買い替のため、新しい
パソコンを求めて「 ヤマダ電機・ケーズデンキ 」の2件をまわった 

最初に
ヤマダ電機に行った。
画面21インチ以上(今使っているのが21インチ)を希望する事を伝える。
オイラの使う目的も伝え、最終的には2種類ほどのパソコンに絞られた。
① 画面27インチ・パソコンの性能は処理能力が中間くらい。
② 画面23.8ワイド・パソコンの性能は処理能力は最速&メモリーなどは大容量。
パソコン本体価格は
①の方が高い。
ヤマダ電機の方に双方の違いなど色々と説明を受けたのですが
選択肢としては『 画面の大きさ 』または『 処理速度・性能重視 』の2択
一応どちらも
想定の予算内ではあるが…どっちも高っけ~な
やはりここはハッキリ言っておくべきなのでヤマダ電機の方に
あとの付属品も合わせてヤマダ電機さんとケーズデンキさんのどちらかで買おうと思ってんねん。価格比較したいから今からケーズデンキも見に行ってくるわ!
引き止められるかのようにネットでの販売価格の比較情報を見せられた
ヤマダ電機 :
量販店ではウチが一番安いと思いますよ。もしケーズさんの方が安ければ、同じくらいの価格にしますから戻って来てください。私の名刺もお渡しておきますから
うん、わかった。とりあえず見に行ってくる。戻ってきた時にはよろしくお願いします。
パソコンの納期も今は税率前の駆け込み需要で商品が手元に来るまでに2~3週間はかかるそうだ。他店にあっても早くても1週間くらいはかかるそうだ。
いざ
2件目
ケーズデンキへ 

パソコンコーナーを一人ウロウロ
していると幼稚園・小学校時代の懐かしい同級生の友人(男性)に声をかけられた。
彼はケーズデンキにお勤めであった。
おぉぉぉ
めちゃくちゃ久しぶり、よくオイラって分ったな 
時が経てばお互い風貌も変わりますゆえ
ケーズデンキに来た目的(パソコン買い替え)を伝え、さっきヤマダ電機にも行ったことも伝えた。
2種類の同じ商品を見せてもらったところ、やはりヤマダ電機の方が値段が安かった
ケーズデンキの友人 : 23.8ワイドの処理が速い商品はヤマダ電機でいくらって言われたん?
税込で18万2000円くらい…。
ケーズデンキの友人 : なら俺が頑張るから保障付けてコレでどうや?
計算機を取り出し金額を見せられた。
………。 マ、マジか
ホンマにええんか 


破格の値段に言葉を失う。
ケーズデンキの友人 :
お前の顔みたら(値引き)頑張らんわけにはいかんやろ 
すまねぇ
オイラにもっとお金があれば… もうヤマダ電気には戻らん 
パソコンの納期も2~3週間は覚悟の上だったが
1台だけでも他店舗連絡して確保するから任せろ!と言ってくれて3~4日ほどで入荷するとのこと。
その他にも欲しいものを伝え、使い慣れたマウスを新調・セキュリティーソフト・バックアップ用&移行用のメモリー・キーボードカバー・プリンターのインクセットなども購入。
全てにおいて値引きをしてもらう。
なんか、久しぶりに会ったのにもろもろ無理させてすまねぇ~な
キミに迷惑かかってないかね?
ケーズデンキの友人 :
これが俺の仕事だから気にするな
当然、パソコンの初期設定(有料)のことも言われ、オイラが時々使っている Microsoft Excelの設定の説明も言われた。
ケーズデンキの友人 : Microsoft Excelも使うにはアカウントが必要だから気をつけろよ
ポカ~ン…。( なんですと? )
ケーズデンキの友人 : それとパソコン自体の初期設定や他の機種や無線飛ばす接続繋いだり、Microsoftを使う時の設定とか電気屋で全部頼むと2万近くかかるから気をつけろよ
ポカ~ン…。( そういや、そんなことがパソコンコーナーに書かれてあったのを見た
)
初期設定や他機種への接続は自分でするにしてもMicrosoftが心配
パソコンはいじっているがレベルアップせず、ほぼ初心者を何年も続けているだけなのだ
( ˘•ω•˘ ) ど、どないしよ… 自分でやってみるが途中で訳が分からんくなるかも… でも
設定手数料が高っけ~よ…。
ケーズデンキの友人 :
とりあえず訳が分からなくなったら説明するから俺に電話しろ、それならタダ(無料)やろ
。゚(´つω・`。)゚。 うぅっ…何から何まで世話かけるな
帰り間際にケーズデンキの友人に『 昔(小学・中学)はみんな表の部分しか見てなかったからだけど、昔のイメージと全然違うな(笑) 』と言われた。
どうやらオイラのポンコツぶりがバレたようだ
時代の流れとともにより便利になったが、またオイラの頭では理解が追いつかない難しいことも増えた。
ナイスなタイミングで同級生が電気屋に勤めていて良かった
オイラのポンコツはバレたがな
そんなわけで
今月中にはこちら
LAVIE Desk All-in-one
が届きます。

性能に対しオイラは使いこなせず、まったくもって「 宝の持ち腐れ 」になるだろうがサクサク動いてくれるのはありがたい



最初に


オイラの使う目的も伝え、最終的には2種類ほどのパソコンに絞られた。
① 画面27インチ・パソコンの性能は処理能力が中間くらい。
② 画面23.8ワイド・パソコンの性能は処理能力は最速&メモリーなどは大容量。
パソコン本体価格は

ヤマダ電機の方に双方の違いなど色々と説明を受けたのですが
選択肢としては『 画面の大きさ 』または『 処理速度・性能重視 』の2択



やはりここはハッキリ言っておくべきなのでヤマダ電機の方に

引き止められるかのようにネットでの販売価格の比較情報を見せられた

ヤマダ電機 :



いざ




パソコンコーナーを一人ウロウロ

彼はケーズデンキにお勤めであった。



時が経てばお互い風貌も変わりますゆえ


2種類の同じ商品を見せてもらったところ、やはりヤマダ電機の方が値段が安かった

ケーズデンキの友人 : 23.8ワイドの処理が速い商品はヤマダ電機でいくらって言われたん?

ケーズデンキの友人 : なら俺が頑張るから保障付けてコレでどうや?
計算機を取り出し金額を見せられた。





破格の値段に言葉を失う。
ケーズデンキの友人 :







その他にも欲しいものを伝え、使い慣れたマウスを新調・セキュリティーソフト・バックアップ用&移行用のメモリー・キーボードカバー・プリンターのインクセットなども購入。
全てにおいて値引きをしてもらう。


ケーズデンキの友人 :

当然、パソコンの初期設定(有料)のことも言われ、オイラが時々使っている Microsoft Excelの設定の説明も言われた。
ケーズデンキの友人 : Microsoft Excelも使うにはアカウントが必要だから気をつけろよ

ケーズデンキの友人 : それとパソコン自体の初期設定や他の機種や無線飛ばす接続繋いだり、Microsoftを使う時の設定とか電気屋で全部頼むと2万近くかかるから気をつけろよ


初期設定や他機種への接続は自分でするにしてもMicrosoftが心配

パソコンはいじっているがレベルアップせず、ほぼ初心者を何年も続けているだけなのだ

( ˘•ω•˘ ) ど、どないしよ… 自分でやってみるが途中で訳が分からんくなるかも… でも

ケーズデンキの友人 :

。゚(´つω・`。)゚。 うぅっ…何から何まで世話かけるな

帰り間際にケーズデンキの友人に『 昔(小学・中学)はみんな表の部分しか見てなかったからだけど、昔のイメージと全然違うな(笑) 』と言われた。
どうやらオイラのポンコツぶりがバレたようだ

時代の流れとともにより便利になったが、またオイラの頭では理解が追いつかない難しいことも増えた。
ナイスなタイミングで同級生が電気屋に勤めていて良かった


そんなわけで
今月中にはこちら



性能に対しオイラは使いこなせず、まったくもって「 宝の持ち腐れ 」になるだろうがサクサク動いてくれるのはありがたい
