おはようございます。
昨日は、帰宅時、使っている路線は、かなりダイヤが乱れてましたが、
とりあえずなんとかウチにたどり着くことはできました。
ほんでもって、今朝はウチを出た途端に豪雨〜(°_°)
台風一過で晴れるはずなのにおかしいぞ〜
夏が終わりに近づいているんだから、
もうちょっと陽射しと暑さを楽しませてほしいです。
今日の話題は、山の日にさかのぼりますが、
大好きな美術館。
佐倉市にあるDIC川村記念美術館です。
http://kawamura-museum.dic.co.jp/
去年の夏、初めて訪れたのですが、
建物の美しさと静かな空間がなんだかとても気に入り、
再び訪れたいと思っていたのでした。
池のある庭を見ながらエントランスに進みます。
内部は撮影禁止なので写真はここまで。
こちらのもう一つの魅力はレストラン。
庭を眺めながらゆっくり食事をすることができます。
今回は、まず食事をしてから美術館に行こうと決めていました。
というのも席が限られているため、
開店と同時くらいに行った方がお庭側の席に座れるからです。
予想は的中。
せっかくですから見晴らしがいい方がいいですものね。
まずはシュワシュワでカンパイ♪
期間限定の特別メニューをいただきました。
企画展がイタリアに長く住んだ作家の展示だったので、
イタリアにちなんだメニューでした。
まずはズッキーニのロースト。
そっかあ〜
こんな風に盛り付ければおもてなしメニューになりますね。
勉強になります。
続いてメカジキのロースト。
野菜がたっぷり添えられていてオイシイ〜♪
デザートはティラミス。
素敵な空間でゆっくりと、おいしくいただきました。
都心の美術館のように混雑していないのが魅力です。
また訪れたいと思います。