最近
我が家へチョイチョイ顔をだし
ご飯を進呈し遊びに来ている(近所の飼い猫!?)
長毛さんですが
最初に会った時に姿を見てオイラは妙な違和感が…。
最初に
長毛さんの姿を見てそれが何なのかが分らなかったのだけども
猫全体の身体のバランス
フォルム
坊主とは違う何かが引っかかるんだよな~
なんだかモヤモヤするので『 次に姿を現したら原因を突き止めよう 』と思い観察することにした
違和感の原因はコレか 

お分かりいただけるだろうか? 長毛さんの左手先の指部分がちょっと形が違うんだ 
最初は
「 ヘミングウェイ猫 」だろうか???とも思ったのです。
◆「 ヘミングウェイ猫 」…小説家・詩人でもあるアーネスト・ヘミングウェイは6本指の猫を飼っていたのです。6本指のニャンコは
幸運をもたらすとも言われておるよ 
だが、6本指にしては手の大きさが小さい。
本来なら抱きかかえて左手を確認したいところでしたが、いかんせん距離を保ちオイラが退くと近付き、オイラが近付けば逃げるの繰り返し
進呈した
ご飯を食べている時でさえ、こちらの様子を伺い触らせず警戒してる。
これはオイラの見立てですが
あれ(左手)は6本指じゃなく、本来の手(指)の部分が真半分に
ハート型に裂けて離れた感じがする
生まれつきなのか、はたまた猫同士の喧嘩か何かの事故の負傷か…先天性のモノでなかったのならたぶん
動物病院に連れて行ってもらえず裂けたまま皮膚がくっつき手が割れてしまったのではないかと思われる。
今は普通に手を着いて歩いているので最近のモノではなさそうだ。
でもメチャクチャ気になるわ~ 手先とか肉球ってどないなってんのやろ大丈夫やろか
もし触れるようになったら確認したいが道のりは長そうだ



最初に会った時に姿を見てオイラは妙な違和感が…。
最初に




なんだかモヤモヤするので『 次に姿を現したら原因を突き止めよう 』と思い観察することにした







最初は

◆「 ヘミングウェイ猫 」…小説家・詩人でもあるアーネスト・ヘミングウェイは6本指の猫を飼っていたのです。6本指のニャンコは


だが、6本指にしては手の大きさが小さい。
本来なら抱きかかえて左手を確認したいところでしたが、いかんせん距離を保ちオイラが退くと近付き、オイラが近付けば逃げるの繰り返し

進呈した

これはオイラの見立てですが


生まれつきなのか、はたまた猫同士の喧嘩か何かの事故の負傷か…先天性のモノでなかったのならたぶん

今は普通に手を着いて歩いているので最近のモノではなさそうだ。

もし触れるようになったら確認したいが道のりは長そうだ
