけで放棄してしまうところがある。
恥ずかしながら通勤電車の中で高校への数学「レベルアップ演習」を自分が一通りやった。
高校生がとなりの座席に来たりすると気恥ずかしい。
自分で解けないくせに偉そうなことを言う親は最低だと思う。基本は自力で解けることが大事だ。
前にもふれたが、実によくできている問題集だ。中堅高校向けとは書いてあるが、実際には
灘高、早慶付属クラスの問題もあり、これをやると上位高レベルでも大丈夫だと私は思う。
中間期末の準備が終わったらみっちり一緒にやろうかと思う。
学校の期末テストで100点取った力もあるので大丈夫だろう。
この間10月3日の「北辰テスト」はどうやら挽回できたようだ。
自己採点では自己ベストの点数だ。
試験が終わって待ち合わせをするといきなり「オイルショックは何年?」と聞いてきた。
リアルにその時に生きている自分はすぐ1973年と答える。
どうもそれを勘違いしたらしい。社会はあと全部あっていた。
得意の理社で稼いだので5教科も平均85点を大きく超えた。
でも問題を解いていくと、確かに前回よりも解きやすいかもしれない。
なので偏差値がどうなるかはわからない。
数学は「この問題が難問」と解答集に書いてあった最後の問題はわりと簡単だと思う。
高校から先の数学を勉強した人間には関数の苦手意識はあまりない。
上に書いた「レベルアップ演習」が解けるようになれば満点は狙える。
高校の数学ではいわゆる補助線をひくような幾何はやらない。
今回も補助線一本引けば終了という図形問題があったが、かえってやりずらい?
気づきに時間がかかった。
いずれにせよこれからが正念場だ。
お互い頑張らなくては
公立第一志望なので内申は当然響いてくる。ひたすらやるしかない。
先日東京で受けた模試の結果が返ってきた。
国語と数学の偏差値が悪かった。逆に英語、理科、社会は点数が90点を超えて万全だ。
東京の方が主要三教科のレベルが埼玉よりはるかに高い。東京の受験生の理社の低さは逆に異様だ。
数学の証明問題の採点がちょっと辛口かな?という印象を受けた。配点大きいのできつい。
国語は前回偏差値69から50台に落ちた。猫が登場する文章には相性が悪いジンクスがある。
理科社会で合計170点以上を確保すれば、合計400点を下回らないといういつもの作戦である。
ここでも何回かふれたが、埼玉には「北辰テスト」という模擬テストがある。
なんと5万人以上の埼玉県の受験生が受けるのだ。
7月は上位で名前がのったが、9月は失敗した。数学の失敗がきいて偏差値がおちた。
夏の受験勉強でみんなスケールアップしたのであろうか?
数学に苦手意識が出てきたのが問題である。
図形をちょっと見ただけで放棄してしまうところがある。
恥ずかしながら通勤電車の中で高校への数学「レベルアップ演習」を自分が一通りやった。
高校生がとなりの座席に来たりすると気恥ずかしい。
自分で解けないくせに偉そうなことを言う親は最低だと思う。基本は自力で解けることが大事だ。
前にもふれたが、実によくできている問題集だ。中堅高校向けとは書いてあるが、実際には
灘高、早慶付属クラスの問題もあり、これをやると上位高レベルでも大丈夫だと私は思う。
中間期末の準備が終わったらみっちり一緒にやろうかと思う。
学校の期末テストで100点取った力もあるので大丈夫だろう。
この間10月3日の「北辰テスト」はどうやら挽回できたようだ。
自己採点では自己ベストの点数だ。
試験が終わって待ち合わせをするといきなり「オイルショックは何年?」と聞いてきた。
リアルにその時に生きている自分はすぐ1973年と答える。
どうもそれを勘違いしたらしい。社会はあと全部あっていた。
得意の理社で稼いだので5教科も平均85点を大きく超えた。
でも問題を解いていくと、確かに前回よりも解きやすいかもしれない。
なので偏差値がどうなるかはわからない。
数学は「この問題が難問」と解答集に書いてあった最後の問題はわりと簡単だと思う。
高校から先の数学を勉強した人間には関数の苦手意識はあまりない。
上に書いた「レベルアップ演習」が解けるようになれば満点は狙える。
高校の数学ではいわゆる補助線をひくような幾何はやらない。
今回も補助線一本引けば終了という図形問題があったが、かえってやりずらい?
気づきに時間がかかった。
いずれにせよこれからが正念場だ。
お互い頑張らなくては
あまりにステキなパパさんなので感激してしまいました
やはり、環境というのは必要ですね
できの悪い子どもばかりを責めてはいけませんね
映画の紹介を参考にさせていただいております。
ありがとうございます
自己満足の独り言のようなブログなのに、書き込みをいただくと同時に身分不相応なお言葉をいただき恐縮いたしております。
子供は塾に行っていないので、親が何とかしなければと思っています。今日も問題集の口頭演習をやっていました。
娘もいずれは旅立つ身で、こんなことができるのもあと何年かでしょう。中学のレベルの英語や数学でも演習をやっているといい頭の体操になります。気持ちは35年前に戻ったようでなかなかいいものです。
酒飲んではしゃいだコメントも書きましたが、翌朝通勤電車内での英語や数学の問題演習ができなくなるので控えています。これはこれでいいのでしょう。
またよろしくお願いします。