
昨日は、大きなホールで歌わせていただく機会がありました。
いつもお世話になっているピアニストKコちゃんの生徒さんたちの勉強会です。
彼女は、アンサンブルピアニストとして忙しい毎日を送っているのですが、声楽の生徒さんもたくさんいて、
コンクールを受ける人やリサイタルを控えている人たちのために、大きなホールでの勉強会を企画してくれたのです。
会場は四谷区民ホール。最寄り駅は、丸ノ内線の新宿御苑前です。
区民センターの9階にあるので、眺めがサイコー♪新宿御苑の緑がキレイ~

歌ったのはH.WOLFの歌曲。
一応リサイタルのプログラムに入れています。
せっかくなので、ドレスを着て歌ってみました~
最近は、門下のミニコンサートばかりだったので、ドレスは久しぶりでしたが、やっばりこういうことは必要だなと強く感じました。
肝心の演奏ですが、ここ最近の低迷さに比べれば少しはマシだったかなと思います。
朝起きてから出かけて会場に着いてリハーサルをして本番という流れの中で、
こうすればいいのね~みたいなことが少し確立できたので、
あとはそれをもっと確実なものにしていくことが課題ですね。
他の皆さんは、若いし、いい声だし、勢いはあるし、
これからいくらでも伸び代がある人たちですからうらやましい限り。
こんな私が歌ってていいのか、という気持ちにもなりましたが、
H.WOLFを歌いたくなりました、ドイツ語がすごくキレイ~と言ってくれた人もいて、
少しはドイツ歌曲のすばらしさが伝わったかも、と、ちょっとホッ(^^;;
まだまだ修行が足りませんか、努力だけは続けなきゃいけませんね~♪