goo blog サービス終了のお知らせ 

TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

風車とコスモス

2013-10-17 07:30:00 | Life

いやはや、昨日はひどい目にあいました~
風と雨が一番ひどい時に最寄駅までがんばって行ったら、
土砂崩れにより上下線とも不通で復旧見込みが立たず・・・
これではどうしようもないので一旦家に帰り待機。
都心に向かう他の路線が動き出したとの情報で、
そちらの駅まで行って、やっと六本木に着いた頃には、
もうお昼休みでした~
まあでも、とりあえず行けてよかった。
ダンナさんも初めてというようなことも多くあったので、
やはり大きな台風だったんですね~

さて、気をとりなおして!

先週の3連休の最終日、せっかくお天気がいいからということで、
秋らしい風景との出会いを求めて、
ちょっとお出かけしました。



オランダです~
ウソですあはは・・・
ウチから車で40分ほどのところにある
佐倉ふるさと広場。



全体像はこんな感じ。
春にはチューリップが植えられるらしいです。

佐倉市とオランダは、江戸時代から、医学での交流があったそうです。
へー知らなかった・・・
佐倉市制40周年を記念して、風車が誕生。
オランダで部品を製造して運び、オランダ人技師により建設されたそうです。



内部も見学できるようになっています。



2階部分の窓からのながめ。

もうだいぶ以前、両親とドイツを旅行したのですが、
ポツダムのサンスーシ宮殿を訪れた際、
宮殿の横に風車が建てられており、
そこも内部を見学できるようになっていて、
やっぱり同じ感じだったことを思い出しました・・・



ダンナさんも初めて訪れたそうです。

空気が澄んでいて風もさわやか、
青空に映える風車とコスモスにとても癒されました♪