goo blog サービス終了のお知らせ 

ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

個人では最大級?

2015-04-12 09:26:01 | おでかけ

おはようございます。

 

久しぶりのすっきりした青空

気持ちいい朝です!

 

昨日は夕方お店(仕事)を抜け出し

ちょっと出かけてきました。

 

徒歩約5分の所にある個人のお宅です。

 

毎年この時期

お庭を開放して見せて下さっているのは・・・・

 

 

3万本のチューリップの咲くお庭です。

 

 

 

ソメイヨシノの散った花びらとのコラボ。

色違いのチューリップの混植も可愛かったです。

 

丁度見頃でしたが

これから咲く種類も沢山あります。

奥には枝垂桜も満開です。

 

芍薬のようなチューリップもありました。

 

毎年 すべての球根を入れ替えるそう。

土の改良などいろいろな作業もあったり・・。

 

今年も 感動のひと時を過ごさせて頂きました。感謝。

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


「うかい 鳥山」へ。

2015-03-30 07:49:14 | おでかけ

おはようございます。

 

今日は22度になるという予報

夜桜を見るのに絶好の日になりそうです。

 

さて、昨日は次女夫婦と

八王子にある 「うかい鳥山」にランチしに行ってきました。

石焼牛コースを堪能しました。

次女宅まで行き、そこから次女夫君に乗せていってもらいましたアリガトウ オツカレサマ~

 

以前から友人に「ロケーションも最高だよ」と聞いていて、

久しぶりの次女夫婦とのランチだし

この日をとても楽しみにしていました♪

 

 

 

一棟ずつの個室になっていて

100人入る棟もあるそう。

昨日は結婚式もあって綿帽子の花嫁さんをみかけました。

 

私たちの部屋からも

池で泳ぐ鯉も見えたり素敵な眺めでした。

 

去年50周年を迎えて、

山野草園が増園されたそうで

カタクリの花が見ごろを迎えていました。

水芭蕉も咲いていて 食後散策を楽しみました。

 

広い敷地に 大きな桜の木も沢山ありましたが

開花はまだでした。

来週あたりが最高みたいです。

 

ちょっと遠いけど(3時間位)

又別の季節にも行ってみたいな~と思ったお店でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


長女とランチ

2015-02-10 08:12:53 | おでかけ

おはようございます。

 

明るい青空が広がっているのですが

今シーズン最強の寒気団が居座っているということで

寒い日が続いています。

 

さて昨日は 東京ドームで開かれている

テーブルウエアフェスティバル2015(最終日)に行ってきました。

お客様から前売り券を2枚頂いていたので

長女を誘い後楽園駅で待ち合わせ。

 

展示を二人で感想を言い合いながら見て歩いたり

販売ブースでは

かわいい買い物をしたり・・・。

 

その後ランチをしに

歩いて5分ほどの

長女が何回か行ってお気に入りのとんかつ屋さんへ。

店内には沢山のそば猪口がディスプレーされてました。

 

ごはんが白米かしそごはんが選べたり

3種の漬物もお好みで食べられます。

カツはもちろん、牡蠣フライもぷりっさくっと美味しくて

大満足のランチになりました。

 

たまたま長女が下の子(私にとっては孫)の保育園の予約を取ってあった日で

ゆっくりすることができました。

付き合ってくれてありがとう!楽しい一日になったよ♪

 

訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


宝登山の蝋梅とおうちごはん

2015-01-26 08:02:03 | おでかけ

おはようございます。

 

快晴の日曜日

埼玉県長瀞町にある宝登山に

蝋梅の花を見に行ってきました。

電車だと秩父鉄道長瀞駅近くです。

 

昨日は高速を使って約1時間半、

お昼少し前に到着しました。

 

だらだらと緩やかな上り坂を40~50分行くと・・山頂へ。

 

 

山頂付近は 斜面が蝋梅林になっていて

今が見ごろ、満開でした♪

よく見ると いろんな種類の蝋梅が。

 

満月蝋梅

園内 葉の処理などよく管理されていて綺麗。

一面の黄色の花、甘い香り、青い空、遠くに山々・・大満足の景色でした。

 

今までにも何回か行っているのですが

面積も広くなっていて  一層見事になっていました。 

お天気も良かったので 

人出も沢山、賑わっていました。   

 

降りてから 気に入っているお蕎麦屋さんに行ったら

なぜかお休み。

別な所でほうとううどんを頂きました。

 

宝登山は一昨年

孫っちたちと出かけて以来でした(その時はケーブルカー利用)。

長瀞の石畳や川下り、子どもには三峰口の蒸気機関車など いろいろ楽しめる所です。

 

帰りは 道の駅に寄ったりしながらのんびり帰ってきました。

 

昨夜は その道の駅で手に入れたネギを使った

おうちごはんでした。

 

厚揚げのチリソース

ネギ、生姜、ニンニク

ケチャップ、コチュジャン、酒、醤油、みりん、中華スープで作りました。

 

 はねまできれいに焼けた餃子でしたが

盛り付けで失敗し撃沈です。

 

 

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


谷根千へ。

2015-01-19 06:58:28 | おでかけ

おはようございます。

 

日曜日の昨日は

夫と 谷根千(谷中‣根津・千駄木)へ遊びに行ってきました

 

ギャラリーカフェや手作りショップなども沢山あって

とても楽しめるところ、

テレビでもよく紹介されたりして 人気ですよね。

まずは定番の場所、夕焼けだんだんあたりで。

へびみち辺りをぶらぶら

皮や布等の作家さんのお店をのぞいたりして・・

 

「折角だから 神田やぶ蕎麦へ食べに行こうか!もう2時だから大丈夫じゃない!」と

向かったのですが・・・

待っている方たちの長~~い列を見て「無理だね」と撃沈 

そのまま自宅方面のいつもと違うお蕎麦屋さんへ向かったのですが・・・

え~お休み~?・・・定休日変わったのかな~。

お蕎麦屋さんに縁のない日曜日でした(-_-;)

 

どうでもよくなり 自宅で究極の素うどん(*^_^*)に収まりました♪

 

今日は これから年一回の健康診断で出かけます。

結構緊張しますよね~(*_*)

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村