いつまでも誕生日の話題でスミマセン・・・
かなり高い頻度で一緒にゴハンを食べている
ピアニストのTちゃんが、ギョウザでお祝いしてくれました。
ギョウザも久しぶりだし、しかも手作りだから更にウレシイ・・!
Tちゃんは、中華まんも皮から手作りするんですよ。
焼き上がりは・・・とってもオイシソウなこげめです~・・
ギョウザは、オーソドックスに、お醤油・お酢・ラー油でももちろんおいしいですが、
ゆずこしょうもなかなかイケます・・・
この他、野菜中心のメニューを用意し、さあ、スパークリングワインでカンパイ・・・
これは、スペインのロジャー・グラート・カヴァのロゼです。
スパークリングワインなのに、シャンパンに負けないくらいおいしいんですよ。
もちろん価格もお手ごろです。
ギョウザのおいしかったこと!そして、白ワインも開け、
しゃべって、笑って、あっという間に時間が過ぎ去りました。
Tちゃんは更にプレート付きのケーキを用意してくれていました。
このケーキが、シフォンタイプのフワフワで、本当においしかった・・
カンゲキ・・・忙しいのに本当にアリガトウ・・・
これからもお世話になります・・・
昨日はホワイトデーでしたね・・
なんでも、バレンタインデーのお返しは○倍返しとかいう噂も聞きますが、
私のバレンタインデーは、ともチョコや感謝(ギリ・・)チョコばかり。
お返しなんて別によかったのに、
社長と専務が気を遣ってくれて、こんなものをいただきました。
焼酎ベースのさくらのリキュールです。
「甘いものよりこっちでしょ・・・」うーん、確かにそうかも・・・
よく見えないかもなのですが、さくらの花が入っているのです。
ほんのりピンク色がかわいい・・
お花見によさそうです。
アリガトウゴザイマシタ・・・・
さて、誕生日・・・叔母や叔父、叔母のゴルフ仲間の方々からも
お祝いをしていただき、カンゲキ・・
叔母たちからは、木屋の雪平鍋をいただきました。
こんな高級品、自分じゃ買えない・・・・
皆様にお世話になりっぱなし・・・
感謝カンシャの1週間です・・・・
昨日は、大学時代からの親友「きょうあんず」ちゃんと、
今年になって初めて会いました。とんでもなく遅れた新年会・・・
お互い忙しかったというのもあり、なかなか時間が合わなかったのです。
会ったのは、きょうあんずちゃんも大好きな、いつもの「おたぎら」。
私はひと月ぶりくらいですが、彼女は久しぶり。
ホントにおいしいよね~!と言いながら、
食べて、しゃべって、笑って・・おなかイッパイ・・
話題は、最近きょうあんず家の一員になった「ラッキー」のこと。
とっても可愛いわんこです。
今度は会いに行かなくちゃ・・・
さて、彼女が誕生日プレゼントに用意してくれていたのが、
ブレッドナイフです。
以前からすごく欲しかったもの・・・!
長い付き合いなので、私の好みも熟知・・アリガトウ・・・!
いつも、何を買うのでも、よく調べ、高くてもいいものを買う
きょうあんずちゃんならではのチョイスで、
ウェンガー社製のものでした。
しかも、ビゴのフランスパンも一緒に!
「人生が変わるくらい使い勝手がいいよ~」という彼女の言葉通り、
本当によく切れるのです!
道具は、ちゃんといいものを使わなきゃいけないことを実感しました。
大事にします・・・
今日もいいお天気・・ちょっと寒いですけれど・・・
さて、今日は、
1年以上お休みをしていたダンスのレッスンを再開したお話を・・
思いっきり自分勝手な話題でスミマセン・・・
以前は、かなり一生懸命やっていて、
公演に出演させていただいたこともあったのですが、
仕事が変わってから、なかなか時間と心の余裕が持てなくなり、
ちょっと遠のいてしまっていたのです。
仕事のペースがだいぶつかめてきたこの頃。
思い切って先生にご連絡したら、「いつでも戻っておいで」とおっしゃっていただき、
先週土曜日に行ってきました。
ダンスのジャンルはクラシックバレエが基本のジャズダンス。
先生は、宝塚出身で、退団後は、長くソロダンサーとして活躍なさった方です。
お休みしている間も、いつか再開した時にきちんとついていけるようにと、
ジムに通ったりして色々やったおかげで、なんとか大丈夫でした。
何しろ2時間ほとんど休みなしなので・・・
ジムのレッスンは、ほとんどが30分とかです・・
思ったほど筋肉痛にもならず、ホッ・・・昨日もレッスンを受けました。
レッスン後は、以前もそうだったのですが、
先生や他のお友達と
スタジオ(六本木にあります)近くのお店でカンパイ・・
お休みしていた間のことをお話したり、聞いたり、
終電間際まで話はつきることなく・・・
先生はじめ皆さんにあたたかく迎えていただき、
なんだか、懐かしくて、うれしい夜でした。
ある日の朝ゴハン。
にんじんのポタージュを作りました。
先週湘南のFさん宅にお邪魔した際の
じゃがいものポタージュがおいしくて、
そうだ!大好きなにんじんでも作れるなあ・・と思っていたのです。
Fさんいわく、ポタージュはタマネギのみじん切りが決め手・・
まず、タマネギをみじん切りにして、ちょっと炒めておきます。
にんじんを適当な大きさに切り、コンソメと塩で煮て、
ある程度火が通ったら、スープごと、フードプロセッサーでガーッ・・・
お鍋に戻し、タマネギとコーヒーのポーションミルクを入れ、
(あ、牛乳がなかったので・・・)
少し煮詰めれば出来上がり・・
確かに、タマネギがアクセントになってます・・
思いっきり健康によさそうなスープでしょ。
かぼちゃ、ほうれんそう、枝豆など、いろんな素材で楽しめそうです。