昨日は、S先生門下のミニコンサートでした。
今回は、出張などが重なり、準備がバタバタでしたが、なんとか解説原稿も間に合い、無事に本番の日を迎えました。
解説原稿を作るにあたり、色々調べるわけですが、自分にとっても大変勉強になり、どんどん財産が増えていって嬉しい限りです。
演奏では日本歌曲を歌いましたが、まだまだコントロールが足りず、反省ハンセイ...でも、少しずつでも前進していると信じてガンバリます。
今回は、ダンナさんのお姉さん夫妻が聴きに来てくださり、とても嬉しかったです。あ、もちろんダンナさんも来てくれました。
普段勝手ばかりしていて、お姉さん夫妻にはお世話をおかけしちゃってる上、遠いところまで来ていただき、感謝でした。
コンサート終了後は先生を囲んで楽しいお食事のひととき。終わって皆さんとお別れしてもまだ7時半というところがウレシイ...
ウチに帰り、ダンナさんと小ウチアゲ。前日から作っておいたヤサイ料理でカンパイしました。
作っておいたのは、キャロットラペ、ナスのシンプル塩炒め、キュウリのエスニック風お酢あえです。
3種類とも違った味付けだったのでなかなかよかったかも...
ビールのあとはワインを飲み、小ウチアゲのつもりが、普通のウチアゲになってしまいました~
緊張もありましたが、充実した1日でした。
今回は、出張などが重なり、準備がバタバタでしたが、なんとか解説原稿も間に合い、無事に本番の日を迎えました。
解説原稿を作るにあたり、色々調べるわけですが、自分にとっても大変勉強になり、どんどん財産が増えていって嬉しい限りです。
演奏では日本歌曲を歌いましたが、まだまだコントロールが足りず、反省ハンセイ...でも、少しずつでも前進していると信じてガンバリます。
今回は、ダンナさんのお姉さん夫妻が聴きに来てくださり、とても嬉しかったです。あ、もちろんダンナさんも来てくれました。
普段勝手ばかりしていて、お姉さん夫妻にはお世話をおかけしちゃってる上、遠いところまで来ていただき、感謝でした。
コンサート終了後は先生を囲んで楽しいお食事のひととき。終わって皆さんとお別れしてもまだ7時半というところがウレシイ...
ウチに帰り、ダンナさんと小ウチアゲ。前日から作っておいたヤサイ料理でカンパイしました。
作っておいたのは、キャロットラペ、ナスのシンプル塩炒め、キュウリのエスニック風お酢あえです。
3種類とも違った味付けだったのでなかなかよかったかも...
ビールのあとはワインを飲み、小ウチアゲのつもりが、普通のウチアゲになってしまいました~
緊張もありましたが、充実した1日でした。