goo blog サービス終了のお知らせ 

TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

なすのシンプル塩炒め

2010-07-05 08:28:01 | Gourmet-Cooking

新しい一週間の始まり・・・
今週から、地方出張のお仕事が始まります。
今週は山形、来週は高知です・・・

ベトナム旅行記についてですが、
リクエストしてくださる方もいらっしゃったりするので、
ありがたいことですウルウル・・・
近いうちにまたお付き合いいただこうと思います。

路地もののなすがリーズナブルに買えるようになってきました。
なすは好きなのですが、色が変わってしまうのが悩み。
今回は、皮をむいたなすでシンプルな炒めものを作りました。
みょうがを味のアクセントにします。
○○○の料理のウケウリです~

みょうが3コはみじん切りにします。
なすは、皮をむいてから、
縦に輪切りにしてから繊維にそって細く切ります。
繊維にそって切ることによって、なすの水分が適度に出て、
その水分で火が通るのだそうです。
水っぽくなるのも防ぎます。
炒める時は、中火でしんなりするまでじっくり。
味つけは、塩とこしょうのみ。
塩は、火を止める直前に入れます。
火を止めたらみょうがを加え、こしょうをふります。



もちろんすぐ食べてもいいのですが、
冷蔵庫で1日おいてみました。



薄めの味つけかなあ、と思ったのですが、
みょうががアクセントになっているので、
おしょう油など味を足さずに食べて正解でした。

なす4本、2人でペロリ・・・
ヒンヤリした、夏にはウレシイおかずです。