goo blog サービス終了のお知らせ 

ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

ゴーヤ 干して保存

2013-08-20 08:44:56 | 緑のカーテン

ゴーヤが一気に収穫できています。

保存と考えると

冷凍か乾燥ということになると思うのですが

今回は薄切りにして 干しました。

 

一日半干した様子です

もう半日くらい干して しっかり乾燥させようと思います。

 

以前ゴーヤを冷凍保存したことがあるのですが

イマイチ美味しく食べられず

結局処分という事がありました。

 

昨日「家庭でも食べ物を一週間分位備蓄するように」とテレビで放送してましたが

その辺りから考えても乾燥保存はいい方法かな~などと思っています。

 

今日も暑そうですね。

水分をしっかりとってお互い頑張りましょうね。

 

訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


ゴーヤを使ってサラダ

2013-08-17 08:31:32 | 緑のカーテン

緑のカーテンの役目をしながら

出来続けているゴーヤ。

チャンプルーを作る事が多いのですが

昨夜は遊びに来ている長女が

普段作っているというサラダを披露してくれました。

基本は 

ゴーヤ1本、油を切ったツナ40g、紫玉ねぎ50g、レンチンしたベーコン2枚。

酢大2.5、砂糖小1、塩一つまみ、黒こしょう、レモン汁大1、すりおろしにんにく半かけ、オリーブオイル大1、コンソメ顆粒小1。

調味料を全て合わせた中に材料を投入したもの。

酢が効いていてさっぱりおいしかったです。 

又食べたいと思いレシピをメモしてもらいました。

 

訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


大活躍 緑のカーテン

2013-08-15 08:21:53 | 緑のカーテン

緑のカーテン ゴーヤです。

部屋の中から撮ってみました。

窓のすぐ近く全面に緑 暑さを和らげてくれています。

多収種のゴーヤなので

次から次へ実が付いていってます。

まだまだ暑さが続きそうなので

もうしばらく頑張ってほしいです。

 

プランター野菜作り頑張って!の応援クリックよろしくお願いします。 

にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


ペピーノ

2013-08-07 08:05:05 | 緑のカーテン

5月20日に定植し育ててきたペピーノですが

心配した通り 育て始めるのが遅かったのか

育て方に間違いがあったのか・・・いまだにこんな感じです。

花が咲いても咲いても皆落ちてしまい

結実しませんでした。

わき芽が育ちまくっています。

栄養が皆そっちにいっちゃったんでしょうか(ー_ー)!!

と言う事で失敗宣言です。

でも折角なので

枯れるまでこのままお水だけあげていこうかと。

 

今朝は人参の種をまきました。

 

休日に土を用意しておいた深いプランターに蒔きました。

発芽率を考えて多めに蒔いたのですが

一袋でもだいぶ余りました。

人参は冬になると沢山使うので

菜園にも蒔いておこうかと思っています。

 

見て頂きありがとうございます。

にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


ごまの様子とジャガイモの収穫

2013-07-26 08:04:33 | 緑のカーテン

夫は会社から帰宅後 自転車で10分ほどの菜園へ収穫に行ってくれています。

昨日は日中「用事が出来 行けないよ~」というメール。

なので私が仕事帰りに菜園へ直行です。

着いたら6時をちょっと過ぎていました。

 

着いて最初に目に入ったのがこれ。

そう、ごまです!

ピンクの花が盛りです。

野菜の花は地味ですけど

どれもとても綺麗ですよね。

もう実になっているものも見えます。

じつは初めての栽培、収穫がとても楽しみです。

 

30分程すると夫が

「用事が早く終わったから」と自転車で合流。

まだそのままになっている分のジャガイモを収穫しました。

半分くらい掘ったところで暗くなったので終了しました。

栽培したのは ベニアカリと言う品種です。

皮が赤くて 果肉は白っぽいクリーム色です(写真がなくてすみません)

これからじゃがいも料理が増えそうです。

 

ポチッとクリックの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村